今朝ワイドショーを見ていたら、ある人が幼稚園に古いタオルで
縫ったぞうきんを子供にもたせたら、新しいタオルで作ってくださいって
言われたみたいで、新聞にぞうきんは新しいタオルで縫うか、
古いタオルで縫うかって言う投稿をしたらしくそれがちょっとした
論争になっているみたいな事を言ってました。
何でもそこの幼稚園は父兄に縫ってもらったぞうきんを最初
台ふきにして使い、古くなったらぞうきんとして使用するので
新しいタオルで無いとダメだったらしいです。
で、私が思ったのは「ちゃんとぞうきん縫って偉いなぁ~」と
いうボケた事でした
昔は新しいタオルの時もあったし古い時もあったけれど、ちゃんと
新学期には子供一人につき2枚縫っていたものですが、最近は
買っちゃいますねぇ~
ぞうきんを縫う為にミシンを出すのも面倒だし(手縫いはもっと面倒)
家で縫ったぞうきんはどうしても厚くなってしまって、
子供には使いずらいかなぁ~
なんていう都合の良い解釈の元購入してしまいます。
買った物にはちゃんと名前を書くラベルもあるし紐までついていて
しかも安いので、子供も文句言わないし・・・
と、言い訳ばかりですが、ちゃんと縫ってる人は縫ってるんですよね。
手抜き主婦としては感心するばかりです。
縫ったぞうきんを子供にもたせたら、新しいタオルで作ってくださいって
言われたみたいで、新聞にぞうきんは新しいタオルで縫うか、
古いタオルで縫うかって言う投稿をしたらしくそれがちょっとした
論争になっているみたいな事を言ってました。
何でもそこの幼稚園は父兄に縫ってもらったぞうきんを最初
台ふきにして使い、古くなったらぞうきんとして使用するので
新しいタオルで無いとダメだったらしいです。
で、私が思ったのは「ちゃんとぞうきん縫って偉いなぁ~」と
いうボケた事でした

昔は新しいタオルの時もあったし古い時もあったけれど、ちゃんと
新学期には子供一人につき2枚縫っていたものですが、最近は
買っちゃいますねぇ~

ぞうきんを縫う為にミシンを出すのも面倒だし(手縫いはもっと面倒)
家で縫ったぞうきんはどうしても厚くなってしまって、
子供には使いずらいかなぁ~
なんていう都合の良い解釈の元購入してしまいます。
買った物にはちゃんと名前を書くラベルもあるし紐までついていて
しかも安いので、子供も文句言わないし・・・
と、言い訳ばかりですが、ちゃんと縫ってる人は縫ってるんですよね。
手抜き主婦としては感心するばかりです。
