
今日は全然ゆず子ちゃんと遊べなかったよぅ しょぼーん(´・ω・`)
本日も一心不乱に在宅勤務。終わらなかったので明日も勤務(自暴自棄)
で、テレビにつなげて仕事しているので(ノートPCは老眼にはキツイから)、
テレビが観れない。
ということで、そんな日はラジオを聴く。
最近のお気に入りは、土曜日のお昼、サンドイッチマンの生放送。
それにしてもサンドの二人は、よー働いてるな。4月からは今噂のお台場テレビで、またまたお散歩界隈の番組を始めるらしい。
それはそれとして、昔と違いラジオもスマホのアプリで追っかけで聴けるようになって、便利になりましたな。
学生時代は夜更かししてオールナイトニッポンとか聴いていたのに。
お気に入りのパーソナリティが何人もいる時は、週に何度も夜更かしして(夜更かしっていうか、朝3時とか5時とかまで聴いてるんだからほぼ徹夜ですわね)、
学校で気持ち悪くなってたりしてね。
(どうしても聞きたくて、ビデオデッキにラジオをつなげて予約録画(録音?)することを思いついたときは、俺って天才かと思ったよ)
まあ、リアルタイムとかそういう「空間の共有感」みたいなのは無いかも知れないけど、あの頃ポッドキャストとかあったら、授業中に居眠りする学生は減ってたかもよ。
いや、「後でいつでも聴ける」っていう状況だと、あんなに熱心に聴かなかったかも知れんなぁ。
便利なのも良し悪しだわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます