昨日は、午前中が妊婦健診、午後がプレパパ教室と、充実した休日をおくりました☆
今回の妊婦健診は、医師健診。胎児スクリーニングを行いました。
具体的には、顔貌や内臓をエコーで見て、奇形がないかどうか、異常がないかどうかのチェックということですね。
結構時間をかけて、一ヶ所一ヶ所エコーを見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/a43de7a219aa7a981a4f78406000dd96.jpg)
うちのチビちゃんは、幸いにもエコーで見る限り異常はありませんでした( ´ ▽ ` )ノ
今回は口をむぐむぐさせてるのが見えましたよ~(=´∀`)人(´∀`=)
まだまだ生まれてみないと何があるかはわかりませんが、とりあえず一安心です。
今回のエコーで、推定体重1489gと出ました!30w1d相当で、順調だそうです♪
さて、そして、近くの西松屋でベビグッズのリサーチをし、近くのイタリアンでランチを食べて(写真忘れました/笑)時間を潰しました。
13時からは、プレパパクラスです。
今回は、定員6組のところ、5組の夫婦が参加です。予定日が一番近いご夫婦で9月の末、一番遠い方たちで1月上旬でした。うちはちょうど真ん中くらいだったかな。
自己紹介から始まり、沐浴体験、妊婦体験、バースプランの紹介、妊婦さんへのマッサージの仕方などが主な内容でした。
パパ中心の教室だったので、旦那ちゃん大活躍♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/7b38487dbb5b3865efed3c4d4634bb35.jpg)
抱っこの練習!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/b8f0aa8726a1bc9e8ca651d3a8be54f1.jpg)
妊婦体験。自前のお肉とはまたちょっと違うかな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/22/1c3cb3ec3553bb4bd162035f5f0031d4.jpg)
沐浴、結構大変そうでした!お着替えまで終了~!
沐浴に使った赤ちゃん人形は、実際の新生児の重さに近い、3kgとのこと。
3kgの赤ちゃん、結構重いんですね!
旦那ちゃんも、なんか腕のとこが変に攣りそう( ;´Д`)とか言ってました。
うちの旦那ちゃんも他のご主人もぐったりしてましたが、皆さん楽しそうに体験されてました。
最後に、沐浴用の石けんと、ベビーローションのサンプルをお土産にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/f5e43f4473f2c9c8909f9fa1c5c92570.jpg)
明治さんのものですね。
以前の記事で紹介したとおり、うちは石けんではなく、沐浴剤を使おうかと思ってるのですが、それでダメな場合、このもらった石けんで済んじゃいそうだなーと思ったり。
今日は本当は、両家のじじばばとお買い物に行こうと思ってたんですが、雨がひどいので延期にしました。
来週に改めます。
今日はやたらヒマだ~( ;´Д`)
≪健診代≫
・胎児スクリーニング検査のため、補助券(9,000円分)使用、自己負担2,000円
↓応援クリック、お願いします!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
↓良かったら登録いかがですか?
![](https://www.moratame.net/img/contents/banner1.gif)
![](http://www.gendama.jp/img/invitation_banner22.gif)
![マクロミルへ登録 マクロミルへ登録](http://monitor.macromill.com/int/img/banner120_60.gif)
![](http://dietnavi.com/pc/banner/100_60_2.gif)
今回の妊婦健診は、医師健診。胎児スクリーニングを行いました。
具体的には、顔貌や内臓をエコーで見て、奇形がないかどうか、異常がないかどうかのチェックということですね。
結構時間をかけて、一ヶ所一ヶ所エコーを見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/a43de7a219aa7a981a4f78406000dd96.jpg)
うちのチビちゃんは、幸いにもエコーで見る限り異常はありませんでした( ´ ▽ ` )ノ
今回は口をむぐむぐさせてるのが見えましたよ~(=´∀`)人(´∀`=)
まだまだ生まれてみないと何があるかはわかりませんが、とりあえず一安心です。
今回のエコーで、推定体重1489gと出ました!30w1d相当で、順調だそうです♪
さて、そして、近くの西松屋でベビグッズのリサーチをし、近くのイタリアンでランチを食べて(写真忘れました/笑)時間を潰しました。
13時からは、プレパパクラスです。
今回は、定員6組のところ、5組の夫婦が参加です。予定日が一番近いご夫婦で9月の末、一番遠い方たちで1月上旬でした。うちはちょうど真ん中くらいだったかな。
自己紹介から始まり、沐浴体験、妊婦体験、バースプランの紹介、妊婦さんへのマッサージの仕方などが主な内容でした。
パパ中心の教室だったので、旦那ちゃん大活躍♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/7b38487dbb5b3865efed3c4d4634bb35.jpg)
抱っこの練習!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/b8f0aa8726a1bc9e8ca651d3a8be54f1.jpg)
妊婦体験。自前のお肉とはまたちょっと違うかな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/22/1c3cb3ec3553bb4bd162035f5f0031d4.jpg)
沐浴、結構大変そうでした!お着替えまで終了~!
沐浴に使った赤ちゃん人形は、実際の新生児の重さに近い、3kgとのこと。
3kgの赤ちゃん、結構重いんですね!
旦那ちゃんも、なんか腕のとこが変に攣りそう( ;´Д`)とか言ってました。
うちの旦那ちゃんも他のご主人もぐったりしてましたが、皆さん楽しそうに体験されてました。
最後に、沐浴用の石けんと、ベビーローションのサンプルをお土産にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/f5e43f4473f2c9c8909f9fa1c5c92570.jpg)
明治さんのものですね。
以前の記事で紹介したとおり、うちは石けんではなく、沐浴剤を使おうかと思ってるのですが、それでダメな場合、このもらった石けんで済んじゃいそうだなーと思ったり。
今日は本当は、両家のじじばばとお買い物に行こうと思ってたんですが、雨がひどいので延期にしました。
来週に改めます。
今日はやたらヒマだ~( ;´Д`)
≪健診代≫
・胎児スクリーニング検査のため、補助券(9,000円分)使用、自己負担2,000円
↓応援クリック、お願いします!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
↓良かったら登録いかがですか?
![](https://www.moratame.net/img/contents/banner1.gif)
![](http://www.gendama.jp/img/invitation_banner22.gif)
![マクロミルへ登録 マクロミルへ登録](http://monitor.macromill.com/int/img/banner120_60.gif)
![](http://dietnavi.com/pc/banner/100_60_2.gif)