水戸聾ブログ

水戸聾学校の公式ブログです。
学校生活の様子や行事の様子などをお知らせします。

寄宿舎 大掃除

2024年07月29日 | 寄宿舎

寄宿舎では7/18(木)に毎日使用している場所の大掃除を行いました。

 


高等部オープンサマースクールを実施しました

2024年07月23日 | 校長室から

本日、高等部オープンサマースクールを実施しました。高等部の各学科の紹介、模擬授業、学校施設や部活動の見学、個別相談等を行いました。学科の紹介では、在校生徒が参加者にプレゼンをしました。私からは、高等部では何より、自分が何を学びたいのか、将来どうなりたいのか、自分なりの目標をもってほしいと伝えました。学校でもその目標を実現するために丁寧な支援を行っていきたいと考えています。


小学部1年生が交流を行いました

2024年07月22日 | 校長室から

7月18日に小学部1年生の児童が秋田県立聴覚支援学校の1年生と交流及び共同学習を行いました。本校の1年生の在籍は1名で、2年生や3年生と学習をする機会はありますが、同学年の児童との交流を希望していたところ、秋田県立聴覚支援学校の児童と交流できることになりました。今回が初めての交流ですので、お互いに自己紹介しました。相手校の児童が、「好きなおかしはアイスです」と言うと、本校の児童も「僕もアイスが好きです。」と答える等、教師の支援が必要ですが、コミュニケーションができていました。短い時間でしたが、有意義な活動でした。今後ともよろしくお願いします。

<遠くの友達ともリモートでつながります>


高等部 産業工芸科 「授業の様子」

2024年07月22日 | 高等部

1学期間、取り組んできたパソコンラックがついに完成しました!

2人で協力しながら製作してきたこの作品は、それぞれの思いが詰まっており、満足そうな表情で眺めていました。

 

 

今後も、使ってくださる方のことを思いながら、製作に取り掛かっていきたいと思います。

 

 


小学部は大掃除を行いました

2024年07月18日 | 校長室から

中学部や高等部は夏休み中も部活動や学習相談等で登校することもりますが、小学部の児童はその機会がありませんので、1学期の大掃除を行いました。学習机や椅子もすべて出して、床掃除から窓拭きまで行いました。夏休みは学校の宿題はありますが、それだけでなくこの夏にしかできないことに取り組めるといいですね。

<机がないと広いですね>

<棚もきれいにします>

<窓ガラスも丁寧に>