おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

お湿り程度の雨がポツリ・・・・

2013年07月29日 | おっさんの暮らし
2013年7月29日
昨日は降水確率50%で雨は降らず。今日は60%の降水確率なんですが
昼前に申し訳程度にポツリと記録では2mmの雨が降っただけでした。
山口、島根、北陸、東北では災害の出るような豪雨なんですが、兵庫県南部は
記録的な少雨です。いくら科学が発達しても気象は人間がコントロール出来ない
聖域なんです。

黒スイカと記念写真です。実家でもらってきたダイナマイト・スイカです。
まさしくこれに導火線を付けたらダイナマイトです。今年は
少雨な為〝ツル枯れ〟で盆まで待てず スイカ畑は全滅です。
黒スイカは縞スイカより糖分が高く美味しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干しダコ 明石・東二見漁港

2013年07月29日 | おっさんの明石
2013年7月29日
今年のタコは豊漁です。春先の海水温が高かったので、タコの子供が
順調に成長したそうです。漁師の間では〝海底にタコが湧いている〟
そうです。お湯がわくような表現です。岸壁から竿にリールを付けて
投げれば タコが釣れています。

明石・二見漁港では 干しダコ作りの真っ最中です。いくら豊漁でも
手間ひまが掛かる干しダコは 大きいものでは 三千円以上する高級品です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1056 ? EF200-15   2013年7月

2013年07月29日 | レールウェイ・ファン
2013年7月29日
待機中の8866?の横 本線上を EF200-15が 駆け抜けて行きました。
                                        明石電車区にて撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする