先日、今回のお芝居で使えそうな着物がないか
自分が持っている着物をデジカメで撮影して
演出の人に見せようと和箪笥の物を出してみました。
私は全然着物に興味がないのですが、実家の母は
まだ私が高校生の頃から、人に聞いたり呉服屋さんに勧められたり
して、嫁入りの時に持たせようと用意してくれていました。
正直私はその頃結婚にも興味がなく、出来ることなら一生独身で
気楽に暮らしたい
と思っていたので、そんなお金があるんなら
現金で貯金しといて!なんて思っていましたが、
何故か結婚してしまいました
で、用意してくれていた着物を結納の時と結婚後のご近所の挨拶廻りとかで
着る機会はあったのですが、その後は全然利用して無くて、
今回初めて見る物があったりしてびっくりしてしまいました。
自分で着付けが出来ないので、子供の入学や卒業式でもどうしてもスーツばかり
になってしまうんですよね
私の実家は普通の兼業農家なので、きっとそんなに高い物はないとは思うけれど
しかし夏の絽の着物を2枚見つけたときには、「お母さんは私がどんなところに
嫁に行くと思ったんだろう?」と可笑しくなってしまいました。
いざと言う時に娘が恥じをかかないようにと揃えてくれたんでしょうね。
こんな、面倒くさがりの娘でごめんなさいね、お母さん・・・
しかし、もうすでに私には派手な物もあるので着れないなぁ・・・
娘達は着るかしら?
自分が持っている着物をデジカメで撮影して
演出の人に見せようと和箪笥の物を出してみました。
私は全然着物に興味がないのですが、実家の母は
まだ私が高校生の頃から、人に聞いたり呉服屋さんに勧められたり
して、嫁入りの時に持たせようと用意してくれていました。
正直私はその頃結婚にも興味がなく、出来ることなら一生独身で
気楽に暮らしたい

現金で貯金しといて!なんて思っていましたが、
何故か結婚してしまいました

で、用意してくれていた着物を結納の時と結婚後のご近所の挨拶廻りとかで
着る機会はあったのですが、その後は全然利用して無くて、
今回初めて見る物があったりしてびっくりしてしまいました。
自分で着付けが出来ないので、子供の入学や卒業式でもどうしてもスーツばかり
になってしまうんですよね

私の実家は普通の兼業農家なので、きっとそんなに高い物はないとは思うけれど
しかし夏の絽の着物を2枚見つけたときには、「お母さんは私がどんなところに
嫁に行くと思ったんだろう?」と可笑しくなってしまいました。
いざと言う時に娘が恥じをかかないようにと揃えてくれたんでしょうね。
こんな、面倒くさがりの娘でごめんなさいね、お母さん・・・
しかし、もうすでに私には派手な物もあるので着れないなぁ・・・
娘達は着るかしら?
