先月はいまひとつ消化不良だった『おいでん奥三河』ので再チャレンジ
とは言っても新城以南で撮りたい場所はあまりないので、仕方なく有名撮影場所で
珍しく天気も良く、冠雪した富士山も南アルプスも拝めます。
どこかできっとよい行いをしてたのだろう。
『おいでん奥三河』
先回と比べれば人では少ないですね
α77Ⅱ + 50-500mmf4.5-6.3
35mm換算で750mmでこの大きさ。足らないけどこの上って何がある?
物欲が沸々と湧いてきます。
息抜きに『伊那路』
手前の木々も入ってしまいました。
でも、こんなとこまで脚立は持って行けない。
縦で
飯田線は河岸段丘沿いを走るのがなんとなく判るかな。
有名撮影地ですがメタボおやじにこの場所はキツいです。
少し身軽になってまたいつかここへ...。
とは言っても新城以南で撮りたい場所はあまりないので、仕方なく有名撮影場所で
珍しく天気も良く、冠雪した富士山も南アルプスも拝めます。
どこかできっとよい行いをしてたのだろう。
『おいでん奥三河』
先回と比べれば人では少ないですね
α77Ⅱ + 50-500mmf4.5-6.3
35mm換算で750mmでこの大きさ。足らないけどこの上って何がある?
物欲が沸々と湧いてきます。
息抜きに『伊那路』
手前の木々も入ってしまいました。
でも、こんなとこまで脚立は持って行けない。
縦で
飯田線は河岸段丘沿いを走るのがなんとなく判るかな。
有名撮影地ですがメタボおやじにこの場所はキツいです。
少し身軽になってまたいつかここへ...。