キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

毎日色々しくっている

2020年11月21日 | 日常
 投句用紙どっかやっちゃったせいで投句忘れてたくらいの残念部屋住まいです。寿命はきっと短い。
 寝不足なのでちゃんと寝た方がいい今日この頃。日本語もおかしい。

 冬ぬくしは冬だけど冬とは思えない暖かい日を言うんだけど、今年のはなんか違う気がするんだ。個人的な感覚だったから、こないだの説明は真に受けないで欲しい。

 三日越しに数独解けた。脳トレやってるって言ってるのに何で話しかけてくるかね。集中したいからって言ったんだけどね。

 昨日の短文(昨日じゃない)
 「アンヴァル茶話」茶を飲みながらするどうでもいい話。

 今日のアストロダイス
 3室水瓶座火星
 いつもの場所の想定外には拒否の姿勢で。今日はいつもよりいらついてるので体力的に余裕がないんだと思う。
 キャパがないのでとりあえず拒否。

 昼寝したら追記します。多分。

 追記
 ブーバーの色違いはゲットし損ねましたが個体値マックスは二人来ました。
 ほぼ寝過ごしていたので、なんとか進化。

 しんどいから寝てましたが何か。

 まだいらつきやすいので月星人張り切りすぎです。もう帰ってどうぞ。

 gooブログのアプリをインストールしてみました。これでいつ入院しても大丈夫。って、大丈夫じゃない。
 自分の書き物は、降って来ちゃったら書くしかないし、書きたくなったら書くしかないのです。
 短文を思いついちゃったときは記録のためにもPCから行きたいものだけれど、PCでできなくなると困るなあって思ったので。
 前回入院のときに書いたメモがスマホの修理ついでで消えたのですわ。その反省から、非公開でもとっておけるところに打っておこうということで。word入れてるので心配しなくても良いと言えばそうなんですけども。

 年末の句は作ったけど投句用紙なくした件について、そのままばっくれることにしました。うっかりうっかり。

 腹具合はそんな感じです。ちょっとましになったけど、情勢敵に出歩けないので句会は欠席投句。
 来月は復調すると良いな。

 うちのレトヒュはいつ仲良くなるんですかって脳内質問したらだいたいあんな感じですって帰ってきました。
 淡々としすぎてませんか。いつも以上に湿度が足りない気がするけど、確かにあんな感じにしかならないと思う。

 持病持ちが人の大勢居る駅を休日に歩くのはちょっと怖いの。そこから持病持ちのシルバーエイジに会いに行くのはめっちゃ怖いの。

 ココアたんのアップデートはまだですか。9月9日の記録がまだ残ってますわ。該当記録を入力して下さった方には感謝しておきたいところですが、そろそろアップデートしませんか。

 頭が回らない日は無理をしないで寝るのが良いと思うし、明日はもうちょっとましになったら読み返してる本の感想をやり直したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンヴァル茶話

2020年11月21日 | 二次創作・短文
 人の数いるところには噂話がつきもののようで、これまでも「何を考えているかわからない」と言われているところに三度出くわした。
 実は影武者がいる。いるんだったら会ってみたい。
 実は人間じゃない。それはまだ確かめているところだ。
 実は監視されている。残念ながらそういうわけじゃない。
 実は不死身だ。多分、今ならちょっとしたうっかりでも死ぬと思う。
 よくもまあ本人が通りすがるかも知れないところでそんな話をするものだ、と感心はするものの、実害はないのでそのまま謎の人になっている。
 どんな風に思うものなのか、どう対処するのが普通なのか。
 戦場で敵の配置と構成を理解したあとの、戦術より難しい。
 案外、わかりやすそうなものほど難しい。自分でどうにかすれば良いと安易に走りがちだが、味方がいるならそれだけで済むことはまずない。
 その後のある味方を考えから外すと痛い目に遭うことがある。
 戦時なら印象と勢いでやり過ごすこともできたのだが、元々転地転戦を常とした傭兵稼業、あらゆる意味で長期戦には慣れていない。
 戦略担当としての意見を聞きたいと言えば、「放っておけば良いのでは」と顔に書いてあるとおりのことを言ってから、こちらの意図を察して時間をとってくれる。ありがたい同居人だ。同じ敵と戦う便宜上、居候となっているのだが、厄介と言ったらあまり良い反応じゃなかったし、大家さんと呼んだら首を振られたので、言い方としては同居人に落ち着いた。
 目的を果たすまでは、その後の身の振り方を考えている場合じゃない。
 とは言え、現在進行形の噂話が障害にならないなら、何かに使えないかとも思うのだ。でもその方法は知らないから、レクチャー求む。
 良い茶葉で入れたお茶と、甘くない菓子とを用意して。
 結局のところ、噂話もこうして消費されてしまうのだ。そういう平和もいいんじゃないかと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント見返すことができるのって最高ですね

