一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

こんな日は・・・・・

2018年04月25日 05時19分19秒 | 絵手紙&つぶやき
土砂降りの一日。

絵手紙だったけどこんな日は行きたくない。

こんな日だから「行こう」

仲間のおしゃべりは楽しく気分よく書けた。

クレマチス


いちご

何か月か振りで筆で描く。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕方からは
ミシン掛け。

これも一年振りかな~~

それなりに洋裁は好きだけど・・・・
習った事はない。

パッチワークだけは習っていたが目の病気になり
諦めた。

「稽古場に一番近いからこれ持っておいて」と言われた
体験者用の筒は裸

えぇ~~い
縫ったれ~~(*^。^*)



ただし・・・
雑な性格が災いして
チャンと計ったつもりなのに寸足らず(ー_ー)!!

私のやる事は・・・・・こんなモノ。

人のモノや自分のモノならほどくけど・・・
まあこれで許してもらおう。

今日
私の随筆がラジオで読まれる。
ちいさな、小さな幸せ・・・・かな

下降気味?

2018年04月24日 05時14分41秒 | 日々徒然
晴天続きのお天気も今朝は雨が降っていた。

スマフォに大雨注意報が入って来る。
私も気分的に下降気味。

この時期気持ちのコントロールは難しい。
昔から木の芽時は?なんて言われていたし(^_^;)

木の芽時の精神的不安定は実は春先の気温の寒暖差
が大いに関係してるらしい・・・・
今はまさに気温も不安定だからある意味仕方ないのかもしれない。

車で走っていると今年のお花の綺麗な事に気が付く。

ハナミズキしかり・・・・
つつじも素晴らしい。
山道には藤の花がきれいに咲いている

白色もあって自生の藤だろう・・・・

お花がきれいに咲く時は災害が起きると言う。
どうか・・・・
何もありませんように。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何時も行くスーパーは毎度品揃えが同じ(ー_ー)!!

どうしてなんだろう?
お魚もお野菜も同じモノばかり。
仕入れ担当は冒険出来ない年寄り?

これでは創作意欲が湧かない。

だから・・・・魚市場に行ったり、野菜市に行ったりする。
昔よく行っていた八百屋さんで


ロメインレタスを見つけた。
二個入っていて60円。
右は葉っぱをはいだもの(笑)
ズッキーニももう出ていた。
大好きなお野菜だ。
絵にもなるしね(*^。^*)

古いのか?時期遅れ?
そんな事なくて・・・・・美味しい。

以前テレビコマーシャルでロメインレタスを
マヨネーズ炒めるのやっていたけど
シャキシャキしてて本当に美味しい。

食べ方知らないと中々手が出ないかな(*^。^*)

雨音がひどくなって来た。
今日は絵手紙だけど・・・・行かない。
籠って家で絵手紙でも書こうか・・・・
それとも本を読もうか・・・・





アレルギー

2018年04月23日 04時44分47秒 | 吹き矢&徒然
何時も耳の奥がキ~~ンと痒い感じがする。

アレルギーだとは分かるけど何に反応しているのか?
敏感すぎるのは難儀(ー_ー)!!

5月の自治会の行事の最後の道普請が終わった。
私は・・・
誰とでも何も考えずに話せるので
色々な行事は嫌ではないが・・・・

総会だけはパスした。
ヤクザみたいに怒号が飛び交う所にだけは行きたくない。
それこそアレルギー反応を起こす。

人が沢山集まる所も

スーパーや商店の床がピカピカに輝いたのも苦手。

人はおかしなところに反応する。
みんな違っているし・・・・

吹き矢の大会までひと月となった。

いつも・・・・
申し込んでおいて後悔する。
苦しくなる。

個人戦は自分の責任だから良いのだけど
団体戦で足を引っ張ったら申し訳ない・・・



夢にまで見る(^_^;)





大会用に8mを4回吹いているが格好パーフェクトが出たりする

だけど・・・これは
家での事。

支部や大会では出ない。

これから大会までのひと月の心模様がやるせない。
「楽しめばいいのだ」
と言い聞かすが。


スズランが今を盛りと咲いている。

新聞の投稿欄で読んだ記事に感動して手紙を出した
スズランの苗が送られてきた。

あれから4年。
今年も絵手紙に描いてお礼を出そう。




初冷房。

2018年04月22日 04時48分39秒 | 日々徒然
吹き矢の練習日だったけど・・・・
朝は寒いくらいだったのが急激に暑くなった。
皆の服装もセーターだったりコートを引っかけたりで・・・
まだ夏の装いではない。

その内
段々暑くなり
冷房を入れる。

帰宅し焼そばを作り・・・・
食パンを焼きだした。

今のマイブームのヨーグルト。


ブルガリやヨーグルトを一晩ザルで水切りすると
濃厚なヨーグルトの出来上がり

今、巷で人気のギリシャヨーグルト
買えばかなり高い。

その時に出るホエーで食パンを仕掛ける。

ソファーに横になっていたら寝込んでしまった。
その時点で発酵オーバー(ー_ー)!!

どうにか焼きあがった


日頃より柔らかい。
ホエーがどのよう役割をするか分からないけれど・・・・

今日は道普請。
しんどい日は続く。

朝ごはんを食べてサッサと寝てしまった。
piとあい






さわやかな一日。

2018年04月21日 04時53分22秒 | 日々徒然


宇部市のこの辺りは街路樹に白いハナミズキが植えられている。
毎年この季節になるとさわやかさが増して
大好きな通りになるのだけど・・・・・

中々ここを歩く事は出来ない。
車で通るだけ。

ここを横切ってる街並みの街路樹は
シマトネリコが植えられていて
ハナミズキの次、梅雨時期はこの街路樹が素敵だ。

その他は・・・・
ほとんどがイチョウ。
イチョウも今は新芽が美しい。

子供の頃歩いていた古い町並みは
プラタナス。
すずかけの木だ。
夏ごろから実を付ける。
これが鈴の様に見える。

こう考えると宇部市もまんざらでもないな~~
と思えてくる。

さわやかだけど急激に気温が上がり
身体が悲鳴をあげると思いきや

意外と動けている。
朝早く(4時ごろ)から
夜は10時位までが限度だけど(ー_ー)!!

虚弱体質で親に心配かけたけどそんな子が何時こんなに
丈夫になったのかは不思議だけど。

最近はとにかく動ける。
半端じゃなく動いている。

主人は・・・
「吹き矢で丈夫になった」と言うが
そんな事はないと思う。

大嫌いな夏・・・・・
私は休眠する。
冷房のきいた部屋でうぐり、うぐりしておこう。