5泊6日の山口旅行の見学も残りわずかです。
疲れたと文句を言い続けていましたが、終わるとなると寂しい気持ちになる晴女さん。
そんな中、またしても階段が現れました。
幸い階段中腹に駐車場があったので、少し楽が出来そうです。
お目当ての多宝塔(室町時代築 国重文)近くまで車で来れました。
階段を見てみると、結構上まで登ってきたようです。
元気な雨男さんは下まで行き、山門と入口を撮りに行くようです。
山門には毛利家の家紋がありました。
入口の鳥居
最後に珍しく晴女さんが手水舎の水に触れます。
高さがあったので、珍しかったのでしょう。
一通り見たので見学は終了。
後日、雨男さんは本殿を見忘れていることに気付いたのでした。
◆メモ
訪問日:2016年8月
住所:山口県下松市末武上400
所要時間:15分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます