黒門跡から高取城跡まで半分ぐらいの地点に来たのでしょうか…。
山登りなので当たり前なのですが、はっきり言って「しんどい!!」です(笑)。
先ほどは緩やかな山道だったので気持ち的に楽でしたが、また急な山道が…。(ρ_;)
画像を撮るのを忘れましたが、“一升坂”は七曲がりと同様に辛い所でした。
一升坂(いっしょうざか)は、その昔、高取城の石垣になる石材を人夫達が運んで来たのですが、あまりに険しい為に登りきる事が出来ませんでした。そこで奉行が「日に米一升づつ増すから、元気を出せ!」と言ったので、ようやく、大石も山上まで上ったそうです。それ以来、一升坂という名がついたそうです。
一升坂は本当に辛かったです。何度「ヒーハーーーッ!」と思った事か……(笑)。
一升坂を登りきった所に案内板がありました。目的地は城跡なので、そちらの方向に進んで行きます。
まだまだ山登りは続きます……。
山道ばかりの画像は飽きましたか…?(苦笑)。(^。^;)