うどの花 2005年09月12日 | いろは うど(独活)の花 春に土の中で育った若芽をいただきますが うどは香りが強く又、柔らかく、そして何ともいえない歯ざわりが 食欲をそそります 夏にはそのうどが土の中から顔を出し花を咲かせ、 大きくなって1m~1.5mくらいになる ・ このとき沢山の栄養分を根に蓄えて春に若芽となって 私達を喜ばしてくれるので、 邪魔だけれども切れない ・ ・・秋~冬に自然に枯れるのを待つのみ・・ « やっと、会えたのに! | トップ | 紫蘇の花と実(穂) »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 独活の大木 (netton) 2005-09-13 08:36:25 独活ってこんな字を書くのね知らなかったぁ~~☆ 可愛い花なのね『うどの大木』ってどのくらい大きくなるのでしょうね? 返信する 初めてです (アリス) 2005-09-14 21:41:47 独活の花を初めて見ました。簪のようで可愛いですね。独活といえば“うどの大木”それに真っ白くて、しゃきしゃき感があり酢味噌和えで春の香りしか浮かばず独活の花のことなど意識したことはありませんでした。メロディさんに知らない世界をいろいろ教えて頂き嬉しいです。自然の恵みに感謝です。 返信する Unknown (自然に、、、(りる)) 2005-09-14 23:48:52 秋から冬で沢山の栄養分を根に蓄えて春に若芽となって、、、私も真似できるようペースを守りながら継続します どうぞよろしく! 返信する ウドの芽 (うささん) 2005-10-02 21:51:10 自然のウドは香りが良く美味しい事でしょう春の香りいっぱいでね。思い出す朝日の受ける用水路際に植え付けたウドの木を四月中に収穫に行くの毎年楽しみです 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
知らなかったぁ~~☆ 可愛い花なのね
『うどの大木』ってどのくらい大きくなるのでしょうね?
簪のようで可愛いですね。
独活といえば“うどの大木”それに
真っ白くて、しゃきしゃき感があり
酢味噌和えで春の香りしか浮かばず
独活の花のことなど意識したことは
ありませんでした。
メロディさんに知らない世界をいろい
ろ教えて頂き嬉しいです。
自然の恵みに感謝です。
若芽となって、、、
私も真似できるようペースを守りながら継続します どうぞよろしく!
思い出す朝日の受ける用水路際に植え付けたウドの木を四月中に収穫に行くの毎年楽しみです