さて、いよいよ中に入ります![](http://static.fc2.com/image/i/194.gif)
「いせ」といえば、このエレベーターですかね~![](http://static.fc2.com/image/i/189.gif)
![shakouki.jpg](http://blog-imgs-61.fc2.com/m/i/n/mineane/shakouki.jpg)
![erebe-ta.jpg](http://blog-imgs-61.fc2.com/m/i/n/mineane/erebe-ta.jpg)
「いせ」はヘリコプターを最大11機搭載できる日本最大級の空…おっと、護衛艦ですが(笑)
そのヘリを格納庫から甲板に運ぶエレベーターです![](http://static.fc2.com/image/i/189.gif)
ごらんの通り、広いです!
で、早いです!
これに乗っていると、エヴァ初号機(零号機でも弐号機でもいいんだけど)
になった気分です(笑)
ちなみに、この日は雨だった(降ったり止んだりしてた)ので、
外にいらっしゃる乗組員の方の中には、そう!レインコート(雨衣)をお召しの方もいらっしゃいました![](http://static.fc2.com/image/i/194.gif)
かっこいいんですよね~、レインコート![](http://static.fc2.com/image/i/234.gif)
![](http://static.fc2.com/image/i/189.gif)
ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、
「制服(軍服)を着た軍人は傘をささない」ので、
傘ナシ、レインコート姿、と相成るわけです。
って、ここまで書いて、写真撮り忘れた…スミマセン![](http://static.fc2.com/image/i/229.gif)
しかし、本当に大変だなぁ…。
傘をさすと視界が悪くなるっていっても、ぬれても視界どころじゃないんじゃないかと…![](http://static.fc2.com/image/i/229.gif)
で、格納庫…。
![kakunouko.jpg](http://blog-imgs-61.fc2.com/m/i/n/mineane/kakunouko.jpg)
あ、この3つの写真も5月のものです…。
人がいないのはそのせいです。
…ここで、私、ふと気づいた…。
一般公開時のいせは初めてだという事に…![](http://static.fc2.com/image/i/229.gif)
人が多い時に見学したのは初めてです(←自慢
)
だから、グッズ販売している時に行ったことない…。
と、いうわけではりきってお土産を購入♪
![KIMG1085.jpg](http://blog-imgs-61.fc2.com/m/i/n/mineane/KIMG1085.jpg)
な~んと、「いせ」の塩羊羹ですよ(笑)
まぁ、なんですか・・・この「塩羊羹」という文字と、
護衛艦のコラボレーションのありえなさが、なんともたまりません・・・(笑)
しかし、なぜあえて羊羹????
ちなみに、柿羊羹もありました(なんで「柿」なのか・・・
)
ですが、このレトロ感たっぷりの絵がなんともいいですね~![](http://static.fc2.com/image/i/194.gif)
この中に羊羹があるとはちょっと想像つかない![](http://static.fc2.com/image/i/201.gif)
あとこれ↓
![KIMG1086.jpg](http://blog-imgs-61.fc2.com/m/i/n/mineane/KIMG1086.jpg)
ピンバッチ♫
はるゆきの時も購入したので、欲しかったんです~。
これから、護衛艦乗るときは、必ず買い集めると思う![](http://static.fc2.com/image/i/239.gif)
はるゆきのピンバッチもそうですが、
これって、たぶん、七宝焼なんじゃないかと思うんですが・・・。
なかなか凝った作りです。
そうそう、最後に、
はるゆきに続き、いせの中でも、
気になる変なものを見つけました~![](http://static.fc2.com/image/i/175.gif)
それがこれ↓
![sougankyou.jpg](http://blog-imgs-61.fc2.com/m/i/n/mineane/sougankyou.jpg)
艦橋に置いてあった双眼鏡。
はい、テプラにちゅも~く。
「大切に扱ってね♡」
かわいすぎ~(*´`)
こんなのみたら、
「もう、しょうがないなぁ
」っていうしかないです(笑)
こういうのを見つけるにつけ、毎度、
海上自衛官って、どんだけお茶目なの~って思います![](http://static.fc2.com/image/i/175.gif)
