王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

お百姓さん(父母)ありがと~\(^-^)/

2006-11-10 15:58:18 | Weblog

私の実家は兼業農家です

でも、親不孝な私は農繁期にあまり手伝いに行ってないので

「ちょ~だい」っていうのも心苦しくて

お米はだいたいスーパーで買ってます

まぁ我が家は4人家族だし

女の子はあんまりご飯食べないから

5K買うと一月位は持ちます

(10K買うと重いから嫌なの

価格はだいたい¥1980~¥1680位かな?

そんな高くはないと思うけど

給料日前だとちょっと憂鬱になる値段です

なので出来れば実家から貰いたいのが本音

今年も取り入れが終わったので新米くれないかなぁ~

とちょっと期待していたら

がかかって来ました

新米じゃなかったけど、

「去年のお米の残りがあるから暇な時に取りにきんさい

と母・・・

ちょうど我が家のお米のストックか゛無くなって来たので

ありがたく貰いに行ったらナント一俵くれました

一俵で30K位なんですよねぇ~

(30Kって重いのねぇ~一人じゃ運べなかったので

思わず長女に出しましたョ)

これで当分お米買わずにすむので嬉しいなっ

貰ったお米は玄米です

近くのコイン精米所で¥100で10Kずつ精米をして

食べる事にしました

そしてちょっと前にあじさいさん

玄米が私の長年の悩み

便秘に良いって教えて下さって

材料も手に入ったので私は当分玄米ご飯で

行こうと思います

圧力鍋がなかったから炊飯器の玄米モードで炊きました

思っていたより食べやすいので続けられそうです

 以前した

オリーブオイル作戦

は私には効きませんでした

玄米ご飯は効いて欲しいなあ~

 

 


祝!祝☆クランクアップ~♪

2006-11-09 16:36:31 | 私の好きな事


台本の裏と表


今まで、ちょこちょこ書いた事がある映画天然コケッコー
本日クランクアップとなります
予定通りなら・・・

あやふやな書き方で申し訳ないのですが、実はここ浜田での撮影は
この間の日曜日にクランクアップしたんです

で、今日は東京で撮影していて、これですべての撮影が完了
と言うわけです。


3日の日にエキストラでちょっとだけ参加したって言う話を
書きましたが、実は浜田の最終日5日も参加しちゃいました

3日が思っていたよりも早く終わったので、5日も午前中くらいで
終わるかなぁ~なんて思って行ったんですが、
その日はなんと10時過ぎから4時過ぎまでビッチリ
う~んちょっと甘かったね<自分・・・

でも、最終日だったのでメインキャストが勢揃いだったし
原作者のくらもちふさこ先生もいらしていて、
なんかすごく華やかな雰囲気でここに私は居ていいの
状態でしたがすごく良い経験をさせて頂ました

待ち時間とかの役者さん同士のおしゃべりを聞いたり、
スタッフの人ともちょっとだけお話させて頂いたり
とっても面白かったです

撮影が終わった後に集合写真を撮ったのですが、
それにもずーずーしく参加してしまいました
こんな事もうないかもしれないので、何事も記念ですよねっ

映画は来年の夏に公開される模様です
どんなに風に出来上がるのかとっても楽しみです



可愛い!?

2006-11-08 14:38:05 | お弁当
昨日、突然寒くなったので今日のお弁当はトン汁です



普段ご飯を入れる保温性のお弁当箱にトン汁を
入れてしまったので、ご飯はぽよぽよんさんのところで見つけた
まっくろ黒すけお握りにしました。




でも微妙で可愛くないわっ・・・
目の距離をとりすぎですね

お汁が具だくさんなのでおかずはこんなもんで許してね



ハムinうずらの目玉焼き
これもぽよぽよんさんの所で見付けました。
本当は型だったんだけど抜き型が無かったの・・

ポテトサラダのワンタンの皮包み揚げ
ナポリタン
ほうれん草のおひたし
ミートボール

さて、長女の反応はいかに~
可愛いって言ってくれるかなっ





寒いです~(ё_ё)

2006-11-07 16:10:47 | ガーデニング

昨夜から明け方にかけて山陰地方は強風が吹き荒れて

今朝は早くから目が覚めちゃいました

(でも、布団の中からは出られませんでした

そして今朝はが降りましたよっ

気温も10℃前後

あ~よいよ冬になるのかなぁ・・・・

寒いの嫌いなのよね・・

肩凝るから

今日はお店にも暖房入れました

と言うことで、

先日のお天気の良い時に撮影しておいた

お花をして雰囲気だけても日だまり気分を

味わいたいと思います

去年買ったシクラメン

近所のスーパーで3ポット¥100のビオラ

このナスタチューム金魚草も3ポットで¥100でした

これはなんの花か忘れてしまいました

確か、サルビアの一種だったような・・・

と、思っていたら実は

ホワイト・ロベリア

でした

トップの写真は三回目の冬を迎える

シクラメン

今年もちゃんと咲いてくれました

 


月曜日のお楽しみ♪

2006-11-06 16:57:26 | 観たもの
休み明けの月曜日は毎週憂鬱です

でも、このドラマが始ったおかげで憂鬱気分もちょっと
薄くなりました

それは月9ドラマのだめカンターヒ゛レ

長女が買っていたこのコミックにいつのまにか私がはまって
しまって今では新刊が出るたびに
「のだめ出てたよ~」
と言われて買わされて?いるので、ドラマ化が決った時には
ビックリしたけどすごく楽しみで心待ちにしてました~

実際、放送が始ったらのだめちゃんを始めキャストがみんな
すごくはまっていて嬉しいです。

特にティンパニィーの女の子っぽい男の子真澄ちゃんは
アクの強い役だからどうなるのかなぁ?って思ってたけど
そのまんまでビックリです

今朝の目覚ましテレビで真澄ちゃん役の小出恵介さんを
紹介してましたが、あのアフロヘヤーとちょびひげを取ると
端正なお顔なんですね
さすが役者さん

唯一、竹中さんのミルヒィがちょっと濃すぎるし原作とは
全然違う外見なんだよね
ちょっとひくかも・・・・

でも、後はのだめちゃんの部屋の汚さとかアクションが漫画通り
にドラマになっていて感動でした

オープニングやエンディングのCGもとっても楽しくて毎週楽しく
見ています。


今コミックは16巻なんだけど、ドラマはいったいどれくらいまで
放送なのかも気になる所です。
視聴率が良かったらパート2とかもあるのかなっ?
是非、全部をドラマにして欲しいなぁ~なんて思ってます

さて、今夜も忘れずに見なくては




君が悪いんじゃないんだけど・・(--;)

2006-11-05 20:54:16 | ペットの話

それは昨夜の事でした

帰宅した時に「しろ」の姿が見えなかったので

てっきり誰かが外にしたのかと思っていたところ

どうも誰も出した記憶がない

私も、旦那様も寝室や和室を探したのですが

影も形もないので、やっぱり誰か出して忘れてるんだぁ~

(最近、夫婦揃って物忘れが激しいので

と思っていました。

そして、数時間・・・・

私はお風呂に入りしましょ~と寝室に入りました。

すると・・・・・・

うん

私の掛布団の上になにやら白い物体が

その「にゃ~」と鳴くのは

探していたしろでした

あら、どこに隠れていたのぉ~?

なんて問いかけても答えるはずはありません。

その時ですふと私の鼻孔を何やら不快な臭いが刺激します・・・

この臭いは・・・

もっもしかして~

嫌な予感的中

それは次女の布団の上に、こんもりと放たれておりました

どうやらしろ君はお昼に寝室に入り込み

その後

ドアを閉められた為に出られなくなる事数時間、

自然現象には逆らえず不本意ながら

布団をトイレにしなくてはならなかった模様です

その後私は泣き泣き後始末をして

(布団とシーツは古かった事もあり破棄することにしました)

長女にデオドラントスプレーを

部屋にまき散らしてもらって臭いを誤魔化し

眠りにつきました

それにしても、しろはお家に来た日からトイレはちゃんと

出来ていたのに、よっぽど我慢出来なかったんでしょうねぇ~

ごめんね~

 