2020年11月20日 | 日常
 FEH、リグレ家出てきた! たいちょーがクラリーネちゃんを知ってるってことは、一度リグレ家に顔を出すって言ってたくせに逃げられたんだねクレイン兄さま。
 クレイン兄さまはティト支援のポンコツぶりに爆発してクレティトなんですが、ディークさんとはクレディです。強く求める方が左の法則なんで、ディークレじゃないのです。たいちょーは謎の吟遊詩人について、時々えっらい顔して歌うなこの人って思ってたら良いと思うの。ミ……エルフィンさん来たらファと支援つけたいなー。あんまりミ……って言ってると「かまいたちの夜2」を思い出してしまうな。
 まだ昨日はディークさんが1500行ってなかったんです。
 今日ミレディさんをただでいただいたので4人揃いました。わーい。マリナスさんがかわいい強い。
 非封印勢に支援バレしとくとクレイン兄さま☆5Lv40の台詞で言ってた人がディークさんだよ。
 定位置にいるはずなのに遠征って、いつの間にとは思うけど、そんなことはどうでも良いよ。婚礼衣装のパントとルイーズがディークを知ってるの不思議だけど、きっと親子で話をしてるんでしょう。クレイン兄さまどんだけディーク好きなの。何かの拍子で良いから騎馬の兄さまでないかな(とち狂い始めた)。一人だけ歩行だとパーティ組みにくいので。
 封印はあとトレックとエルフィンさんとドロシーちゃんとサウルとヒュウとニイメと……色々出てきて欲しい。

 推しは右に行きがちなんだけどディークさんはなあ……。メンタリティが左に行きにくいです、うちのエレブだと。
 推し周辺に供給があるとテンションが違うな。

 またえらい課金祭始まっちゃいましたが、様子見します。あ、でもレア様欲しい。ソティスちゃん(緑)と今なら支援がつけられるし。

 本日のアストロダイス
 8室蠍座ドラゴンヘッド
 沼の中徹底的に取り込む
 ……確かにテンション上がってるけどそんなに頑張れないよ?

 浮かれついでに何処かにドボンする落ちないですよね??

 今日は句会に出すやつ考えたいのでブログの方はお休み。
 俳句ができたら日課になってない日課をやりまーす。順番より書きやすさと書きたいを優先すると思う。たぶん、今日中には終わらないと思う。と、逃げは打てるだけ打ったので、やるだけやりまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷすぷす(何かが燃え尽きる音)

2020年11月19日 | 日常
 昨日のワタクシ
 力尽きて寝てた。ツイッターやる気力もなかった。ゲーム? スイッチのスイッチは入れなかったな。

 今日のワタクシ
 そんなわけで病院行ってきた。お薬増えた。ごふ。画面を見てると目が死ぬな。

 今日のアストロダイス
 2室牡牛座冥王星
 手持ちを辛抱強く使い潰す。死ぬわ。そんな余力ないわ。→自分のネタに執着する。うん、そうしよう。
 日記終えたらベストラ父さんの設定初期メモ書きコピペ追加します。色々追加前だったんだよってのがわかるようでわからないかも。

 天気病みと死に際月星人来襲でいつもより多めに咳き込んでこのざまでしてよ。

 うちのFEHヒューくんは既に好きにカスタマイズしてるんですけど(嫌がらせに天空をつけた程度です)、+3にできるの嬉しいな(買う気ですが何か?)。
 ディークが来てくれたので、支援はシャニーかなあと思う次第。たいちょー。ミレディさんはトレックを待ちたいけど、それだとゲイルが余っちゃうのか。まだ来てないけど選ぶとしたらミレディさんだなと思ってるとこです。
 そーいやディークさん来たのにリグレ家と絡まなかったわね。一家揃ってるのに。何でよディークさん(支援バレになる上、話がまとまらなくなるからです)。
 難しい話はもう少し頭が回るようになってから考えたいな。