そう、「いせ」がステキなのは艦だけじゃないんです![](http://static.fc2.com/image/i/237.gif)
![](http://static.fc2.com/image/i/194.gif)
乗組員の皆さん、今回も相変わらずのホスピタリティで感激でした![](http://static.fc2.com/image/i/233.gif)
お手洗いに行った時、
案内役の女性の乗組員の方がトイレの入口の近くに立っていらしたのですが、
中の個室に入ると、トイレットペーパーが、キレイに三角に追ってありました。
おそらく、使用後に、彼女が中に入って、一つ一つ折っている様子でした。
ここまでやるのは、一流ホテルでもないでしょうね・・・。(トイレに人件費をかけられないしね)
そして、いつ中に入ってもチリ一つ落ちてないです。
新しいだけじゃなく、本当にキレイ。
一般公開の時は、そりゃ、公開時はキレイにしてるだろうって思いましたが、
そうでない時も、変わらずいつもキレイです。
そして、
この「いせ」をまとめていらっしゃる、梅崎艦長のお人柄がまた素晴らしいです![](http://static.fc2.com/image/i/189.gif)
![P1220929.jpg](http://blog-imgs-61.fc2.com/m/i/n/mineane/P1220929.jpg)
めっちゃカッコイイ![](http://static.fc2.com/image/i/189.gif)
・・・だけではなく、
一般公開見学者で賑わう様子を、
とってもうれしそうに見ていらしたのが印象的でした。
実際お話しすると、とても気さくで、ず~っと笑顔の
とってもステキな艦長さんです![](http://static.fc2.com/image/i/179.gif)
そして、艦長の元、いせの運用にそれぞれ重要な責任を負っていらっしゃる、
いせ主要幹部のみな様![](http://static.fc2.com/image/i/189.gif)
![P1220928.jpg](http://blog-imgs-61.fc2.com/m/i/n/mineane/P1220928.jpg)
責任ある立場の方は、自衛隊でも民間でも大変ですし、その責務は重要ですが、
やはり、海上自衛隊きっての、最新鋭護衛艦の1つである「いせ」だと、
その責任の重さはまた、格別なのではないかと推察します。
実際、ある護衛艦の士官の方曰く、
「やっぱり、「いせ」などの大型護衛艦に着任する人たちは、優秀ですよ。
大きい艦だと、やっぱり難しいですしね…」
と。
どの艦の方も、艦を預かる以上は、
強い責任感でその任に就いていらっしゃるのは間違いないと思いますが、
やはり、様々な意味で注目度が高く、重要な艦である以上、
この艦の着任し、任務に携わり、かつその責任を負うているということは、
どれだけの重責なのだろうと思わずにはいられません…。
最後に、
梅崎艦長が、
故郷の唐津に寄港された後、
FM唐津の取材に応じてくださった時の
コメントがとっても素晴らしかったので、ごく一部をご紹介させていただきます。
「・・・我々の使命は国を守ることですが、それは、家族、隣人を守ることに他ならず、
皆様の熱烈な歓迎は、我々が守るべきも大切なものを改めて感じさせてくれるものでした。
(中略)「いせ」という誇り高き艦名に恥じぬよう、乗員一同、一致団結して任務に邁進し、
皆様の負託に応えていく所存です。」
この中の「我々が守るべきも大切なものを改めて感じさせてくれるものでした。」
という一節が、私はとても大好きで、読んだときに目頭が熱くなりました。
このような想いで、日々、国防に務めていらっしゃるのだと思うと、
ありがたい気持ちでいっぱいになりました。
「いせ」は確かに素晴らしく美しい護衛艦です。
ですがやはり、いせの魅力はそれだけではありません。
一般公開の時は、艦のみでなく、
ぜひ、いろんな自衛官の方とお話しされることをお勧めします。
それによって、艦の魅力が深まるのはもちろん、
自衛官を身近に知ることで、感じ取れる何かは、あなたの人生にとって、
貴重な何かになると思います。
人気ブログランキングへ
![](http://static.fc2.com/image/i/194.gif)
「いせ」といえば、このエレベーターですかね~
![](http://static.fc2.com/image/i/189.gif)
![shakouki.jpg](http://blog-imgs-61.fc2.com/m/i/n/mineane/shakouki.jpg)
![erebe-ta.jpg](http://blog-imgs-61.fc2.com/m/i/n/mineane/erebe-ta.jpg)
「いせ」はヘリコプターを最大11機搭載できる日本最大級の空…おっと、護衛艦ですが(笑)
そのヘリを格納庫から甲板に運ぶエレベーターです
![](http://static.fc2.com/image/i/189.gif)
ごらんの通り、広いです!
