「歩くZ旗」みね姉のひとりごと ~矜持 国を護るということ~

私たちを護ってくれている自衛隊を、私が護りたい!そんな気持ちで書いてきました。今は、自衛隊との日々の大切な記録です

護衛艦はるゆき、最後の一般公開

2013年12月16日 | 海上自衛隊
横須賀に行っていた護衛艦はるゆきくんが、


先週金曜日に戻ってきた!


と思ったら、なんと!まさかの最後の一般公開の当番に


わ~い


よかった~~~~~


お友達のSちゃんと、早速、また佐世保に向かいました。


午前中に出発して、


針尾の無線塔を見学し(←この話は、また次回に♪)


またまた、おなじみふくろうでカレーを食べてから、倉島に向かいました。


ちなみに、今回のカレーは、前回気になっていた「焼きカレー」





やっぱり、めっちゃおいしかった~~~


ごはんはサフランライスで、レーズンとくるみが入ってて


フルーティでおいしいです


次回は、カレー茶づけです(笑)








さて、


倉島に到着して、受付を済ませ、


駐車場に車を止めて歩いていると、


Sちゃんが、


「駐車場のネームプレートかわいいですよ


と教えてくれた。


さすが、私のツボを心得ている(笑)


そこで、はるゆきのネームプレートを探してみると…


発見








艦長&副長の駐車場


フォントがかわゆい


海自って何かにつけ、フォントがカワイイと思うんですよね~


護衛艦のおしりにかいてある、名前のフォントもカワイイですよね~


ちなみに1番かわいかったのは、




です。


レンガにこのフォントはかわいすぎるだろう…


あいかわらず、


しょうもないものばかりアップしてすみません…(笑)


さて、


岸壁に向かって歩きますと、


前回は奥にいたじんつうがいません。




どうやら、博多に広報に行っていたようですね。


この日は海面が下がっていて、なんだか変な感じでした。


あさゆきくんを通って、


いよいよ、はるゆきへ…


実は、今回のお楽しみは、もう一つありました。


そ~れ~は~、


いつもお世話になっている


イケメン船務長さんの冬の制服姿を拝ませていただくことです


はるゆきに乗艦し、当直の方にご挨拶して、船務長さんを呼んでいただきました。


そして、現れた船務長さん…


かぁっこいい~~~~


↓↓↓この冬服って、



どんな人が来ても100%カッコよく見えるのに、よ、


イケメンが着たらさぁ、もう、萌え萌え(*´∀`*)


なんてものじゃありませんよ


ズルいね(笑)反則です(笑)


あ、ここまで言っておいて、


「特定秘密保護法」でいろいろうるさいので、


写真UPはNGです…ごめんなさいね~。


ゆる会にお越しいただいた方にだけ、こっそりとお見せいたします(笑)


…そんなこんなで、艦内を案内して頂いて歩いていたら、


Sちゃんが、


「みね姉さんこれこれ


と、興奮して言葉にならない感じで呼び止めた。


ん?

と思って、指差した方を見ると…


前回、じんつうが停泊していたその場所に、


なんと


鉄のくじらさんがいるではないの


「まじで潜水艦じゃん


しかも、この潜水艦、最新鋭の


そうりゅうですよ


真横に最新鋭の潜水艦…


偶然。


いや~、私って、本当にどれだけ自衛隊の女神様から愛されているのかしら…(笑)


6月に唐津で見た潜水艦「みちしお」も、


同じ距離で見ましたので、


はっきりと最新鋭の潜水艦の、その違いが分かりました。


あまり詳しくは言いませんが、


一言でいうと、


「これは見つけにくそう…」


って感じです。以上。


にしてもだよ、半年の間に、


潜水艦を超至近距離で古い型と最新鋭型と2種類も見ることができた民間人って、


たぶん珍しいと思われます(笑)


なんせ、長年、海上自衛官でいる船務長さんでさえ、


「こんな身近で潜水艦見たのは、私も初めてです」


って言うくらいですものね~。


この土日の「はるゆき」の一般公開に来た方は、


とってもラッキーですね。


そもそも、


民間人に一般公開している護衛艦の真隣に、


最新鋭の潜水艦を置くって、


海外じゃ絶対にありえないと思うのだが…。


いいのかな?(笑)






潜水艦で興奮したあとは、


そう。


護衛艦訪問のお約束


溺写メのコーナーです~(笑)


船務長さんも心得てくださっているので、


「あ~、はいはい、溺者ですね(笑)」


とご案内してくださいます。


「ただ、もう使わないので、ちっちゃくなってますが…」


え???どういう事ですか?


