ここ数日、風邪気味でのどが痛くて、声も出ないと言う末期的状況...
20代の頃は37℃台の発熱ならば外気で冷やせば何とかなると思って
スキーに行ってたなぁ。ちゃんと平熱に下げて帰ってきたし。
というわけで体調不良にめげずに、ぼちぼちスキー板の更新時期なので
来期モデル試乗会へ行ってきました。
朝方のマイアは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1d/8759038eafe874c670e2d1dbf63e57c2.jpg)
御嶽山もバッチリ臨めるいい天気。
手前の雪面は駐車場の築堤
こんなのも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/8458192ae33b5262c251c0e66ba2e138.jpg)
記念撮影に講じる人が多かったです
で、試乗会
現在履いている、FISHER PROGRESSOR8 を評価基準として、
あくまでも個人的なフィーリングの忘備録です。
一応、急斜面で小回り中心に滑って見た印象
FISCHER RC4 SUPERIOR SC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/21/9a6dc1336d5bd72f5a3ca36fc2e1410a.jpg)
FISCHERらしい乗り味
エッジが雪面に吸い付くような感じで切って良し、ズラして良し
2年前のSCよりも安定性が増しているように感じるのは気のせい?
HEAD SPEED
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/f37640a7960f1fb489e0b05a2f1b0392.jpg)
163cmでやや短めの板だったので、ややばたついた印象
170cm辺りで再度試したい気もする
ズラしやすい板
HEAD RALLY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/451cfc08cccca06d687972b1067d94e1.jpg)
センターを太くしてズラしやすくした板らしい
確かにズリズリし易い
中~大回りくらいなら楽しいけど、小回りはズレ過ぎて楽しくない
HEAD MAGNUM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/08/4fd3b1c5f3fd2ebf4db2eaa4d57c564b.jpg)
170cmを履きましたが大~小、何でもござれの万能性を感じる
これを選んでおけば間違いはないと思われる板
VOLKL PLATINUM SW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/8650235a8ed8b6fe85dd26f82f072f8d.jpg)
履いてみてびっくり。
これいいです!キレもズレもいい感じ
SUPERIOR SC からマイルドさを取ったようですが、
SCほど楽には滑らせてもらえない気がする
ATOMIC BLUESTER SX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/46/37aa2c1e009542e5d59401b7937a0618.jpg)
Rがきつくて、板が勝手に走っていく印象
レース用ってことで、ちょっと手に負えないかな
OGASAKA KS-RS+FM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/debf060c3bbf26a9871f1fe28ab967db.jpg)
OGASAKAは型番がよう判らん!?
ズラしを多用する滑りならOK
個人的にはOGASAKAの板は全般的にフィーリングが合わないので...
というわけで来シーズンは
FISCHER RC4 SUPERIOR SC か VOLKL PLATINUM SW かな
もう少し別の板を試乗してはみたいが、スケジュール見直しがいるな
20代の頃は37℃台の発熱ならば外気で冷やせば何とかなると思って
スキーに行ってたなぁ。ちゃんと平熱に下げて帰ってきたし。
というわけで体調不良にめげずに、ぼちぼちスキー板の更新時期なので
来期モデル試乗会へ行ってきました。
朝方のマイアは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1d/8759038eafe874c670e2d1dbf63e57c2.jpg)
御嶽山もバッチリ臨めるいい天気。
手前の雪面は駐車場の築堤
こんなのも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/8458192ae33b5262c251c0e66ba2e138.jpg)
記念撮影に講じる人が多かったです
で、試乗会
現在履いている、FISHER PROGRESSOR8 を評価基準として、
あくまでも個人的なフィーリングの忘備録です。
一応、急斜面で小回り中心に滑って見た印象
FISCHER RC4 SUPERIOR SC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/21/9a6dc1336d5bd72f5a3ca36fc2e1410a.jpg)
FISCHERらしい乗り味
エッジが雪面に吸い付くような感じで切って良し、ズラして良し
2年前のSCよりも安定性が増しているように感じるのは気のせい?
HEAD SPEED
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/f37640a7960f1fb489e0b05a2f1b0392.jpg)
163cmでやや短めの板だったので、ややばたついた印象
170cm辺りで再度試したい気もする
ズラしやすい板
HEAD RALLY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/451cfc08cccca06d687972b1067d94e1.jpg)
センターを太くしてズラしやすくした板らしい
確かにズリズリし易い
中~大回りくらいなら楽しいけど、小回りはズレ過ぎて楽しくない
HEAD MAGNUM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/08/4fd3b1c5f3fd2ebf4db2eaa4d57c564b.jpg)
170cmを履きましたが大~小、何でもござれの万能性を感じる
これを選んでおけば間違いはないと思われる板
VOLKL PLATINUM SW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/8650235a8ed8b6fe85dd26f82f072f8d.jpg)
履いてみてびっくり。
これいいです!キレもズレもいい感じ
SUPERIOR SC からマイルドさを取ったようですが、
SCほど楽には滑らせてもらえない気がする
ATOMIC BLUESTER SX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/46/37aa2c1e009542e5d59401b7937a0618.jpg)
Rがきつくて、板が勝手に走っていく印象
レース用ってことで、ちょっと手に負えないかな
OGASAKA KS-RS+FM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/debf060c3bbf26a9871f1fe28ab967db.jpg)
OGASAKAは型番がよう判らん!?
ズラしを多用する滑りならOK
個人的にはOGASAKAの板は全般的にフィーリングが合わないので...
というわけで来シーズンは
FISCHER RC4 SUPERIOR SC か VOLKL PLATINUM SW かな
もう少し別の板を試乗してはみたいが、スケジュール見直しがいるな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます