山梨の花を探して、楽しんで

山梨の豊かな自然に育まれている植物、特にその季節に咲く花について書いてます。

山梨のスミレ どこまで咲いたのか。〜ここまでとこれから〜

2023-04-23 20:49:00 | 山梨のスミレ
山梨では山の林道の多くが4/25夕方には開通するようです。
それによってずいぶんと標高の高い場所へスミレを探しに行けるようになります。

インスタやface bookでは交雑種や特異な種の報告が多くなりましたが
県内で見たものや見たとSNSに書かれたものを一旦ここまでで「日本のスミレ」の分類にそって並べてみます。

A  地上茎のあるスミレ
     キスミレ類                     キスミレ  最近見ました。でももう少しかなぁ。
     キバナノコマノツメ類       キバナノコマノツメはこれから
                                       クモマスミレ    高山系これからですが本には書かれてないけど南アルプスでみたような、、
                                                           これから!
                                       ヤツガダケキスミレ  高山系、やっと差別ポイントの本命見つけました。これから!
     ニョイスミレ類               ニョイスミレ(ツボスミレ)  最近よくあちこちで見かけます。
                                        アギスミレ   山梨にあるの?
     タチツボスミレ類            まだ見分けのつかない種多いです。
                                       わかったのはタチツボスミレ、オトメ、シロバナ、アカフ、ニオイ、ミドリ。すいません。
                                       エゾノタチツボスミレ   里山の入口にあってびっくり。
     イブキスミレ類               イブキスミレ   麓は終わり。山の中腹にまだ残ってるのか?
     ニオイスミレ類               アオイスミレ   2月中旬に開花したそうです。終わり。
                                       エゾアオイスミレ    3月になって見ました。終わり。
     
B  地上茎のないスミレ
    スミレサイシン類           ナガバノスミレサイシン    いっぱい見ました。もう麓は終わり。上は咲いてます。
                                     アケボノスミレ               最近 標高1000m越えの場所でよく見かける。
                                      ヒメスミレサイシン        最近  報告ありました。
                                      シコクスミレ                少し咲いてました。
    ウスバサイシン類            ウスバスミレ             高山系  これから!
    ミヤマスミレ類               スミレ                     麓ではすっかり終了。山の中腹で少し見るくらい。
                                       アリアケスミレ         近くの日陰ではまだ咲いてます。
                                       ヒメスミレ               すっかり終了。地区の掃除で抜いてしまった、、、
                                       ノジスミレ               すっかり終了。
                                       コスミレ                  前も書いたように見分け勉強中。たぶんもう終了。
                                                                    見分けがついたシロバナは終了。
                                       サクラスミレ            他県と思われる場所で咲いてるとの情報あり。基本これから。
                                                                    林道があけば確認したい。チシオも。
                                       アカネスミレ            麓は終わり、山の中腹でいっぱい咲いてる。
                                                                    コボトケは探しにいかず、オカは見分けせず。すいません。
                                       ゲンジスミレ            3月末見かけた。もう終わってるのでは。
                                       マルバスミレ            まだ山の中腹でいっぱい咲いてます。
                                       ヒカゲスミレ            麓は終わり。中腹もほとんど終わり。

                                       エイザンスミレ         山の中腹でもう終盤。
                                       ヒゴスミレ              山の中腹でもう終盤。
                                       ヒナスミレ              山の中腹終了。標高高めなら咲いてました。
                                                                   フイリも。
                                       ミヤマスミレ           報告なし。もう咲き始めてるのでは。フイリも。
                                       シハイスミレ           報告あり。見に行ってません。
                                       マキノスミレ           標高の高いところに移ってきている。
                                       フモトスミレ           山で最近よく見かける。フイリも。
                                       ヒメミヤマスミレ     山の中腹で咲いてました。
                                       トウカイスミレ        山の中腹で咲いてました。
                                       コミヤマスミレ        フモトスミレと見分けられず、、、

コスミレとコミヤマスミレ、そしてタチツボスミレの細い種は見分けがついてません。
だいぶいい写真が撮れるようになってきたのでこれから検討します。

あとはこれからとしてる種と高山系ですね。特にクモマとヤツガダケが今年の学習課題です。
それにこれから登る他県の高山系のスミレですね。狙って登ることはないですが会えたら、上と合わせて夏にでも「それから編」としてまとめてみますね。

写真がないと寂しいので私が頭を悩ませたこのスミレを載せておきます。







                                       
     
    

山のスミレの楽しみ

2023-04-02 22:44:00 | 山梨のスミレ
前回  山梨のスミレに書いたところ  とても多くの方が見てくださってびっくりしました。
この時期のスミレの咲いているという話題はそこまで魅力的なのでしょうか?

