河原で流木をチェンソーで伐っている人がいた
ここには、大水の時に流れ着いた
おびただしい数の流木が折り重なって
山のように積まれていた
今日見ると、その山がごらんのように無くなっている
きっと何日もかけて木を伐り運んだのだろう
その木を燃料として使うのか
あるいは別の何かに使うのかは知らない
でも、あのままだったら再び大水になった時に
どこかで川を堰き止めて二次被害が起きたかも知れない
そう考えると、法的にはわからないが
木を伐っている人も、川の管理者も
どちらにとっても都合の良いことになるに違いない
ただ、あのような流木の山は
あちこちに無数にあることだけは付け加えておきたい
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ここには、大水の時に流れ着いた
おびただしい数の流木が折り重なって
山のように積まれていた
今日見ると、その山がごらんのように無くなっている
きっと何日もかけて木を伐り運んだのだろう
その木を燃料として使うのか
あるいは別の何かに使うのかは知らない
でも、あのままだったら再び大水になった時に
どこかで川を堰き止めて二次被害が起きたかも知れない
そう考えると、法的にはわからないが
木を伐っている人も、川の管理者も
どちらにとっても都合の良いことになるに違いない
ただ、あのような流木の山は
あちこちに無数にあることだけは付け加えておきたい
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村