 冬ぬくし鈴の音軽く弾みをり
 季語の「冬ぬくし」は気候としては寒いことが前提となってるところで、暖かいもの、温かい気持ち、暖かい状況を(嬉しく)思うものなんだと思うよ。それはさておき、この気候でそんな句よんでも「ええ」ってなるよなあってやつを思いついちゃったんだもーん。鈴の音はせめて来月(神楽月・旧暦十一月)にした方がよかったような気もする。
 気候が狂ってるとこっちの気も狂いそうになってくるけども。どうせならもっと振り切れておかしいの出てきたら良いのに、そこまででもないのね。

 フェリシモのママバッグ(アクセントはオレンジ)と観劇バッグ(内側紫)が届きました。気分が上がる。
 復調したら使うことにします。今日はバッグの整理ができない。

 投句締め切りまで間がないので(いつも言ってる)、もうちょっと頑張りたかったけど頭が働かないから特に書けるものもないな。
 ネタ出しと好きな季語くらいは書いておくかなあ。明日の自分がもっとボケてたらシャレにならんなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は休みたいっていつも言ってる気がする

2020年11月17日 | 日常
 腹痛って寝てても痛いから結局仕事してる。動けなくなるほどじゃないけども、地味に蓄積されていくメンタルダメージがそろそろやばい。そして頭が回らない。

 本日のアストロダイス
 10室蟹座海王星。公共の場でいつものように酔っ払う。
 よし、1行目でノルマは果たしてるな。起きてる場合じゃないからな。
 お酒は飲めないけど、酔っ払ったようなことはよく言ってますわね。

 今日の数独はひとつ見落としてるのに気づいたらぱーっと行きました。ああいうの気持ちいいな。

 よその地名は読めない。もうない字は無理だ。字は。

 こんな状態で書いても読んでも嫌な感じが上書きされそうで嫌だわ。
 もう少し体調が落ち着いてから、書いたり読んだりしますわ。

 ウィキペディアで旧市歌の作詞が森林太郎先生だと知る。どうにも舞台で見た(演じていらしたのは加藤剛さんでした)、せっかく西洋風につけた娘の名に子をつけて呼んでた姿の印象が強い。茉莉さんじゃなくて杏奴さんだったから、その分、余計に。

 でも出身地は旧市歌が作詞されたときにはまだ近隣の村でしたわ。出生地は市内でしたけれども。

 ロゴーンさんでこれまでで一番森先生ぽいと診断されたのは「旅支度」(紅花①)でしたけれど(84.5)、海野十三先生の方が指数が上(84.6)だったのよね。タイトルとか変えたら84.4になり、無事(?)森先生が一致指数1位になりました。あのあれは本文はほぼ動かせないつくりになってるので、変えられるところと言えば雑になったところの修正と、気になった単語差し替えたくらいですわ。旅支度は旅支度で検索かけるとちょっとうんざりする仕様だと気づいたので、「いつまでも幸せに暮らしました。」の「。」の部分を示すタイトルに変えただけです。死ぬのがフェルディナントの方だったら迷わず「カーテン」にするところ。

 腹具合と相談しながら日記にもう1時間半かかってるので、今日はネタ出しだけでお休みです。

 あ、ベストラ父さんの設定、掘り起こしたら色々齟齬があって笑い出してます。そういうのもどうせ書かないならネタとしてだしても良いかなあ。そのうち考えたやつ、考えたけどやめたやつもあわせて貼り付けておきます。紅花だけは出てこないのは相変わらず。

 鰤の脂の溶け黙し頷き合ふ二人
 ブリ旨い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつになったら復調するの

2020年11月16日 | 日常
 小説は打った直後に気づいたら打ち直すこともあります、が、カテゴリ間違えたあと、書き足して、調整して、修正し残したやつに気づいて、というのはちょっと多かった。

 今日は一日お腹が痛かったので無理をしない方向で行こうと思いまして、過去作のコピペをしようかなあと。

 と、思ってたところに本日のアストロダイス
 11室水瓶座太陽。同人の最新作(まだやってないやつでもいいよ)をアピる。
 実際まだやってないからね。二十年前は最近って言わないものね。俳句の方はやってるけども、この11室ってそっちでも良かったっけ?