最近のスミレの私の話題を書いて見ます。
家のまわりは地区の掃除などで結構歩きまわり、少し遠くまで別用があって2時間くらい歩きました。
特に家のまわりではびっくりするほどスミレ類に出会えました。こんなところにこんなにいっぱい咲いてたんだって。
ノジスミレは田んぼの畦に少し残っていますが多くは色あせ、柔らかな大きな葉が伸びてきています。
それに変わって咲いていて目立つのはヒメスミレとアリアケスミレです。歩道の裂け目にずらっと並んで咲いている箇所が何ヶ所もありました。かなり驚きました。そこに公園や我が家の庭にもスミレが出てきたかなと思ったらもう咲いてました。いよいよ里のスミレ類は終盤かなぁと。

楽しいのは里山のスミレです。
近くの里山は、
アオイスミレは下は終わり、ずいぶん上のほうで咲いています。
下のほうではヒカゲ、アカネ、タチツボ(アカフ)、マルバ、ヒナも。エイザンは終盤です。


ヒカゲ、アカネは少し終わりかけ、ヒナが今いい感じでまとまってポツポツ咲いてます。
ヒナはさすがに綺麗な花が多くて何枚も撮ってしまいました。


そこにナガバノスミレサイシンが咲き出しました。

さてこの山ではスミレ類はどこまで咲きあがっているのでしょうか?
個人的に一番気になっています。
林道が閉鎖中なので数時間歩いて登り見てくるしかないのですが、、、
他の山と同様に下は日当たりのいい沢の斜面中心に咲いているのですが、上のほうはもっと日当たりがいい場所がいくつもあります。
数年前4/2に登って見たときは中腹にもう下と同じようなスミレ類とエゾアオイが咲いてました。他では咲いたらしいアケボノやここでは中腹でしか見かけないイブキも今年はもう咲いてるのではと気になります。いくつもあるルートのどこかひとつ来週にでも登って確かめてみようかと思います。開花が見たい希少な花もあるので。





山梨のスミレ どこまで咲いたのか?

2023-03-27 21:08:00 | 山梨のスミレ
山梨のスミレ
去年は自分が何を見たかを見分けるのに精一杯でしたが、今年はいつ何が咲いたのかを知ろうとしています。
速報性のあるSNS  特にインスタやfacebook、それにブログで見ています。
たぶん見つけても発信されない方も多いのでまだ不十分だと思いますがここまででわかったことをまとめてみました。
私のわかる基本的な種類だけです。よくご存知の方はスルーしてください。

最初はやはり2月下旬のアオイスミレ、それに続いてエゾアオイスミレ
標高もですが日当たりの良さも早さに関係するようです。
アオイスミレの色合いは白っぽいものからかなり青いものまで差がありました。
アオイスミレはそれからどんどん標高をあげています。
関東の暖かい地域でずっと咲いている印象のあるタチツボスミレ、
3月中旬に標高1000mを超えるところに咲いてました。

その後の報告は、
うちのまわりでもめちゃくちゃ咲いてるノジ。
それからゲンジ、イブキ、ヒメ。
いっぱい咲いているノジを見てるとコスミレはないの?と思いました。ノジらしくないスミレもいっぱい見てるのでこれから違いを学ばないといけません。
そしてヒナ、エイザン、アカネ、マルバ、ヒカゲ、アリアケ。
私もやっと今日ここまでは追いつきました。






あとは高山系を除くとアケボノ、ナガバノスミレサイシン、キスミレ、ニョイスミレ、シハイ、マキノ、フモトスミレかなぁ。先日静岡で見たトウカイスミレもですね。ヒゴ、スミレも。

4月中旬までに一気に咲いていきますね。
あとはスミレがお好きな方が探すシロバナとかの変種、そして交雑種も咲きますね。
今日少し群生してる場所で思ったのですが上記を探すのは本当に気力がいりそうですね。
インスタを見たら、ー変種を見つけるのに群生してる400〜500の花をすべてのぞき込んだと書かれてました。
ちょっと私はそこまでのパワーがでません。変種をSNSで自慢したり、報文を書いたり、育てたりすることの楽しさを知らないせいかもしれません。ざっと見て見つかればラッキー派です。
それでも山や山の麓をたくさん歩いているので???というスミレのストックはいっぱいあります。
去年から学習してるのでいつかその名前を見つけられると嬉しいなと思ってます。