で、早いです!
これに乗っていると、エヴァ初号機(零号機でも弐号機でもいいんだけど)
になった気分です(笑)
ちなみに、この日は雨だった(降ったり止んだりしてた)ので、
外にいらっしゃる乗組員の方の中には、そう!レインコート(雨衣)をお召しの方もいらっしゃいました
![](http://static.fc2.com/image/i/194.gif)
かっこいいんですよね~、レインコート
![](http://static.fc2.com/image/i/234.gif)
![](http://static.fc2.com/image/i/189.gif)
ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、
「制服(軍服)を着た軍人は傘をささない」ので、
傘ナシ、レインコート姿、と相成るわけです。
って、ここまで書いて、写真撮り忘れた…スミマセン
![](http://static.fc2.com/image/i/229.gif)
しかし、本当に大変だなぁ…。
傘をさすと視界が悪くなるっていっても、ぬれても視界どころじゃないんじゃないかと…
![](http://static.fc2.com/image/i/229.gif)
で、格納庫…。
![kakunouko.jpg](http://blog-imgs-61.fc2.com/m/i/n/mineane/kakunouko.jpg)
あ、この3つの写真も5月のものです…。
人がいないのはそのせいです。
…ここで、私、ふと気づいた…。
一般公開時のいせは初めてだという事に…
![](http://static.fc2.com/image/i/229.gif)
人が多い時に見学したのは初めてです(←自慢
![](http://static.fc2.com/image/i/239.gif)
だから、グッズ販売している時に行ったことない…。
と、いうわけではりきってお土産を購入♪
![KIMG1085.jpg](http://blog-imgs-61.fc2.com/m/i/n/mineane/KIMG1085.jpg)
な~んと、「いせ」の塩羊羹ですよ(笑)
まぁ、なんですか・・・この「塩羊羹」という文字と、
護衛艦のコラボレーションのありえなさが、なんともたまりません・・・(笑)
しかし、なぜあえて羊羹????
ちなみに、柿羊羹もありました(なんで「柿」なのか・・・
![](http://static.fc2.com/image/i/229.gif)
ですが、このレトロ感たっぷりの絵がなんともいいですね~
![](http://static.fc2.com/image/i/194.gif)
この中に羊羹があるとはちょっと想像つかない
![](http://static.fc2.com/image/i/201.gif)
あとこれ↓
![KIMG1086.jpg](http://blog-imgs-61.fc2.com/m/i/n/mineane/KIMG1086.jpg)
ピンバッチ♫
はるゆきの時も購入したので、欲しかったんです~。
これから、護衛艦乗るときは、必ず買い集めると思う
![](http://static.fc2.com/image/i/239.gif)
はるゆきのピンバッチもそうですが、
これって、たぶん、七宝焼なんじゃないかと思うんですが・・・。
なかなか凝った作りです。
そうそう、最後に、
はるゆきに続き、いせの中でも、
気になる変なものを見つけました~
![](http://static.fc2.com/image/i/175.gif)
それがこれ↓
![sougankyou.jpg](http://blog-imgs-61.fc2.com/m/i/n/mineane/sougankyou.jpg)
艦橋に置いてあった双眼鏡。
はい、テプラにちゅも~く。
「大切に扱ってね♡」
かわいすぎ~(*´`)
こんなのみたら、
「もう、しょうがないなぁ
![](http://static.fc2.com/image/i/175.gif)
こういうのを見つけるにつけ、毎度、
海上自衛官って、どんだけお茶目なの~って思います
![](http://static.fc2.com/image/i/175.gif)
そう、「いせ」がステキなのは艦だけじゃないんです
