Dinerダイナー 2019-07-09 08:29:38 | 映画 朝一で時間の都合がいいのが、ダイナーだった。 どこを楽しめばいいのか、率直分からなかった。 説明と無駄が多い気がした。 イージーな作品だという印象がぬぐいきれない。 死んだような眼、しょうがないから出てるような役者が目立った。監督の責任だ。自分が楽しんでるだけだな。 何人かの役者は良かった。 とりわけ玉城ティナは救いだった。 舞台でやるべき作品なんだろうな。 « 凪待ち | トップ | ブラックブック »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (テコサ) 2019-07-09 12:18:01 通りすがりのコメントです。イージーですか、なんだかあまり重そうな感じもないかもしれないからチャレンジしようかな? 返信する Unknown (ナオさん) 2019-07-09 19:35:42 重くはないと思います。色彩や絵画が好きなひとにはいいかも。 返信する Unknown (のぶ) 2019-07-10 00:04:20 ブログにお寄りいただきありがとうございました、系統は違うけれど音楽もお好きなのですね!お暇な時またお寄りください! 返信する Unknown (ナオさん) 2019-07-10 00:45:00 のぶさん、風物詩はなかなか良かったです。浅草は昨年夏行ったきり。どぜう鍋はちょこちょこ行きます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
イージーですか、なんだかあまり重そうな感じもないかもしれないからチャレンジしようかな?
系統は違うけれど音楽もお好きなのですね!
お暇な時またお寄りください!