占いどおりに・・・(#^.^#)

2006-11-04 18:14:06 | 私の好きな事

私のには毎朝占いモンキーから今日の運勢がどきます
(因みに私はイエローモンキーです)

で、昨日の占いは
今出ている結果はすでに過去のものです。
今日は新しいことにチャレンジしてみましょう

って言うものでした。

それを見た瞬間なんか心が躍ってしまいました
と、言うのは実は昨日私は映画ロケを初体験する予定だったから

ほんのワンシーンなのですが、エキストラ出演しちゃいました

正直あまりドキドキするひまもなくあっというまに終わったので
いったいどんな感じになるのかは??ですが(映ってない可能性もです
まさに初体験楽しかったです


そして、午後から長女が益田に行きたいっていうので
連れて行き、彼女が古本屋さんを楽しんでいる間に
以前からいってみたかった
ゲルマニウム温浴をこれも又初体験

ゲルマニウム温浴は20分間ゲルマニウムのお湯の中に
手と足を浸していると体中から汗が流れでで、
体の新陳代謝をよくするらしいのですが、
汗をかきにくい私はもう10分位やりたかったなぁという感じでした。
汗が流れ出した頃に時間がきちゃったの・・

便秘にも効くという話だったので、期待していたのですが
やっぱり一回じゃダメみたいですね・・・

と、言うことで昨日は占い通どおりに二つも新しいことに
チャレンジしたのでありました

写真は昨日の月です

今夜は見事な満月ですねっ






お酒の魅力~『百人一酒』♪

2006-11-03 10:59:38 | 読んだもの
サラダ記念日で有名な歌人の俵万智さんのエッセイ
百人一酒を読みました

これはお酒が好きな俵さんが自分が飲まれたいろいろなお酒に
ついて語ってらしゃる本です

上質な日本酒は水割りにしても美味しいなんてことも書いて
ありましたよ


私は自他共に認める好きですが(でも最近は送り迎えが忙しいのと
年齢的な事もあってあまり飲めなくなりましたが・・
お酒に関する知識なんてぜんぜ~んなくて単に「美味しいか美味しくないか」
またはアルコール度数が高いか低いか位しかわかりません
飲むお酒も決ったものばかりだし・・・

なのにこの本を読んでいるとまるで疑似体験している
ような錯覚に陥ってしまいました

後書きに「本書を読んで、なんだかお酒が飲みたくなって
くだされば本望です。」と書かれていましたが、
まさにその思惑どおり、たまには良いグラスを買って
(グラスでお酒の味が違うそうですよ
ワンランク上のワインや日本酒が飲みたくなって
しまいました






毛が抜ける~(--;)

2006-11-02 17:37:32 | ペットの話

最近抜け毛がすごいんです

ちょっとブラッシングしたらごっそり

あっ私じゃなくて我が家のうさちゃん

ちゃちゃこさんのお話です

うさちゃんの毛はフワフワなので

カゴの掃除をすると毛が舞って鼻がムズムズ・・

鼻炎になりそうですが、

お掃除してあげるなんとなく嬉しそうなのは

気のせいかなっ

相変わらず破壊しまくり&攻撃的ですが

一見ラブリーなうさちゃんです

 

 


11月~♪

2006-11-01 17:30:26 | Weblog
いや~11月になっちゃいましたね

これで今年も残すとこ2ヶ月
カレンダーも後一枚、もしくは2枚です

今日は毎年お客さんに配るカレンダーも来たし1年の早さを感じます



ここ、石見地方で撮影されている映画も今月の中旬には一応
クランクアップするようです


私の友達は今年に入ってからずーっとお手伝いをしているのですが
彼女の努力には本当に感心するばかり・・
いったい何時寝てるんだろう~

そんな彼女が撮影の様子をしてくれています
                       
                     石見な風景

役者さんは肖像権の問題があるので、撮影できないのですが、
撮影の様子をかいま見ることが出来ますよ

今週末には私もちょっとだけ又お手伝いに行く予定です
お邪魔にならないようにます