 風に乗せ名を呟いて神の旅
 もうかむはかりは終わってる気もしますが、こう風が強いとなんかごまかしついでに思い切ったことをやってみたら良いじゃないか。……いや、今日ほんとに一日お腹痛くてさあ。データチェックくらいの単調作業くらいしかできる気がしないのよ(逆ギレ)。来年(節分以降)の縁を決めるのが、かむはかり。そろそろ男女の縁と限定しなくても良いんじゃないかな。会社と人でも、作品と人でも。お互いを幸せにするものならなんでも。

 そろそろ本気で検査行こうかなあ。普通の検査はやってるんだけどねえ。こう続くとねえ。昨日のダメージがまだ残ってるのよねえ。

 昨日の短文
 「砂塵」
 ゴレンジャーの歌で黄色い砂塵って歌詞を黄色い魔人と聞き間違うネタを何処かで書きたいと思ってた頃に、その小ネタにつけようと思ってたタイトルだった気がします。全く関係ないやつ書いたな。小石って言っても手のひらに収まる程度ってことだよって書くスペースはなかった。
 「嘘を吐く、そしてため息を」
 次のタイトルは「アンヴァル茶話」(仮)、仮題は「ある日」辺りまでは作ってあるけど仮題。書き始めちゃってから別のタイトルが浮かんで、そっち書きたくなったら無理に順番通りにしなくて良いような気がしてきた。率直に実情を書くと、最初のからそんなんだったから、明日「今日の晩ごはん」を書いているかもしれない。紅花ルート前提なのだから、A+に一度ならずなぐられると思う。うちのベレト先生が長く家出してたのは機嫌良く「子供に泣かれた報告」もらったからです。ネタはかつての自分からでも分捕りますとも。
 タイトル決めた分は書くつもり。いかれてるのも書きたいなあ。さすがに敵対してたらタイトルに注意入れた方が良いよね。800字じゃ本気出して戦闘できない気がするけど、戦闘しなくても、浮かんじゃったら書くしなあ。もうちょっと回復したら、同じタイトルでロングバージョンとショートバージョンを書けたら書く。ロングがどのくらいかかるかなー。タイトルだけ同じで違う話でも良いし、長く書くとしたらこんな感じ、短いならここをこう切り取る、みたいなのでもいいな。
 書きたいだけ書いたらまとめると思います。自分用に。

 最新作。かつてないやつ。特にないな。解散するほどもない。

 どっかで書きたいネタとしては、「失敗」があります。先に金鹿やってしまうと、お母様御本体そちらにまだおられますがって状況で、怒りと憎しみ、失望を込めた「失敗」って言葉を浴びせられるの、結構辛いなって思いまして。
 レア様から隠れるようにしてたのそのせいなのソティスちゃん(レア様に少女の話をすると好感度落ちる)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘を吐く、そしてため息を

2020年11月15日 | 二次創作・短文
 表情に出にくいのは良いことなのかも知れない。
 酸味のある果物には大抵渋みもある。と言うより、酸味と言うほどの鋭さのないものを渋みというのではないか。同じ種類の味。渋みは苦みと混同しやすい。それはそれ。近頃酸味のあるものを食べる頻度が増えたのは、慣れるためだろう。そうしても良いと思える誰かと顔を合わせるとき、表情を取り繕う必要がないように。
 クロテッドクリームで和らげられた酸味は幾分か渋みに近い。酸味のあるクリームと酸味のある果実を組み合わせても、そのまま酸味が上乗せされるわけではない。例えば、ビネガーと柑橘の組み合わせは単に酸味の方向性を変えるだけだ。苦手でも許せる酸味はあるから、そこを探っていく。
 味だけならおおよそ菓子と呼べない代物を、好むものを邪魔しない程度の風味を持たせつつ。その作業は楽しい。でも、ちょっと苦しい。
 苦手なものは苦手だと、はっきり言ってくれるので、そこはありがたい。
 どんなことを話したのか、何をしてきたか、掻い摘まんで知らせてくれるのも、その取捨選択も含めてこちらの期待に応えるものだ。
 なのに、機嫌良さそうに「子供に泣かれた」と、寂しそうに「楽しかった」と言うのを聞くのは、思ってたより幸せな気持ちじゃないみたいだ。
 どこまでも知りたい。でも、何もかもを知りたいわけじゃない。
 生まれてから二十年以上笑いもしなかったくせに、自分の感情が煩わしいだなんて、随分と贅沢になったものだ。
 だから、だいたい「良かった」と返す。事実上嘘ではないけれど、心情的には嘘のようなもの。嘘はばれる。だから嘘にならないことを言う。
 言い方はともかく、感情がまっすぐな人だ。だから、嘘はばれる。
 子供が泣くのは安心できる場所があるからだ。だからって、泣かれたいわけじゃない。
 嫉妬はしんどいと学んでしまった。それでも、このため息は飲み込んでしまおうと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂塵

2020年11月15日 | 二次創作・短文
 ここはどこだ。見覚えのある砂漠ではない。と、言うより、広大な砂漠に見覚えなどない。陽を避けられる場所、食料と水の確保をしなければ。
 過酷な場所の地下に拠点を据えがちな敵と戦っている。転移装置の誤作動が原因なら、この近くに敵の拠点があるのかもしれない。
 手際の良い部下が、手持ちの道具で簡易テントを作った。行動が早い。
「ブリザーの空撃ちでもしますか?」
 自分に使えない魔法。ありがたい。ちょっとだけ優越感を隠し切れてないのが何だかかわいい。ブリザーが使えるなら水は確保できる。本当にありがたい。
「テントの方に」
 日差しはマントをフード代わりにすれば、多少はしのげる。熱いのは平気な方だから、余力があるうちに周りの様子を見たい。
「テントの方は交代制なので」
 なるほど。本当に行動が早い。
 簡易テントに押し込められた彼らの主は、非常事態にも淡々と指示を飛ばすし、ついてきたこちらに気遣う余裕もある。ただし、この暑さではテントに押し込められたが最後、夜になって冷えてくるまで外に出してもらえないだろう。交代制のブリザー係まで配備されている。
 人気がない割に、空を飛ぶ魔獣の姿が見える。こちらに気づかなければ、やり過ごしてもいい。
 ともあれ、魔獣がいるということは、生き物はいる。十中八九食べるものはあるということだ。できれば場所の確定と帰り道の方向。
 見渡す限りに砂、砂、砂。見える距離に高い場所がない。
 魔獣が飛んできた方向に進んでみることにした。
 沈む場所はないか小石を投げてから進み、拾って進む。
 しばらく進むと、ようやく高低差のある場所が見えた。遺跡めいた建物と、その向こうに海。海なら魚がいるだろう。
「何用だ」
 不意に声が聞こえた。用事はない、帰りたい。と言ったらそれきりだった。帰り道を教えてくれるわけでもないようだ。
 ここはどこだ。どこでも良い気がしてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新月の願いは10個くらいっていうけど、果てしなさも蠍座的ではないですか

2020年11月15日 | 日常
 昨日ブログ書いてからいつもと違う腹痛に見舞われてメンタルがへし折れかけたから、蓄積・累積されたところへ同種のちょっと違うダメージはいるとしんどいな、という知見を得ました。やけにあっさり絶望した。

 そんなわけで今日はポケgoもうっかりスルーしそうになったけど、自宅でぼんやり☆0色違いエレブーをゲット。

 蠍座新月。夕方頃ちょっと寝て、歩いて晩ごはん食べて、おやつ食べてイマココ。

 書きたいと言ってたものを書き終えられますように。
 書き続けられる健康を維持できますように。
 ヤバいものへの勘がしっかり働きますように。
 逃げ時を見失わないようにしたい。
 定期的に本を出しても差し支えないくらい、もっと稼ぎたい。
 五七五のリズムを身体に刻みたい。
 ちょうど良い言葉をつかめるようになりたい。
 自分の内側からこぼれるものを、表現としてとどめたい。
 記憶に頼らず記録していくようにしたい。
 フリースペース(確保)。

 私のネイタルホロスコープは上半分の方が天体が多いからか、表現寄りになりますな。内面の充実はキローンさんが危機感を持って3室にいるから自動的に頑張ってる気がする。2室になってしまうサイトもあって、そういうとこではちょっと鑑定依頼しにくいんだな。

 脳は主語を理解しない、否定を理解しないと言ってたけど、癖のように「けど」「でも」「ない」使うので、否定は自分の中でだいぶ貯まってる気がするな。浴びてきた分だけ返していると言うにはまだ少ないから、吐くだけ吐いたら癖になってるのがしんどくなるかもしれない。

 本日のアストロダイス
 10室山羊座土星。おうちにいる土星。めっちゃおうちにいる土星。
 ネット上(公共の場)でできるだけまとめる。昨日そんなこと言ってた作業がありましたね。まだやってません。
 この後やります。できるだけ。平均して1時間くらいずつはかかるから、そんなに書けないとは思うよ。多分。
 ネットは11室かも知れないけど、私にとっては公共の場だからそれでいいことにします。12室はオフラインの秘密ノート(ネタ帳)。

 話が通じない人の対処法というタイトルに釣られて読んだら「諦めろ」って結論だったので、顧客に実害がなければねーと遠い目をする夕方でした。会話が成立しない理由は知ってる。

