今日は、月一回の、ケアマネ来訪だった。
先月は28日(土)だったから、間が1週間😅
年末年始休暇の間に、二度も😅
前回と今日で、
いよいよ近付いてきた、
マンション給水管更新工事の期間中の、
母のショートステイについて詰めた。
今日は、
ショートステイの契約書(施設側署名捺印済)を渡された。
その場で署名捺印した方が良かったのかもしれないが、
時間が掛かるし、一応「契約書」だから、ゆっくり処理し、
母がショートステイに行くときに一部渡す(一部保管)。
前回、「ショートステイの案内」(A4-3枚)を渡され、
説明を受けたが、その後案の定、母にキーキー言われた。
「服も、パジャマも、ないから、ショートステイに行かれない」
は? では今、何を着ていると😩
母はこだわりがすごく強く、
「そのまま寝られる服」を買うのも、大変なのだ😫
「薄い、厚い、形が変で着づらい、ズボンor袖が長過ぎる、
素材が扱いづらい、洗濯したらよれた、毛玉ができた、
グ〇ゼは嫌(母は日用品のメーカーにも、こだわりがある)」
などなど…
今までも私が選んで買って来ても、
母の気に入らず、捨てたパジャマが、多数ある😰
だから、なかなか買えないのに、
「買って貰えず、ぼろぼろを着ている、着たきり雀」
と言う。
はあーーー😭
ケアマネさんは、もう母の性格をわかっており、
「(今日着ている)そのままでいいから、
何も買わないで、来てください」
…でも今日も、母の物を見に行ってくる(昨日も…)😞