「歩くZ旗」みね姉のひとりごと ~矜持 国を護るということ~

私たちを護ってくれている自衛隊を、私が護りたい!そんな気持ちで書いてきました。今は、自衛隊との日々の大切な記録です

やってきました観艦式‼   ~ 一般公開横浜編 ~

2015年10月29日 | 海上自衛隊


さて、観艦式予行の感動冷めやらぬ翌日、張り切って横浜にやってまいりました。


駅で見た観艦式のポスターにきゅん



いいですよね~


で、何のために横須賀から横浜からの~日本大通り駅まで来たのは、


「いずも」の一般公開に行くためです。


一時間前から、並ぶことにしましたが、平日にもかかわらず、なかなかの人出でしたね~。


で、見てきました、いずも。


大きかったですね~…以上です。


え?他に言うことないのかって?


ありません(きっぱり)





この、スマホに収まり切れない感じで、大きさが伝わるでしょうか?


…っていうかですね…この日は、エレベーターが故障とのことで、動かなかったので、


あのだだっ広い格納庫だけしか見学できませんでしたから、書きようがないんですよね(笑)


ん~幅は「いせ」と変わらない気がしたのですが、奥行きが長いですね。


…以上。


え?他に何を書けと?(笑)


そもそも、私は、皆さんが騒いでいるほど、そんなにいずもに興味がなかったりします。


名前的には二番艦の「かが」の方が好きですし(笑)


艤装員長、元くらまの遠藤艦長だし( *´艸`)


うふ就役がとっても楽しみです~


あ、この日は満艦飾でした。




う~~ん、旗も小さく見えますねぇ。


旗と言えば…



いずも、スコードロンはカッコいいですよね


ヤマタノオロチ


ヤマタノオロチと言えば…



給油のでっかいホース(っていうの?)ヤマタノオロチっぽさがあって、なかなかでした(笑)


あ、あとは、これですね。



いずもから新しくつけられた、SeaRAM。


しか~し、私は、格納庫に入った時からずっとどこにあるのか気になっていたものがありました。


それは…サイドエレベーターです。


一体どこ??????


と思っていたら、かぱ~~~~っと空いている箇所があり、はて???と思って近づいてみました。



「んん???…これってもしかして、サイドエレベーターじゃないの???」


と、思って見てみる…。




あ、まちがいない、これだ。


…っていうか、なんの説明書きもない上に、一人ぽつんと立っている海士くんがいるのみ…?


ほとんどの人は、これがサイドエレベーターだとは気づかなかったんじゃないでしょうかね?


これはちょっと、いや、かなり、広報的にはどうかと思いますよ?


みんなが超楽しみにしているエレベーターは故障。


その代わりに、来た人に楽しんでもらいたいという気概はどこからも感じられませんでしたね。


いろんな艦の広報に行っているので、広報見る目が厳しくなってしまっている私です。


…珍しく厳しい意見を言いますけどね~。


あんなに大きな艦、動かすだけでも大変だろう…艦の大きさの割に人でも足りなくてそりゃ大変だろう…


なんといっても、前日予行だったし、それはそれは大変だったでしょう。


それは、重々理解しております…。


しかし、それは、「大きさ以外」どの艦も同じことでは


「最新鋭で一番大きい艦だからなんだって言うのよ


って思った次第です。


別に、艦の魅力って、艦の大きさ、新しさだけじゃないです、絶対的に。


…すごく大変な中で広報されてて、疲れがはっきりと見えたくらいなので、かわいそうっちゃかわいそうですが…。


あれなら、無理に一般公開にしなくても、と思ってしまいした…海幕さんが決めたことだとは思いますが…。


「大変な中、一般公開ありがとうございます!」


というよりは、


「大変な中に、一般公開してもらっちゃって、すみませんでした・・・」


と、なんだか、勝手に「行ってごめんなさい」という気持ちになった一般公開でした・・・。







ちなみに、この時、艦内でスタンプラリー用の用紙と、スタンプがありました。


どうやら、この日一般公開をしている艦艇と、ゴールの赤レンガ倉庫の4か所で集めると景品がもらえるそうです。


というわけで、


隣駅、馬車道まで歩いて移動して行きました。


ここで一般公開をしていたのは、そう、


潜水艦救難艦「ちはや」と訓練支援艦「くろべ」です



断言しますが、いずもの何倍も何十倍も楽しかったです


特に、「ちはや」は大好きな艦の一つで、本当にうれしかった~


ほんっとに艦ってね、大きいとか新しいとか、それだけじゃないのよ


まずですね広報官の方の笑顔とお気遣いが素晴らしいのです


そして、潜航長さんが超超超面白いんです( *´艸`)


で、副長さんもめっちゃ面白いんです~


全体の雰囲気がすごくいい、本当に素敵な艦です


加えて、艦自体も、めったに見ることのできない面白いものがたくさんあるので見ごたえ十分です


潜水艦救難艦の一番の見どころはやはりこれ、DSRVでございましょう



潜航長さんが


「ミニ潜水艦」


と呼んでいたのが可愛くてツボでした~( *´艸`)


もちろん、中はシークレットですが、外から拝ませていただけるだけでもありがたい、とても珍しいものです。


その上は…



何て言うのかな…艦っていうより、工場みたいなつくりでした。


そして、ここまで入れてくれるのかとびっくりした、電池室





説明してくれる潜航長さんの手(笑)


艦橋まで入れましたね~。


広かったです。


そして、後部甲板に出て…



お隣の「くろべ」とツーショット


甲板で、若い海曹さんとお話していましたが、これまた楽しかったです


「広報って、いろんな人と話せるじゃないですか~。だから好きなんですよ


うんうんそういってくれる方、本当にありがたいです(ノД`)・゜・。


ちなみに、ちはやも前日の予行ではかなりの人数を乗せていたみたいで、結構大変だったみたいですね…。


それなのに、上陸せずに、みなさん広報でがんばられていました…頭が下がります…


本当に、おつかれさまでした






そして、お隣くろべへ。


訓練支援艦っていうと、これですよね。



でも、個人的には、これよりも…



こっちの方が響きました(笑)


漢字、かっこいい~


この日もお天気がよくて、風もあって、自衛艦旗もキレイにはためいておりました。



そして、無事に、スタンプもコンプリート。



もらったのは、クリアバック?っていうの?でした。




…さて、この日、さきほど、いずもの広報の散々に言いましたが、ちょっとした出来事がありました。


ご存知の方も多かろうと思いますが、この日は、芸人の「スギちゃん」が一日艦長で、お出迎えしてくれてて、


なんかよくわからないままに握手をして、


「え?あ!スギちゃん


みたいな感じだったんですよ(笑)


あまりにも制服なじんでて(笑)


ただし、艦長っつーよりも、先任伍長さんぽかったですが( *´艸`)


…で、問題はこの後。


翌日、いろんな人から、メッセージとかメールとかで、


「この写真、みね姉さんですよね


と送りつけられてきたんです…"(-""-)"


それがコレ。


いや~ついに、海上自衛隊公式FBページデビューしちゃいましたよ(笑)


今まで、知り合いは結構出てましたけどね~…まさか、自分が掲載される日が来るとはね(笑)


まぁ、


「あ、コイツ、顔隠れてるからちょうどいいな」


くらいに思われたんでしょうね(笑)


いろいろ言ったけど、なんだかんだ、思い出が残る艦となった「いずも」でした(笑)