![](http://static.fc2.com/image/i/237.gif)
![](http://static.fc2.com/image/i/194.gif)
乗組員の皆さん、今回も相変わらずのホスピタリティで感激でした
![](http://static.fc2.com/image/i/233.gif)
お手洗いに行った時、
案内役の女性の乗組員の方がトイレの入口の近くに立っていらしたのですが、
中の個室に入ると、トイレットペーパーが、キレイに三角に追ってありました。
おそらく、使用後に、彼女が中に入って、一つ一つ折っている様子でした。
ここまでやるのは、一流ホテルでもないでしょうね・・・。(トイレに人件費をかけられないしね)
そして、いつ中に入ってもチリ一つ落ちてないです。
新しいだけじゃなく、本当にキレイ。
一般公開の時は、そりゃ、公開時はキレイにしてるだろうって思いましたが、
そうでない時も、変わらずいつもキレイです。
そして、
この「いせ」をまとめていらっしゃる、梅崎艦長のお人柄がまた素晴らしいです
![](http://static.fc2.com/image/i/189.gif)
![P1220929.jpg](http://blog-imgs-61.fc2.com/m/i/n/mineane/P1220929.jpg)
めっちゃカッコイイ
![](http://static.fc2.com/image/i/189.gif)
![](http://static.fc2.com/image/i/189.gif)
一般公開見学者で賑わう様子を、
とってもうれしそうに見ていらしたのが印象的でした。
実際お話しすると、とても気さくで、ず~っと笑顔の
とってもステキな艦長さんです
![](http://static.fc2.com/image/i/179.gif)
そして、艦長の元、いせの運用にそれぞれ重要な責任を負っていらっしゃる、
いせ主要幹部のみな様
![](http://static.fc2.com/image/i/189.gif)
![P1220928.jpg](http://blog-imgs-61.fc2.com/m/i/n/mineane/P1220928.jpg)
責任ある立場の方は、自衛隊でも民間でも大変ですし、その責務は重要ですが、
やはり、海上自衛隊きっての、最新鋭護衛艦の1つである「いせ」だと、
その責任の重さはまた、格別なのではないかと推察します。
実際、ある護衛艦の士官の方曰く、
「やっぱり、「いせ」などの大型護衛艦に着任する人たちは、優秀ですよ。
大きい艦だと、やっぱり難しいですしね…」
と。
どの艦の方も、艦を預かる以上は、
強い責任感でその任に就いていらっしゃるのは間違いないと思いますが、
やはり、様々な意味で注目度が高く、重要な艦である以上、
この艦の着任し、任務に携わり、かつその責任を負うているということは、
どれだけの重責なのだろうと思わずにはいられません…。
最後に、
梅崎艦長が、
故郷の唐津に寄港された後、
FM唐津の取材に応じてくださった時の
コメントがとっても素晴らしかったので、ごく一部をご紹介させていただきます。
「・・・我々の使命は国を守ることですが、それは、家族、隣人を守ることに他ならず、
皆様の熱烈な歓迎は、我々が守るべきも大切なものを改めて感じさせてくれるものでした。
(中略)「いせ」という誇り高き艦名に恥じぬよう、乗員一同、一致団結して任務に邁進し、
皆様の負託に応えていく所存です。」
この中の「我々が守るべきも大切なものを改めて感じさせてくれるものでした。」
という一節が、私はとても大好きで、読んだときに目頭が熱くなりました。
このような想いで、日々、国防に務めていらっしゃるのだと思うと、
ありがたい気持ちでいっぱいになりました。
「いせ」は確かに素晴らしく美しい護衛艦です。
ですがやはり、いせの魅力はそれだけではありません。
一般公開の時は、艦のみでなく、
ぜひ、いろんな自衛官の方とお話しされることをお勧めします。
それによって、艦の魅力が深まるのはもちろん、
自衛官を身近に知ることで、感じ取れる何かは、あなたの人生にとって、
貴重な何かになると思います。
![](http://image.with2.net/img/banner/m10/br_banner_helloween.gif)