逃避行二日目...
約15年ぶりの乗鞍です。
ゲレンデコースとかうろ覚えで、一つずつ確認しながらの滑走です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/40ab3d1d50c08dfe5eba5a7304623fa2.jpg)
ギリギリ鳥居尾根オープンです。
平日とあって雪面は荒れることもなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cd/05c4ee60723d581ab2f7c73fbc70662a.jpg)
うまい具合にエッジも噛んで少し上達した気分
非圧雪エリアは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/4812e051fe792c8ac161ff073fa6fff9.jpg)
融けたなりに凍ったようです。疲れます。
鳥居尾根ダウンヒルは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/8314a4e83fd34b74f8372751abd89f7b.jpg)
適度な傾斜と柔らかめな圧雪でショートターンにはもってこい。
かもしかは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/7ae5efbb34f4033481b3a6dcfcb41e0a.jpg)
非圧雪部はカチコチ。圧雪部は丁寧に滑れば歯が立つ。
でも昼から雪降りでコントラストがなさ過ぎてよく見えませぬ。
ゴーグルの色が悪いか。
休暇村は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/4700ee489b3d2140c36265caab1b87fb.jpg)
ほぼプライベートゲレンデ。中急斜面は誰も滑ってない。
久しぶりの乗鞍堪能しました。
カチコチが柔らかければ問題なしだけど、今シーズンの暖冬では仕方ないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/d172258b018857f36358dd8ea720bdfa.jpg)
お昼はエビ天重。スキー場ではなかなかお目にかかれないメニューでした。
昨日今日とハイカロリー摂取の模様。まずいなぁ。
ではでは