落とし味噌?カラス味噌? 2019-03-25 17:31:50 | Weblog スーパーの近くの道ばたに パック詰めの味噌が落ちていた 誰かが買い物の帰りに落として行ったのかな? 見るとふたに穴があいていて カラスがつついたようなあとがある まだ、ほとんど残っているところを見ると カラスも味はイマイチだったのかな? にほんブログ村 にほんブログ村
もうすぐ春ですね(その4) ぐにゃり! 2019-03-18 09:48:40 | Weblog 除雪車で押された雪の力で曲がってしまった 児童公園のガードレール 春になると雪の下から現れる にほんブログ村 にほんブログ村
もうすぐ春ですね(その3) 歩道横にぽっかりと穴が・・・ 2019-03-12 14:38:45 | Weblog 歩道の横に積まれてある雪の中に ところどころぽっかりと 穴のあいているところがある これは、マンホールの熱にふたの周りの雪が融けて できた空洞だ。 雪国ではよく見られる光景 にほんブログ村 にほんブログ村
もうすぐ春ですね(その2) 歩道が見えてきた 2019-03-08 17:35:09 | Weblog 除雪された雪の下に隠れていた歩道が 半年ぶりに顔を出した 冬の間、歩行者はみな このような道では 車に気を配りながら車道を歩く にほんブログ村 にほんブログ村
もうすぐ春ですね(その1) これが雪山? 2019-03-02 18:22:42 | Weblog この黒いかたまりは実は歩道の上にある そして、これは除雪された雪山だ 最初はもちろん真っ白だった雪山も 春が近づくと道路の土ぼこりなどでだんだん黒くなる これは今年の降雪量が少なかったことも一因 雪が降って積もれば黒い雪も白くなるのに 記録的な雪の少なさが黒山に拍車をかけている 雪が黒ければ融けるのも早い 北国の春はもうそこまで来ている にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村