…次回、観艦式予行、二日目編です。

やってきました観艦式‼   ~ 回転翼大活躍編 ~

2015年10月27日 | 海上自衛隊


さて、訓練展示も終わりましたので、次のイベントは観音崎からの祝砲のみです。


が、これは撮影しておりません…。


遠くてちゃんと撮れませんでしたね…すみません。


代わりと言っては何ですが、この日は偶然いい写真が他で撮影できましたので、そちらをご紹介いたします~









さて、訓練展示が終わると一斉にそれぞれが帰り支度(?)をするわけですが…





こんな場面、見ることができるだけで幸せです…



こちらは、潜水艦救難艦ちはやです


何を隠そう、大好きでずっと乗りたかった艦の一つです


ちはやについては、後日レポートいたしますので、少々お待ちくださいね~(∩´∀`)∩


しかし、この日は本当にお天気は最高で、自衛艦旗もキレイにはためいていて、


自衛艦旗を翻しながら、洋上を航海する海上自衛隊の艦隊を見ることができて、本当に感涙ものでした。


こんなに美しい光景が見られようとは・・・・・。









一人、熱い思いにしみじみとして、艦隊を眺めていると、


(想定)内閣総理大臣がお帰りになるので、お迎えのヘリが来る、とのアナウンスが。


すると、場所を取ってくれていた方が、


「みね姉ちゃん!こっちこっち!」


呼ばれたので、行ってみると…


ここでもまた、最高の場所を取ってくれていてくださっていました~~( *´艸`)


ひたすらヘリを待ちます。


…すると…



来た~~~~~~~(…見えます???)



来た来た


そして、着艦準備に入ります。







着艦


待機していた5分隊の方が、ささっとロープ?鎖?を引っかけに現れました。


何気に、私、この5分隊の方の知り合いが数名いるのですが、よくよく考えると、彼らのお仕事風景は、


体験航海等でも見ることができないので、この時初めて目にしたわけです。


なんか、うれしかったですね~~



パイロットが降りてきて、乗り込むVIP(想定)総理大臣を待ちます。



乗り込む、(想定)総理大臣。



今度は発艦準備。



浮いた~。


そして…。



見て見て~~~~


この日は、虹が出たんです~~


めっちゃうれしかった~


本番は、この後、総理大臣・副総理大臣・防衛大臣は、いずも、からの~ロナルド・レーガンでしたね~。


FBにアップされてた、いずも艦内で、安倍首相と麻生大臣がポスターにサインしている時が、そろいもそろって、


めっちゃかわいかったですね~~( *´艸`)




(※海上自衛隊 FB公式ページより)

お二人とも、絶対にメディアでは見せてくれない笑顔ですよ(笑)


余談ですが、最強の官房長官 菅さんも、メディアでないところでは、めっちゃいい笑顔を見せてくれる方です(笑)


初めてお見かけした時


「この人、笑うんだ…」


とびっくりした(笑)









