家族が使ってる dynabook EX65/UW ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/9d5bc917cda0b3d7e40b4ef787abd347.jpg)
sdQuattro + 70mmF2.8macro Art
4年も使ってると当然のことながら鈍足化。
ハードな使い方はしていないのでSSD化して延命させます。
というわけで忘備録です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bb/26131bd7722446e788ad98fd48ac4983.jpg)
1TBの置換えでパフォーマンスよりコスト優先なので重視。
メモリ取付部も含めた裏面のねじを全部外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/7c4b8d373d09be144bd3550998ec8c6c.jpg)
バッテリーを引っこ抜きます。
底蓋を取るのは何カ所か爪が引っ掛かってるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/6342d037f6b859ef16e97198fc23c7dc.jpg)
脚を突っ込んで爪を押し込みながら引っぺがします。
底蓋を捕るとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/cd1087bfb111ecadeb7abe82b0165d84.jpg)
HDDは防振ゴムを介して止まっているだけなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/2a7c271cd3d32780d67d8038ae5b2d7c.jpg)
スライドして抜きます。
で、デュプリケータ-を使ってまるっと複製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/b97b2cd5f442b681ec8dc31abd8faf10.jpg)
完了を見てないけど5時間くらい?
HDDとSSDで厚みが違う。
Samsungにはスペーサーが無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/5eb2bd8dba928afc2b2dde1a97bc13a8.jpg)
そういえば...
LT41Pの換装の時にSanDiskのSSDに付属していたスペーサー余ってたので付けます。
こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/49/e0b42c61477e6755733fb4a17f7b1c3d.jpg)
東芝HDDからSamsung SSDに置き換えました。
復旧して起動。
だいぶ早くなりました。不具合が出るかは様子見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/9d5bc917cda0b3d7e40b4ef787abd347.jpg)
sdQuattro + 70mmF2.8macro Art
4年も使ってると当然のことながら鈍足化。
ハードな使い方はしていないのでSSD化して延命させます。
というわけで忘備録です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bb/26131bd7722446e788ad98fd48ac4983.jpg)
1TBの置換えでパフォーマンスよりコスト優先なので重視。
メモリ取付部も含めた裏面のねじを全部外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/7c4b8d373d09be144bd3550998ec8c6c.jpg)
バッテリーを引っこ抜きます。
底蓋を取るのは何カ所か爪が引っ掛かってるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/6342d037f6b859ef16e97198fc23c7dc.jpg)
脚を突っ込んで爪を押し込みながら引っぺがします。
底蓋を捕るとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/cd1087bfb111ecadeb7abe82b0165d84.jpg)
HDDは防振ゴムを介して止まっているだけなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/2a7c271cd3d32780d67d8038ae5b2d7c.jpg)
スライドして抜きます。
で、デュプリケータ-を使ってまるっと複製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/b97b2cd5f442b681ec8dc31abd8faf10.jpg)
完了を見てないけど5時間くらい?
HDDとSSDで厚みが違う。
Samsungにはスペーサーが無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/5eb2bd8dba928afc2b2dde1a97bc13a8.jpg)
そういえば...
LT41Pの換装の時にSanDiskのSSDに付属していたスペーサー余ってたので付けます。
こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/49/e0b42c61477e6755733fb4a17f7b1c3d.jpg)
東芝HDDからSamsung SSDに置き換えました。
復旧して起動。
だいぶ早くなりました。不具合が出るかは様子見です。