「夜を旅するラジオ的ライブ配信"くじらじ”」
by バレエTV
昨夜もお聴きくださった皆さま、ありがとうございました。
バレエTV代表の中谷広貴さんとお届けいたしました。
構想から3年、実現したこのラジオ的配信「くじらじ」やってみてどうだったか聞いてたところ、
思いもよらぬあたたかな交流の場になった、という感想。それは私も共通していました。
そしてリスナーの方々のくじらじの印象についてのコメントは本当に嬉しいものでした。
続けることで見えてくることや今後の展開へのワクワクもたくさん。
これからもぜひ“ながらでゆったりと”お聴きくだされば幸いです!
アーカイブはこちらです。
https://ballet-tv.com/contents/1945
ということで...来週、第30夜ですが、12/24ということで、クリスマスイヴ🎄
「クリスマスといえば?」
「くるみ割り人形のなかで好きなシーンや音楽は?」
など、お話ししていきたいと思います。
配信はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/ab93c39246e24783a0c69b583719e44b.png)
by バレエTV
昨夜もお聴きくださった皆さま、ありがとうございました。
バレエTV代表の中谷広貴さんとお届けいたしました。
構想から3年、実現したこのラジオ的配信「くじらじ」やってみてどうだったか聞いてたところ、
思いもよらぬあたたかな交流の場になった、という感想。それは私も共通していました。
そしてリスナーの方々のくじらじの印象についてのコメントは本当に嬉しいものでした。
続けることで見えてくることや今後の展開へのワクワクもたくさん。
これからもぜひ“ながらでゆったりと”お聴きくだされば幸いです!
アーカイブはこちらです。
https://ballet-tv.com/contents/1945
ということで...来週、第30夜ですが、12/24ということで、クリスマスイヴ🎄
「クリスマスといえば?」
「くるみ割り人形のなかで好きなシーンや音楽は?」
など、お話ししていきたいと思います。
配信はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/ab93c39246e24783a0c69b583719e44b.png)
TwitterのDMでコメントをと思いましたが、出来なかったので、こちらにコメントさせていただきました。
いつも通り直前なので、オンエアに間に合いますかね。
クリスマスは大体家族で過ごすことが多いのですが、一回だけ『クリぼっち』になる予定になったことがあります。
丁度、検査技師の学校に通っていた時なので、試験と実習のレポート課題をやって、ちょっと奮発してファミレスとかでいつもより奮発したご飯を食べて帰る予定でいました。
ですが、夕方、職場の寮に住んでいた一番下の妹から
『おねえマン、クリスマスどうするの?チキン買って~。』
と連絡が来て、自習を切り上げてチキンとケーキを買って帰る事に。
妹は家に来る際に飲み物とか他のご飯を買ってくれることに。
その帰り道、結婚したもう一人の妹から
『年賀状の印刷したいから行くわ。』
と連絡が来て、結局、3人でのクリスマスを過ごすことになりました。
自習をして、ケーキとチキンを買って帰ると妹達がこの日ばかりはせっせと自主的にご飯の用意をしてくれて、3人で堪能。
ですが、片づけは全部押し付けられて、帰って行きました。
そんな感じで初のクリぼっちを堪能出来ずでした。
今となっては妹達が気を使ってくれたのかと思います。
当時は毎日、校舎が閉まるまで自習して、休日も図書館に開館から閉館まで自習をしているのを知っていたので、リフレッシュという事で来てくれたのかと思います。
学校も2年生で病院実習や進級に向けて大事な時期で先生方がピリピリしている時期でしたので、久々に楽しく過ごせた思い出があります。
今となっては、今年はコロナで自粛ですが、甥や姪を連れて妹達の家族が来るので、クリスマスは一大イベントとなっています。