「つまり、半分にたたんでいるんです」


う~む…言葉だけ聞くと、ちょっとホラーな感じが


ってことで、こんなかんじ↓↓↓



…もはや、人としての原型を留めていない…


はるゆきくん…え~ん(/ω\)


切ない…






ところで、前回の「はるゆき」の記事で、


最後の総塗装だったことを書いたのですが、


今回も、皆さま、せっせと塗装中でした。


これは、


最後の航海の時に海が荒れていて、


はるゆきはかなり、海水を浴びたらしく、


そのあとが、白く至るとことに残っていました。


1回でも海水を浴びるともう、錆びてしまうのだそうです。


その点々と錆びたあとも甲板上にはありました。


金曜日に、最後の航海から帰ってきて、


その翌日思いがけない最後の一般公開となり、


慌てて、総塗装に及んでいたようです。


ですが、


おそらく、他の国や民間企業なら、


もう最後だから、サビは少しだけなんだし、もういいだろう、


とそのまま一般公開に及んでいたと思うのです。


ですがそこは、やはり海上自衛隊。


特に「おもてなしのはるゆき」を自称するはるゆきです。


一般公開初日にようやく塗り終わるのでしょうから、


ほとんど、二日目の一般公開の、そのたった一日のためだけの作業を、


きちんとやるあたり、さすがだなぁとおもいました。


せっせと塗装をしている船員さんたちに、


心から「お疲れ様です」とお声がけさせていただきました。


いつも思うのですが、


はるゆきは、その名前もあたたく優しいイメージですが、


その名前のままに、艦全体から暖かさをかんじます。


無機質なグレーの護衛艦ではないんです。


それは、この艦のみんなが、


艦長を尊敬し、慕い、本当に一致団結している事が、


いろんなところから伝わってくるのです。


だからこそ、最後まで艦を大切に大切にしているのだと思います。


本当に、本当に、皆すべてが素晴らしい護衛艦でした。


最後の航海を終え、


一般公開を終え、


これから、はるゆきは少しづつ姿を変えていきます…。


最後、姿を見ながら、Sちゃんが、


「30年間、頑張ってくれたことを、老朽化という言葉でしか表せないなんて…」


と涙ながらにつぶやいた時、言葉の無慈悲さに胸が苦しくなり、涙がこぼれました。








船務長さんが


「もう、動かないんです…」


と言った言葉が悲しく、いつまでも心に残ります…。


はるゆき、30年間、日本の海を護ってくれて、ありがとうございます。


お疲れ様でした…。


あなたは、私にとって、特別な特別な艦として私の記憶に残り続けます。


すばらしい出会いと思い出を、本当にありがとう…。









自衛隊 ブログランキングへ
























最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユウナ)
2014-03-11 12:00:16
はるゆきを愛して下さってありがとうございます。今週いよいよ廃艦の式典があり出席してきます。たくさん頑張った艦艇の有終の美、隊員も感無量と思います。
はるゆきの隊員はイケメン多いですかね(´Д`)?
見たことないけどなー。個人的にはじんつうの若い幹部さんに勝てるイケメンは干尽にはいない気がします。
返信する
イケメン? (ユウナ)
2014-03-14 23:14:46
無事?退役行事は終了しました。じんつうのイケメン幹部さんは目が離せなくなるくらい素敵です。幹部さんですから転勤してらっしゃるかもしれませんが、はるゆきの幹部さん達は確かに人柄と優秀な方が多く下から信頼されてる方が多かったのは事実なので一般公開も全力投球なイベントを盛り込んだり本当に素敵な艦でした。
返信する
はじめまして。 (くまのん)
2014-03-20 01:18:44
真夜中にすみません。失礼します。
はるゆきの皆様にお世話になった者です。

はるゆきは私も大好きな艦で、アゲイン!退艦前にもう一度お目にかかりたかったですが叶わず…
みね姉さんの日記で、はるゆきの最後の姿が観れて非常に嬉しかったです。
ありがとうございました。(^_^)

本当に素敵な艦に素敵な方々でした。
イケメンお二人も、発する雰囲気からして本当に素敵な方でしたので、日記を拝読しながら、共感していました(笑)

艦の名前も優しい雰囲気で好きでした。
乗れば元気をもらえる艦でしたよね。
私ははるゆきを一生忘れません。(*^^*)

みね姉さんの日記、また楽しみにしています。
ありがとうございました。(^_^)
これからも頑張って下さい。
返信する
ありがとうございました(^_^ゞ (元はるゆき乗員)
2014-04-04 22:39:11
はるゆきは艦長以下全ての乗員がとても良くまとまっていましたが除籍に伴い皆それぞれの新たな任地に配属されました。我々もはるゆき乗員であった事を誇りに思い頑張って行きます(^-^)/これからも海上自衛隊の応援お願い致します。本当にありがとうございました。
返信する
はるゆき (miho)
2014-10-28 16:19:51
はじめまして!
私の住む街で「はるゆき」廃艦されに来ています。
さっき見てきましたがなんだか物悲しそうにひっそり解体されるのを待っていました。
返信する
>mihoさん (みね姉)
2014-10-28 20:13:22
コメントありがとうございます!
まさか、この時期にはるゆき関連のコメントを頂けるなんて思ってもいませんでした。
・・・ついに、来るべき時がきたのですね・・・・・。
大好きな艦でした、本当に。
返信する
>元はるゆき乗員さん (みね姉)
2014-10-28 20:15:05
コメントありがとうございます!!!!
これからも、ずっとずっと、応援して参ります!
素敵な思い出と出会いを本当にありがとうございました。
返信する