目薬と眼軟膏もまだ大分予備があるので、間を空けた。
だがこの頃、右目がゴロゴロして痛く、
右下まぶたが赤くかぶれて、ワセリンを塗っていた。
職場の近くの眼科医院なのだが、
朝一で行き、全体にすぐ終わった。
まず気球を見る検査、
続いて緑内障の空気が出る検査。
目を開けていられず、指で押さえられた。
続いて緑内障の空気が出る検査。
目を開けていられず、指で押さえられた。
視力検査は両目で、
右は、裸眼0.9、矯正1.5弱
左は、裸眼0.9、矯正1.2
左は、裸眼0.9、矯正1.2
右は閉瞼不全だから、まぶたを都度指で抑えながらで、
普段はそんなことをしないから、もっと見えない。
長時間パソコンをしているが、落ちていないようで、
ここの検査は良く出過ぎる気もするが、よかった。
すぐに診察室へ呼ばれ、
両目の下まぶたを染色し、顕微鏡観察すると、
「傷は少しあるが、問題ない。落ち着いている」
「傷は少しあるが、問題ない。落ち着いている」
と言われた。
「右下まぶたが、かぶれる」
と言うと、
「触るからでしょう、かぶれ用の軟膏を出す。
朝晩2回の洗顔後に塗って、あとはワセリンを塗って」
…プレドニン眼軟膏で、後に処方箋薬局で、
目の中に入っても大丈夫と言われた。
検査も問題ないそうで、最後に、
「また2ヶ月後位に」
と言われた。
コロナもしばらく続くだろうし、
今回も目薬と眼軟膏を多めに出してもらった。
特に問題が起きなければ、これでまたしばらく、大丈夫だ😅