当面の課題はコスミレを含めてノジスミレだと勝手に思ってるスミレを変種も含めてどう見分けるか?
そしてスミレの開花が早いのは山の南斜面ですが、県内でも花が早そうな南部町や身延町のスミレの情報を私はほとんど知りません。私のまわりよりももっと早く咲きはじめてるのではないでしょうか?
過去記録や陽当たりのよさそうな山の山行記録から探してみようかと思ってます。来年確かめるために。
そうしたらもっと2月の花探しは忙しくなるかもしれませんね。

スミレシーズンが開幕して、いよいよ本番ですね。
残りのスミレに会えるように、この二週間くらいは他の山野草探しとタイアップしてみようと思います。









山梨のスミレ 〜山の上のスミレ〜

2022-05-11 09:13:00 | 山梨のスミレ
4月末にほとんどの林道が通れるようになって山に登りやすくなりました。
また林道で標高1700mあたりまで(もっとかも?)いけるので山の上のほうのスミレも楽しめるようになりました。

GW期間中に登った山で見かけたスミレは、
以前ご紹介したフモトスミレ
山梨県絶滅危惧種になっているミヤマスミレ
このスミレ  SNSの報告や私が見かけた場所の多さからいってかなり広範囲に生息しているのではないかと感じます。


今年会いたかったスミレ  シコクスミレ

シコクスミレの咲いていた山はそれほど高くなかったのですが、よく見かけるスミレが最初は花後なのですが登っていくにつれて花が見られるようになってとても楽しい経験でした。
下から順に、
タチツボ、ナガバノスミレサイシン(葉のみ)
マルバがいっぱい
アカネ、エイザン、アケボノ、ヒナ
少し上でシコク
尾根にあがってフモト    でした。こんなこともあるのですね、私にはとてもいい体験でした。

あとはサクラスミレ   大きい花のスミレですが、その後見たタチツボの花がもっと大きかったので、、、

うちのほうはこんな色あいです。

山の上というとこれからは
ミヤマ、サクラに加えて  キバナノコマノツメ、ウスバスミレ、エゾノタチツボかなぁ。

家のまわりにはすっかりスミレの花がなくなりました。
低山でもがんばって咲いているのはマルバ、アカネ、タチツボかなぁ。
一度ここまでを整理してみようと思います。


山梨のスミレ 〜小さなスミレたち〜

2022-04-23 21:20:00 | 山梨のスミレ
先週歩いた山でエイザンスミレ、ヒゴスミレ、ヒナスミレ(フイリも)、キスミレをいっぱい見ました。
このうちキスミレは山梨県絶滅危惧IA種です。登山道まわりであまり見かけなかったのが気がかりです。
また小さなスミレにもいっぱい会えました。一挙に会えたことでいろいろ比べることができました。
では出会ったスミレを紹介します。

マキノスミレ


図鑑を読むとシハイスミレとよく似ていると書かれていて、見分けポイントは図鑑やブログでは花色や葉の立ち方とあったのですが、実際見てみると素人の悲しさでそのポイントはうまく見分けられませんでした^^;   たくさん写真をとったのを何度も何度も見て、葉裏が緑色のものがあったりほとんど紫が残っていないものもあったので、その特徴だけでマキノとしました。山梨にはいくつか両方の群生地とされる場所があるそうなので間に合えば見にいって比べてみたいです。

ヒメミヤマスミレ
フモトスミレに比べて花の中心に黄緑色があったことや葉の鋸歯と合わせて同定しました。
葉裏は薄く紫がありました。ここが少し疑問です。

フモトスミレ

先週は圧倒的にこのようなフイリをたくさん見ました。今までほとんどこの小さなスミレはフモトだと思ってました。
ただ花がものすごく赤いものや三角なものなどは別種?と思ってましたがそれらはすべてフモトのようです。

トウカイスミレ
去年はじめて出会ったスミレです。花全体が薄いピンク色で綺麗なスミレです。

これから会ってみたいのはコミヤマスミレです。山梨県絶滅危惧II類。
生息場所が暗くジメジメしたところだそうです。花期が最も遅いと書かれているのでまだチャンスはありそうです。
また去年までにフモトスミレと思って写しているかもしれません。5月の記録を見直して見ます。

4/26頃から山梨の林道が次々に通れるようになってきます。より高い場所のスミレも咲いてきそうで楽しみです。