![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/3513dbcddeec21311614276d2695991b.jpg)
去る、3月19日に第66期一般幹部候補生課程及び第68期飛行幹部候補生卒業式にお邪魔させていただきました。
…この19日、この私のブログのアクセス数が跳ね上がり、記事ランキングの1~3位を、昨年の卒業式記事が独占していたことから、
いろんな人が気になって検索されていたのだと思います…が、いかんせん、その日は卒業式当日だったし、深夜まで飲んでたので(笑)
なかなか今年の卒業式の様子をUPできなくて申し訳ございませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
お待たせいたしました~、今年の卒業式をお届けいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
しかし、まさか、二年連続でお邪魔できるとは思っていませんでした(笑)
正直、昨年行けたので、一度行けただけで十分幸運だと思っていたのですが、
図らずも、たまたま呉に行く予定にしていた日に卒業式が行われ、
かつ、ほぼ直前に、福岡海上自衛隊協力会の方よりお誘いいただき、今年も見学させて頂くことが叶いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お声がけくださった方には、感謝しかございません(ノД`)・゜・。
前日より参加者の皆さんと共に呉入りし、夜は、食事会だったのですが、そのお店の名が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/5413d95f8a264cf5671d502a1152ecbf.jpg)
でした(笑)
鹿島立ちする幹部候補生らをお見送りする前日に、食事会するお店が「かしま」…いやはや、なんとも粋ですな~( *´艸`)
ちなみに、若い幹部さんと、後日この話になった時に
「あ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
連れていかれたお店が「かしま」で、せっかく「かしま」降りてきたのに、なんなんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
とのことで、実習幹部生にとっては、近寄りたくないというか、入りたくないお店のようです(笑)…さもあろう…。
しかし、我々民間人は、なんとも楽しい時間を過ごさせていただきました。
そして、迎えた朝。
中央桟橋フェリーターミナルより、江田島に向けて出港します。
朝は霧が深く、霧雨が降っていて、何よりお天気が心配でした。
フェリーから停泊艦艇を見るのを楽しみにしていたのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/17/c36ddce25ec73d31dd4cd74b954b03c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b9/2570c302723d7cc25f7fbeb72027034b.jpg)
…こんなかんじ…
ちなみに、上のキレイな写真は、参加メンバーのYさんより頂いたお写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回、このブログに写真を使わせていただきましたので、キレイな写真でお届けできます( *´艸`)
Yさん、ありがとうございます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
で、下のもやっとしたのが、私のスマホで撮った「いせ」です・・・・・・・・・・
さて、江田島に到着し、術科学校内に入ります。
…ここも来るのは何回目だろう?…って感じですが、いつ来てもここは、チリ一つ落ちてないし、空気が清涼ですね。
一端、江田島クラブに向かう時に、
「あ、あのスピーカーも、もう見ないよね~」
と、年配の参加者さんが。
見上げると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/2fb0cc3f19a3594eff0b7bf7438a1a93.jpg)
おお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
そして、しばらくして、赤レンガ前に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fe/11b933e3626523161d41fd6d41d36bb7.jpg)
もう、儀丈隊が並んでますね…そう、栄誉礼が始まるからです。
ここで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2d/ca46bb18ab64fc973c24e231149a67b2.jpg)
…そう、赤れんが真正面です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ここに立ってるだけで、幸福度が急上昇してきます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f6/2ad519c5e6285b6bbbfd72b0ee17aaa5.jpg)
すぐ、左手には呉音楽隊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/68/4acbdab0748943a0b74d5a8c893ff95a.jpg)
その奥には、儀丈隊…さらに奥には幹部候補生が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/3513dbcddeec21311614276d2695991b.jpg)
見よ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
…とでも言いたくなりますね…。
100年間、同じ目的で使用され続けている、世界にも数少ない建物の一つで、この真正面にかすかに見える廊下には、
謎の爆沈を遂げた、戦艦陸奥の甲板が使用されています。
毎回ここに立つ度に、神社と同じ気を感じます…それくらい、ここは神聖で清涼な空気なのです。
そして、幹部候補生学校校長杉本孝幸海将補がお出ましになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/62/2f6273ce32a1cd4089ea0568040da350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2f/de17a12ec0cddd7dd3104c45eb82b514.jpg)
この学校で一番偉い方なのですが、さらに偉い方…いや、海上自衛隊で一番偉い方をお出迎えに出られました…そう、海幕長です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/47c48b57f0d4f5446ec5e385d7873f21.jpg)
ラッパが鳴ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/3fed9a285595821263de66163132ceea.jpg)
…海幕長が到着される場所で待機しているこの方、おそらく、海幕長の副官だと思うのですが…すんごい美形でした( *´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
いやもうね、「イケメン」なんて言葉じゃちょっとそぐわしくない、田中芳樹の小説とかで出てくるような、
「白皙の端正な顔立ち」という表現がしっくりくるような方でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
海幕長の副官ともなると、相当優秀な方なんだと思うけど、それに加えて顔まで…って、ねぇ?
っていうか、毎回書いてますけど、海上自衛隊の副官は顔審査でもあるんですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
とか思っている間に、海幕長がご到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b6/db724fea88bb383f4010af826093a5d0.jpg)
「昼間にライトつけて来る車は要注意なんです(笑)」
と、以前、エスコートしてくれた中級課程の方が教えてくれ他のを思い出しました(笑)
昼間のライト車=エライ人
なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/857d66c20739f6bcf71d141140dca03a.jpg)
海幕長が降りられ、海幕長旗を手にした旗手も従います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/98b5634b48c9bcb07e5f72796e1e4b8a.jpg)
ここで、栄誉礼。
ラッパの音が高らかに響きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/dcc5c35b22f48045762d15e005d70cdd.jpg)
…で、この後、本来なら中谷元防衛大臣のお出ましだったのですが、先日の、ミサイルの一件で、残念ながらご欠席でした。
なので、今年の栄誉礼はさらっと終わりました…もう、拍子抜けするくらいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/949b76352776b9f58851cf318608b03f.jpg)
ちなみに、中谷防衛大臣、元々陸上自衛官でいらしたので、初めて江田島での卒業式をご覧になった時はいたく感激されたのだそうです。
で、ぜひ、また見たい!と仰っていたそうなのですが…残念でしたね…私も残念です…。
最後に、海幕長がお乗りになっていたお車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/df/0204d03da20aee594fd459f4b7448beb.jpg)
桜が4つありますでしょ?
ま~なんですか、エライ方が乗る車の空気が満載ですね。
しかし、さらっと終わったものの、すんごいいいポジションで見学できたので、ものすごくおなかいっぱいな感じの幸福感満載でした( *´艸`)
前菜がステーキだった?くらいに?←意味不明…
というわけで、興奮がおさまらないまま、講堂へ移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/55/82d0731688026c153edf41f6912e9760.jpg)
(↑※おまけのサービスショット。本文と関係ありません)
こちらもよろしくお願いいたします
↓↓↓↓
チャンネルNippon みね姉の見た防人たちの素顔
ブログだけでは書ききれない、自衛隊の姿を綴っています。
※今回は、掃海隊群ネタです( *´艸`)
【自衛艦隊和歌集】
「facebookページ」
※facebookをしていなくても、そのままクリックすれば見ることは可能です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
※リアルタイムで、他の情報もUPしています。
※各艦ごとにUPしていますので、下にスクロールして頂くと、他の艦の和歌が読めます。
各艦の画像と、歌のイメージの図柄や場所などの画像も貼っていますので、
和歌と艦艇の雅やかな雰囲気をお楽しみいただけるとうれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)