「あらら」と言えば私の好きな方のブログタイトルだけど・・・
ここでは「あきれた」と言う意味で使っている。
ふきさんがどうな思いでそんなタイトルにされたかは
定かでは無いのだけど
昨日は小雨が降る時があった。
車で走っていると老婆(失礼)が傘を飛ばされそうに
早く取らないと車道に飛んで行きそう・・・と
心配していたら
携帯をしながらの様子。
思わず「あらら」と言ってしまった
どんな状況でそうなったのかは分からないが
「今」携帯が必要だったのだろうか?
携帯電話は相手の立場など関係無く掛かって来る。
今必要のない事も。
この方、振り回されているのかな?
今必要では無かったら出ないならいいのに・・・
だけど、不携帯の携帯よりは余程いいのかもしれない。
(この年代の方には)
携帯持っていても全く通じない人も多いので。
(何の為に持っているんだろう?)
その人の後ろには若い女性が勿論歩きスマフォで
家の固定電話に掛かるのはほとんどが勧誘
「どうしてうちの電話が分かりましたか?」
と問うと
「ランダムに掛けています」と言う
昔は信用の証に家電が必要と思う事もあったが
今はどうなんだろう?
周りには家電が無い方もチラホラあったりする。
只今午前5時50分。
何時もこの時間パトや救急車のサイレン
この時間倒れる人多いんだよね~~
私も気を付けなくては・・・