「総決算」なんて大げさなモノではないのだけど
今年の夏は一度も蛇を見なかった。
大嫌いだから気配で分かるのだけど
山の中に住んでいるのだから見ないだけでも奇跡なのだ。
そしてムカデ・・・・
家の中で大きいのには一度も見ていない。
糸の様なムカデに一度背中を刺された。
これすら奇跡。
天候不順でこれらも出る時期が分からなくなっているのだろうか?
その反対に家の中を陣取っているのがクモ。
「クモは害虫ではなくゴキブリやムカデを食べてくれる」
というから退治しないでいたら・・・・
顔にクモの糸が付く事があり、やはり退治する事にした
元気にこの夏も終わるように思われたのに・・・・
最後になりダウン。
これは・・・大変だった
夏風邪?病名は分からないけど(インフルエンザではなかった)
主人にうつり迷惑を掛けた。
3週間になるけど未だ私も完治してなくて咳に悩まされている。
お花も
戸惑っている様だ。
咲く時を悩んでいるのだろう。
この季節の気まぐれは来る冬を・・・
さて、どうする?
そのうち日本に冬は無くなるという説もあると聞く。
やはり日本には四季があって欲しい。