![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bd/50d4f2ed935209c78c487e46c8fc02b6.jpg)
もうすっかり片付いたと思っていた
お節の残りの食材
味付け数の子が残っていました
千切り大根とわさび菜・だだ茶豆を入れて
サッパリとしたサラダ
味付けはすりおろした生のわさびとマヨネーズ
プチプチ数の子の食感が
マヨネーズと良くあって
なかなか美味しいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3d/ea6e6ac8cb0ae96701954ca7f5910765.jpg)
長いお正月休みだった人も
ほとんどの人は今日からは仕事始めだったと思います
冷え込んだせいで道路がトロトロになり
皆 のろのろ運転で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
いつもはスムーズに流れる道路が
超ラッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
足元もつるつるなので
ズルズル歩き
転んだ時に手が自由になるような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
パックで通勤してください・・・なんて言われたけど
それは誰も聴いてないみたい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
【数の子と大根のサッパリサラダ★★★レシピ★★★】
材料 2人分
大根 300g
味付数の子 50g
マヨネーズ 大匙4
枝豆 大匙4 (茹でてあるもの)
わさび 少々
トマト 1/2個
※大根は千切りにして軽く塩をかけておく
※数の子は一口大に切る。しぽった大根とマヨ・枝豆・わさび菜・わさびを入れて混ぜる
※皿に盛りつけ櫛切りにしたトマトを添える
ぽちっと宜しくお願いします
![にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ](http://photo.blogmura.com/p_food/img/p_food88_31.gif)
![レシピ](http://www.recipe-blog.jp/recipe.gif)
(たいへん遅くなりました~><。)
昨年はブログでお料理を通じ、楽しく会話させて
いただいて、ありがとうございました♪
2013年も、どうぞ宜しくお願いします~m^0^m
今年もきゃりあさんの素敵なレシピ楽しみにしてますね~♪
素敵な1年になる事をお祈りいたします☆
数の子のサラダってナイスアイデアですね!!
プチプチが大根の食感にあいそぅ~>0</
この数の子を食べに伺いたかったぁ~(笑)
数の子をサラダに@@@
これいいです!!
数の子好きの主人が喜びそうです。
大根が沢山あるし 試してみますね。
数の子サラダにするとは!
毎回オンマの料理には驚きがたくさんです
山葵の風味としゃきしゃきした大根が合いそう!!
作りたかったな~
昨日で数の子食べきってしまいました(T_T)
数の子をマヨネーズで和えてしまいますか!
タラコともピッタリですから、数の子でも美味しいはず!
って、もう数の子が残っていませんでした><
大根はまだ少し残っています!
さっぱりサラダにしましょう~^0^
つるつる路面、気をつけてください!
私の大好きな数の子がサラダに!!
しかもマヨで和えましたか~!!
これは独り占めしたいサラダです(笑)
作りたくても我が家は旦那も数の子好きなので
絶対に余らないのですよね~(泣く。。
数の子とわさびマヨ、合いますよね~♪
大根と合わせるなんてさすがきゃりあさんだわ(^^)
わたしの実家がある道北の留萌(るもい)は数の子の
シェアが日本1なの。
子供ころのおやつ‥「干し数の子」なんてことも(^_^;)
でも今では超高級品で50グラムで7,000円!!
ある意味、グルメなお子さんだったのかも~♪
だけど、このお正月は、姉が数の子の塩抜きを忘れたりで、一度しか食べられませんでした。
ううーん、思いっきり食べたかったです。