…で、この日は、ふつ~に飛んで帰りました。


滞りなく。


しかし、この後、我々の知らないところで、こんなこともあっていたようです。



~ 以下 FBより シェア記事~


平成27年10月12日(月) 神奈川県・相模湾沖にて平成27年度・自衛隊観艦式2015の第1回予行が行われた。

観閲航行・訓練展示予行も滞りなく行われ、各部隊艦艇・航空機が帰路に就こうとした時、練習艦「しらゆき」艦上は騒然とした。

乗艦していた見学者が持病の発作を起こし、急遽急患搬送を行わねばならない状況が発生したのだ。

海上自衛隊・練習艦隊所属 練習艦「しらゆき」艦長以下隊員は、突然の緊急事態の発生に動揺することなく、

また他の見学者の不安を最小限に抑えるべく迅速に対応を図る。

海上自衛隊館山航空基地(千葉県)所属・第73航空隊の救難ヘリ「UH-60J」を緊急出動させた。

この日は、一般見学者も大勢乗艦しており、観艦式見学のため飛行甲板上は、見学者用の椅子や毛布などが準備されており、

また見学者および見学者の持ち物等、通常の任務状態ではない艦上において迅速・的確に救難ヘリの着艦準備作業を実施、

ほどなく救難ヘリの着艦、急病者を救急搬送するという対応を見事にやりとげた。

「しらゆき」横須賀入港後、艦内放送により、急病者は無事病院に搬送され手当が実施されたとのアナウンスが流れた、

「しらゆき」艦内に大勢の参加者の拍手と安堵の歓声が湧きあがったことは言うまでもない。




翌日、FBで見つけた時はびっくりしました~


実は、後日、たまたま、しらゆきの先任伍長さんから、この時のお話を伺うことができました。


一般見学者も大勢乗艦しており、観艦式見学のため飛行甲板上は、見学者用の椅子や毛布などが準備されており、

また見学者および見学者の持ち物等、通常の任務状態ではない艦上において迅速・的確に救難ヘリの着艦準備作業を実施、

ほどなく救難ヘリの着艦、急病者を救急搬送するという対応を見事にやりとげた。



っていう、この部分ですが、文章だとさらっとしていますが、もちろん聞かないと分からない話もあり…


まず、甲板でのお片付けは、通常30分以上かかるところを15分でやり遂げたということ、


ヘリの着艦も、パイロットがエースパイロットだったので、こちらもいつもよりさくっと着艦できたのだそうです。


あれはすごかったと仰ってましたね~。


もちろん、急病の方はご無事です。よかった~(∩´∀`)∩


川田艦長はじめ、しらゆきの皆さま、本当にお疲れ様でした






この日は、他にも、twitterで、


チケットを海に落としてしまった人に、ジャンプしてチケットを手渡している、水中処分員さんの写真なんかもありましたね




(※twitterより)

こちらは、小さなことだけど、なんだかほっこりする話です( *´艸`)


こうやって、自衛隊の魅力に気づいて虜になっていく人が増えていくんですよね。


どちらも狙って起こったことではないだけに、余計に人の心を捉えるのでしょう。





さて、えらく引っ張りましたが、これで、観艦式予行1日目を終了いたします。


次回、横浜でのスタンプラリー見学編でございます♪


やってきました観艦式‼ ~訓練展示&プチ航空祭~

2015年10月25日 | 海上自衛隊

ちょっと…いや、かなりお待たせしてしまい、申し訳ございません


ではでは、訓練展示をお届けしたします。


…と言っても、この時期だともう、他にもっと素晴らしいカメラをお持ちの方が撮影された、


記事やYouTubeやらがたくさんあると思いますので、もう別にいいよ…観艦式は…と思いの方も入らっしゃるでしょうけども、


嫌でない方は、お付き合い頂けますとありがたいです。








さて、まずは…



「しまかぜ」による祝砲


写真だと「ぽふっ」って感じでなにやらカワイイですが、もちろんリアルでは「どーん」でした。


例年は「はたかぜ」だったそうですが、今年は「しまかぜ」でした。


…しかし、この砲が二門あるタイプも徐々になくなっていくのが本当に寂しいですね…(ノД`)・゜・。


祝砲は、くらまとすれ違った後も、随伴艦に対して発射してました。


で、このあとは、きりさめ、さみだれ、おおなみの三隻による戦術運動が行われました…


が、ちょっと写真撮りづらくて撮ってません…ごめん…(-_-;)


この後は、潜水艦の潜航…からの~浮上…なんですが…え~っとですね…


なんかこう、潜水艦の浮上ってたぶんみんな同じものをイメージしていると思うんですけど~


あの、ほら、くじらさんの赤いお腹が見える的な?ざっぱ~んって…


まぁ、みんなそういうのを期待していたと思うんですね、えぇ。


なんですが…


「あっ、潜った~…(わくわく)…あっ出てきた…出てきた……」


っていうかんじで、すぅ~って、なんか静かでおとなしい感じの浮上でした…。


すると、隣にいた江戸っ子とおぼしきおじさんが、


「俺が見たいのはそんなんじゃねぇ


と、いなせな感じで言っていたのを聞いて、爆笑(笑)


なんでしょうね、一同の気持ちをちょっとこう、江戸っ子調で代弁されていた感じでした(笑)


あれって、やっぱり難しいんでしょうね…。


その後は、ミサイル艇の登場です。





見よこの華麗なターン


これは先頭の「おおたか」です。


…で、IRデコイは撮り損ねました…。


なぜって艦内アナウンスで


「先ほど、IRデコイが発射されました


と、終わってから言われたんで…。


撃つ前に言ってほしかった、ともれなく皆さんぼやいてましたよ、ええ…。


そして、



はい、これはP-3Cによる対潜爆弾の投下です。


っていうか、P-3Cは?という声が聞こえてきそうですが、早くて遠いので逃しました…"(-""-)"


