三毛にゃんこごくろうさん

日々のよしなしごとを・・・

貧乏性ですか?

2010年02月12日 12時00分00秒 | 家族のこと
紹介されただけで今だ出番の無い相方で一席。





先日私一人で出かけた日のこと、
少し遅くなり、

「駅まで車で迎えに行きますわ」

とメールが入る。


ありがたや、ありがたや(-人-)

ありがたく新幹線に乗り、
ありがたく広島駅で降り、
ありがたく改札に向かう。

が、相方の姿無し。

駐車場のどこに停めるかわからないので、
普段なら改札で待っているのに。

「どこに行けばいいですか?」とメールすると、



「事情があって車から降りられません。
 1階の駐車場まで来られたし」

と返事が・・・・



車から降りられない事情?

寒いからか?
なら仕方ない。

MI6に追われているのか?
有り得ねぇ。

腰でも悪くして歩けないのか?
それは緊急事態だ・・・


とかあれこれ妄想しつつ駐車場に着いた。

事情とは一体?




「家を出る時に下駄箱から古いスニーカー出して、
 ボロいからこれで最後にしようと思って履いて来た。
 で、車から降りようと思ったら、






 靴底がべろ~~~んと剥げてて・・・

 恥ずかしくて外に出られなかった(涙)」





・・・・・おいおい。

さっさと捨てろや。






これって、貧乏性ですか?


いえ、ただの貧乏です。




★岡山県倉敷市で迷子の柴犬を探しています。  詳しくはこちらへ!
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【岡山 倉敷市から】迷子の... | トップ | 間の悪い休日 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぱかっ×2 (おても)
2010-02-13 01:46:27
親友のだんなさんと 姉のだんなさん、
お二人とも 繁華街を歩いていて、
紳士靴の硬いスポンジ状の靴底が 
かぱっと外れて あわくったそうです。

義兄はそれを買った靴屋さんに抗議に行って、
「経年劣化で仕方がありません」と言われたそうです。

悲惨ですよね。
返信する
わはは (みさき)
2010-02-13 16:35:08
同じようなことが

両親が札幌雪祭りへ行くとき、父の久しぶりに履いていたブーツの底が崩れたそうです。
場所はなんと、羽田空港。
札幌に着いて最初に靴屋を探して大変だったと。
返信する
大好物です。 (ろしよん)
2010-02-13 22:03:11
天然もの。
なかなか手に入りませんものね。
いつでも堪能できる距離にあるのが羨ましい。。。
返信する
Unknown (おぐろ)
2010-02-14 00:28:49
相方氏…
べろ~ん靴底のマシリト…
ふふふ
ふふふふふ
返信する
ここで告白いたしますが (月兎)
2010-02-14 09:36:23
ワタクシ車にガソリン入れに行く際、右と左で違う靴を履いていってしまったことあり…。
ええ、さすがにGSに着く前に気がつきましたが、「まー、ガソリン入れるだけだし」って、
そのままinしてしまったのですが、暫く振りで行ったそこ、当時、出来始めていたセルフ方式に変わってて…(爆)。

これは貧乏性ではなく、付ける薬がない方面ですよね(恥)。
返信する
コメントありがとうございます♪ (ちゅん太)
2010-02-15 10:01:09
おてもさん

あれって、ある日突然かぱっと取れるんですよね・・・
あと、穴が開いてじわじわ水が入るパターンもアリ・・・
歩いている途中だとそれは焦りますね。
靴屋までの道のりが遠いこと遠いこと(汗)

みさきさん

ブーツの底が崩れる!?(爆)
しかも羽田空港とは・・・人が多くて焦るし恥ずかしいし・・・
札幌で底が無いブーツだと寒かったでしょうね(泣)

ろしよんさん

魚とボケは天然ものに限ります。
いつでも堪能できるのは嬉しい限りですが、
弊害は「こっちまで染まること」でしょうか・・・

おぐろさん

お前の人生はコントか!?と思うこともあります。
しかも、「おいしい」と思ってしまうところが、
羨ましいです・・・・

月兎さん

左右違うにも、似たような靴だったら知らん振りで乗り切りましょう。
最近セルフのGSが多いですから、足元まで気を遣わないといけないのね・・・
微妙に色が違う靴下のセットを買ったらよく左右間違えてたたんじゃいます。
明るいところで見ると目立つのよね~~~(汗)
返信する

コメントを投稿

家族のこと」カテゴリの最新記事