![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/42/e6e85670e20999716f0c5c642297a3eb.jpg)
新しくミニアルバムを2冊作りました。
早速、ホームクラスを開催したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
まずこちらが「CAFE STORY ALBUM」
カイザークラフトのペーパーを使って、50年代の古き良きアメリカの「COFFEE SHOP」をイメージに
作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/cfd1886100bad4e027399c53cade6d56.jpg)
何気に金のスプーンが可愛いでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/88/cc9601ff7ec02a31ad3cc52bf668c900.jpg)
コーヒーのドリップのペーパーをタグポケットにしたりして。
カイザークラフトのペーパーは薄手なので、チップボードやクリアボードを使って、
しっかりとしたハードなアルバムに仕上げました。
もう一冊のミニアルバムは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0b/238b935181231fb5030fa61718dc1dfa.jpg)
こちらも同じくカイザークラフトのペーパーを使い、
男の子にぴったりの「車」や「自転車」のモチーフとしたアルバムです。
タイトルは「MY SCRAPBOOKING」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/5ac16cb83921b7d14880adc1b73ea13f.jpg)
大きな缶のエンぺりには、昔懐かしいようなガラクタチックな物が入っています。
このプラスチックの瓶のおもちゃは、アンティークの小物。
そんな古くもなさそうですが、アメリカのデットストックの物だそうです。
(わずかながらに、こだわってみました)
実物は、現物と異なるものもありますので、ご了承ください。
ちなみに、同じ小物ではなく、お子さんのいらなくなったキーホルダーの飾りや、おはじきや、
洋服のボタンなど、ちょっとした「想い出のカケラ」をご持参頂いて、
つけても楽しいんじゃないかなと思います。
最初、テーマに沿って、息子の小さい頃の「車」や「自転車」の乗り物で遊んでいる写真ばかりを集めて、
アルバムにしょうかな?と思ったのですが、
何を血迷ったのか、去年の春休みの「下町バスツアー」の時の写真を貼ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/5f26722bb4b4ced7066c75f3acde0655.jpg)
「全然イメージ、ちがうじゃん」と思ったりもしたのですが、
築地の「すしざんまい」でお寿司を食べてる娘の写真や、浅草の雷門の写真も
なかなかどうして、ナイスマッチでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
よろしければ,ぜひホームクラスにご参加くださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
日 時 平日午前クラス10時~12時 午後クラス13時~15時(日時応相談)
土日は最低2名様以上でレッスン可能です。
場 所 都内世田谷区 小田急線祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩3分自宅
金 額 3800円(材料費込)
講 師 七井久美子
持ち物 基本ツール(ペーパートリマー、テープ糊、液体糊、はさみ、茶インクなど)
「CAFE STORY ALBUM」か「MY SCRAPBOOKING ALBUM]かどちらか受講なさりたい方を
お知らせください。
両方ご希望の方は、500円引きとなります。(中身の作りはほぼ同じスタイルです)
お申込み先 KUMIKO826@aol.com
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)