私の住む北見では、4月2日に「積雪ゼロ」が記録された。 今季は雪が多かったにもかかわらず、昨年よりも10日近く早い。 我が家の南向きの花壇もこの記録と同じ日に雪が消えたが、北向きの日陰には、まだ山のように雪が残っている。全部消えるには、もう少しかかりそうだ。
さて、雪が消えた花壇では、クリスマスローズの葉がひときわ目につく。重い雪を背負っていたせいか、形がつぶれているが、まもなくすっきりと背筋を伸ばすことだろう。寒さに強い植物とはいえ、たくましい。
ところで、クリスマスローズのとなりに、パセリも負けじと葉を茂らせていた。このパセリ、料理に使うために花壇に植えてあるのだが、けっこう増えてご近所に配ったりもしている。しかし、ネットで調べてみると、パセリは「寒さに強く、5℃以上の気温があれば冬越しもできる」とある。5℃以上???? ナント、この地域では今季もマイナス20℃を越える日が何日も続いた。5℃なんていうレベルではない。それとも、鍛えられて寒さにめっちゃ強い品種が突然できたのか??
![にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ](http://localhokkaido.blogmura.com/img/localhokkaido88_31.gif)
にほんブログ村![にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/kitami/img/kitami88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/ed/974b198cec85b01d861831474932d2c9_s.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ](http://localhokkaido.blogmura.com/img/localhokkaido88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/kitami/img/kitami88_31.gif)
にほんブログ村