スマホ撮影なんで、その辺はご勘弁願います…。


カメラ買えよ、と言われそうですが、ウチは文章で勝負してますんで、はい(←買えない言い訳)







さて、この辺から「プチ航空祭」的な感じになってまいりますよ~


皆さんを沸かせてくれたのは、





IRフレアキレイ~


キレイって、兵器なんですけどもね(笑)


これが何かは、詳しくはこちらをご一読くださいませ。


P-1からの発射でした


ところで、P-3CとP-1って実際に飛んでるとこ見ると分かるけど、P-1の方は確実に静かです。


あれがうるさいっていう人は、耳がおかしいだろって、レベル。


それはさておき、


…ついに来ました。


ここで艦内アナウンスで出港前に一緒に写真撮らせていただいた


ブルーの隊長さんから自らによる、ブルーインパルス及び演技説明が行われました


この辺、規模は小さいと言えど、航空祭よりもお得な感じがします。


し・か・も、航空祭と言えば、なんか知らんが毎回本番は悪天候が多く、なかなかブルーの完璧な演技は見ることができません。


しか~しこれまでの写真でご確認いただける通り、スマホ撮影ですらこのクオリティで撮影出来たほどの晴天。


あとは、機体トラブルさえなければもう、完璧


「右手前方をご覧ください


隊長さんの歯切れのよい、イキイキとした声が見る方向を指示してくれます。



見てください


この、自衛艦旗とブルーンパルスのコラボレーションは、間違いなく、この観艦式でしか見ることはできないでしょう。


なんて、なんて美しいの~~~(感涙)


そして、なんといっても感動したのは、コチラ。











そう、桜です。



この、自衛艦旗と内閣総理大臣旗と青空に描かれた桜…。


これを見た時、心底「日本人でよかった…」という気持ちに、またまたなりました。


余談ですが、ある自衛官さんは五輪のマークだと思っていたらしく、


「あれ、桜って分かりました


と聞かれたのですが、うん、一応ね、知ってました…。


さっき、富士山とイージス艦のツーショットの時に


「今年の年賀状はこれで決まりや


と言っていた方が、


「よっしゃ今年の年賀状はこれや


と再度言っておられました(笑)


年賀状のネタに困らなさそうでなによりですね(笑)


ところで、この方、私と同じくらい艦艇が来るところにどこでも現れる方で(ほぼ顔を合わせる)


そりゃもう、艦艇見るために生きている、的な方なのですが、その方をして


「くっそ~、CIWSが邪魔やな


と、ブルーが飛んでいなければ、絶対に言うことはないであろうセリフを吐いていたことに、


ブルーインパルスの衝撃の凄さを目の当たりにしましたね、えぇ…。


そして、最後はもちろん…



キューピット


なのですが、ここでブルーファンの皆さま、あれ?って思いますよね?


「射抜いていない」


と。


ちなみに、別に4番機に故障はありません。


この写真をFBにアップしてたら、現役の航空自衛官さんからコメントを頂いて知ったのですが、


滑走路の上でないと出来ないこと(?)があって、洋上だと平面系しかできないんだそうですね。


ハートを射抜いてしまうと立体になってしまうんで、ハートのみ、なんだそうです。


言われてみれば、なるほどでした。


しかし、何もさえぎる物のない洋上で雲一つない青空でしたから、


編隊を組み替える様子までバッチリ見えちゃうので、興奮度はもうMAXでした( *´艸`)


いや~もう、これで、今年は航空祭行かなくていいわ~って思いましたよ。


しかしこれ、本番ではハートが最後じゃなくて、あと3つくらい増えてましたね。


最後はサンライズ。


自衛艦旗と相まって、あれをバッチリ撮ることができた方は、それこそ年賀状は、それで間違いなしなんじゃないでしょうか(笑)


そういえば、今日は築城の航空祭でしたね。


いいお天気でよかったです。


…しかし、まぁ、このブルーの演技といい、観艦式って当然のことながら、「くらま様」中心に行われるんだな、


ということを、後日思い知ることになります…。


さて、後は帰りますよ~。


続く…。











やってきました観艦式  ~航海編~

2015年10月17日 | 海上自衛隊


さて、洋上を航海してしばらくすると、くらまはヘリの着艦準備時入りました。


最高司令官たる内閣総理大臣をお迎えするためです。


もちろんこの日は「推定」ですけどね(笑)


しかし、護衛艦に洋上でヘリが着艦するところを間近で見る機会なんかそうそうないので、みんなのテンションががぜん上がります


くらまは、他の艦から離れるために、速度を上げていきます。


結構、他の艦との距離をとった後、しばらくしたらヘリが見えました。



ヘリが近づいてきます。




私がいた場所からはあまり見えなかったのですが、ヘリが好きな方は、もうしばらくお待ちください。


帰りの時にベストショットを撮影いたしましたので、しばしお待ちを…。


さて、「想定」総理大臣が乗艦されたということで、マストに掲げられた旗が変わりました。



これまた初めて実物を見た、内閣総理大臣旗です


この日は、雲一つない青空でしたので、旗が映えます。






「想定」総理大臣を乗せたくらまは戻っていき、しばらくすると観閲航行が始まります。



受閲艦旗艦のあたご。



続いてしまかぜ、後ろはおおなみ。



きりさめ、さみだれ、そして…いずも。







やっぱり、相当大きかった


この日、いずもは1000人以上乗せていたみたいです。


そして、こちらも航行している姿はなかなか見ることができない潜水艦。




写真は2隻ですが、ずいりゅう、こくりゅう、うずしおの3隻です。

続いてぶんご。うっすらと速射砲が見えるのが分かりますか?砲がない方のうらがは、随伴艦でくらまの真後ろにいました。



この後、掃海艇が続くので掃海部隊が第5群でした。

そして、ましゅう。





おおすみ…と、後ろからLCACが付いていきます~かわいい~( *´艸`)





噂には聞いていたけど、確かに音としぶきがすごかった…。


この後は、ミサイル艇、いかづち、と続いてその後に外国艦艇による祝賀航行部隊が続くのですが、初日はありませんでした。


っていうか、この時点で、何かと話題の韓国海軍はまだ来てませんでしたしね。







そして、後ろを振り返ると随伴艦が。






こんな大艦隊を生で見たのは人生で初めてです艦艇数を減らしてもこの迫力ですよ


もう、夢にまで見た、海上自衛隊の美しい縦列陣


観艦式は世界各国で行われていますが、実際に艦艇を動かすのは海上自衛隊だけです…が、くらまの艦内アナウンスでは


「世界でも多くはありません」


などという、極めて控えめな表現をしていました。


「観艦式で艦隊を実際に動かすのは、わが海上自衛隊だけです(ドヤっ)」


くらいの事を言ってもいいと、私個人は思うのですが、こういう控えめなところも海上自衛隊の魅力と言えなくもないんですよね…。


そんなことを思っていると、


「富士山が見えます」


というアナウンスが入りました。


見てみると…





艦艇と富士山のベストショットが取れました~( *´艸`)


隣にいた席をとってくれた方は、


「これで、年賀状決まりや」と叫んでましたね(笑)


まぁ、しかし、こういう富士山とのベストショットはなかなか撮れませんから、そりゃあもう、いい年した大人が興奮しまくっちゃいますよ(笑)


こんな序盤で、テンションが振り切っていましたが、訓練展示はさらにテンションが上がってしまいます('ω')ノ


というわけで、続く…。


やってきました観艦式 ~ くらま艦内編~

2015年10月16日 | 海上自衛隊


出港して、浦賀水道を抜けてしばらくした頃、席を取っててくれた方のお連れの方が、艦内見学から戻ってこられました。


ずいぶん遅かったなぁと思っていたら、くらまは、VIPが乗艦しているため、艦内に通行規制がかかってしまい、


かなりの時間を待たされてしまいます。


入出港時間は、くらまに乗る方は不用意に艦内を歩き回らない方がよいでしょう。


この出港時は興奮でしばらく席にいて、しばらくしてから艦内探索に行きました


艦内に降りるラッタルのところには、


「くらまからのお願い」


って書いてある注意事項が(笑)


カワイイ…(笑)


そして、ちょっと気になっていた格納庫へ。



格納庫も紅白。


艦上パーティを思い出します( *´艸`)


そして、撤収中の東京音楽隊がいまして、その中に三宅ゆかり三曹を発見



か~わ~いい~


実は、ツーショットで撮ったんですけど、あまりの顔の大きさの違いに遠近感がおかしい感じがするので割愛(笑)


「ありがとうございました実は、一緒にお写真撮らせ頂くの、2回目なんですよ~」


というと


「そうですよねお会いしたことありますよね


はいそうです。


昨年、音楽祭りの某所で行われている通し稽古を見学させていただいた時、ちゃっかり一緒にお写真撮らせていただきました(笑)


「あ~あの時の!…今年も音楽祭にいらっしゃるんですか?」


という問いに


「残念ながら、今年は観艦式に全てを集中してしまいましたので…」


と答えるしかなかった私…。


音楽祭も行きたかったけどな~もう、これは仕方ない。







さて、食堂の方に向かうべく、下の方に降りて行きました。


すると、




艦内神社発見


写真撮っていると、たまたま近くを通りかかった士官さんに


「またマニアックなものを撮っていますね(笑)」


と言われたので、


「えっそうですか~?お参りもさせてください。佐世保に無事に帰られるように…」


と言うと


「意味深ですね(笑)」


と言われた…(笑)すっかりそのことを忘れてたので…


「…えっ、あっ、いやっ…そういう意味ではなく、ただ、普通にですね


「そうですか(笑)」


くらまは前の方だけ新しいわけですが、別にそれを意図して航海の無事を祈ったわけじゃないですから~


習慣ですよ、習慣。







そしてその先には機関室がありました。


ここは、撮影NGだったので写真はありません。


やっぱり、ガスタービンの機関室となんかいろいろ違いますね。


メーターがたくさんある感じ。


そして、なんといってもモニターに映っているのは火を噴くボイラーの映像ですよ


ひゃ~


機関士さんといろいろお話したので、しばらくいました~。


そして、その奥の食堂に行きました。


ここには…



なぜ


よく見ると、前副長さんの寄贈品らしいですね。


この前の副長さん、二度お会いしたことがあるのですが、もう大好きな方です( *´艸`)


とても気さくで紳士で素敵な方なのですよ~


ちなみに、DDHの副長さんは飛行長兼副長ですから、みんなウイングマークつけてます。


米軍の空母がそうらしいので、それに倣ったのだと聞いています('ω')ノ


今の副長さんは、一瞬お見かけしたような気がしました…艦長さんも。


ま~、特に前艦長の遠藤一佐の印象が私の中で強すぎるのもあるんですが、今回、観艦式でぜひくらまに乗りたいと、


かねがね願っており、それが叶ったことは望外の至りですが…


欲を言えば一度、遠藤艦長が操艦されるくらまに乗艦してみたかった…それだけはもう、どんなに願っても叶わないので心残りです。





さて、格納庫上部に戻ります。


それにしても、くらまはVIPが乗艦されるので、各所に配備される乗員さんやエスコート役の乗員さんの数がめっちゃ多いです。


決して広くはない艦内ですが、音楽隊はいるわ、海幕や他の艦からも投入されているわで、


民間人の方が当然多いのだと思いますが、それでも、結構な数の自衛官がいらっしゃいましたね。


そして、戻る時、入出港時は立ち入らせてもらえなかった艦橋は通路としてのみ立ち入ることができました。


ちなみに、艦橋にレッドカーペットが敷いてあるのは初めて見ましたね…艦橋まで敷いてあるのかぁ…す~げ~。


そして、さらに目を見開いてしまったのが…



司令官席に、紫のカバーが


群司令の場合は黄色ですが…さらに紫


聞く暇なかったんですけど、これ、防衛大臣用???


一気に位が高い感じが醸し出されております。


こういうのを見ると、観艦式の旗艦なんだなぁと実感しますね。


…さてこの後は、自衛隊最高司令官、「想定」内閣総理大臣の乗艦を待ちます。


つづく…。