 今日は追記しないで済むと良いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹いっぱいお昼ごはん

2020年11月14日 | 日常
 本日のアストロダイス(何も聞いていない)
 3室魚座木星。いつもの休日お昼ごはんに幸せなデザートをつけてしまい増量確定。揚げ物にアイス。
 お店は食事時の食事処でしたわ。カルボナーラは遠いな。

 無事インフルエンザの予防接種を打ってきました。いえー。痛いかどうかは置いておいて、いつものやつじゃないやつなら、治ってきつつはあるようです。いえー。いつものやつはデフォルトなのでいつものやつなんでしょうねえ。寝不足だとてきめんに腹が痛くなるのはこっち。

 小春日や自転車を押しふたりゆく
 自転車は季語に入れない派です。かつて自転車通学をしていた者として。
 引っ越しの季節だから荷車は春の季語ですって言われたらキレるのと同じようなもんかな。農家なら荷車は年中使うわ。あ、冬はそうでもないか。いや、年中使うわ。

 さて、そろそろ感想の下書き書き始めるかな。送りつける前に下書きする派です。スマホでフォームのURLをブクマして、PCから。クロームちゃんいつもありがとう。その手間が惜しい理由はないな。
 感情がわーってなってるときは言葉にならんので、時間がかかるのです。多分今週末ではまとまらないと思う。読んじゃうから。

 私が感想要らない派だからって、そうでない方にまで黙ってるばかりでもないですし、素敵な作品に出会ったら「ありがとうございます」くらいは言います。届く形で言うこともたまにあります。

 お値段以外はオールフリーのビールに似ているらしいものの試供品をいただきました(アルコール駄目なのでビール飲めないし、わからない)。ローズヒップには腹回りの脂肪を減らす効果があるのだそうですが、だったらハーブティ飲むかなあ。レモングラスはいってると飲めないけど。歯磨き粉の味と言われようと、ペパーミントが好きです。カモミールは言うほど安眠には効かなかった思い出。おいしかったらこれからもノンアルビールを買うかもねえ。
 初めての飲み物は病院が開いている時間にしたいものです。

 ジャスミンティの香りには覚醒作用があると言うけど、コーヒーを飲むと落ち着くのと同じで、眠くなる人もいるのかもしれない。データとして、高ストレス群はコーヒーを飲むとほっとする傾向というのは聞いたことがあるので。

 CMで見た漢方が気になってはいるものの、陳皮が取れない身なので龍角散も飲めないのよね。漢方系の胃腸薬はだいたい駄目です。

 追記
 確認するたびミスを発見してしまうポンコツでござる。二次記事、前提のあんまり前提になってない部分をちょっと直しました。主にベストラのスペル周辺。ポルトガル語の獣医と似てるなあって辺りからだったので、確認不足でしたわ。説は増やしてません。随時読ませて欲しい。
 誤字は読み返すと何処かから生えてくるように、寝不足の頭で思い込んだやつって何かで書いちゃうな。

 今日は短文のタイトルを考えており。明日はこのタイトルで書けるだけ書く、と思う。二つ目で詰まって終了するかも知れないけれども。ひとつくらいは。

 800字って、その昔、作家先生が小説教室で書きたい話の冒頭2枚(400字詰め原稿用紙)やエンディングのみを書かせたやつの亜流なのかな。それで「小説」は書けるようになるのかね。イラストの描き方を聞いて、その通りにやって、マンガを描こうみたいな印象。イラストとマンガは違うよ。私はどっちも描けないけど。元から書ける方の短文は面白いし、作品増えるのありがたいけど、ちょっと気になる。描写はこなれていくだろうけど、それだけで話の構成はできないだろうな。短文は短文で好きだし、長文読めない以前の人も多いから、ジャンル維持等考えると二次ではそうなるのか。ストーリーを収めるには短すぎると思う。オリジだと外見に特徴のあるキャラを一人置いたらそれで埋まる分量ですよ。そこまでくだくだ描くのはSFとファンタジー以外はやらない方が良いけど。ちゃんとそれが作品にとって意味があるなら、SFは描けるんだったら10枚以上でも良いと思う。
 どうしても書いてしまう人のどうしてもできてしまった話って、そんなに短いかな。熱量その辺で収まる? ダイジェストにしたってはみ出る気がするわ。

 好きな小説と言えば、骨の感じが好きと書いたけど、肌触りとかの感触も好きなの。あの文体の。そのまま書いて送るわけにはいかないから、ようやく異音を発しだした己の語彙を振り絞ります。ヴァッ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする