スーの旅日記

ひとり旅の日本100名城スタンプラリー、神社仏閣めぐり、その他。

高取城に登城 その5

2011-06-12 11:08:55 | 日記
国見櫓跡から引き返し、もと来た道に戻り、目指すは高取城跡です。

↑矢場門跡辺りはまだ足場が悪いです。

矢場門跡を通り過ぎ、しばらく歩くと……



↑松ノ門跡です。ここから突如、石垣群が姿を表し、一気に疲れがふっ飛びました。気分は最高です。!(b^ー°)

松ノ門は高取町に復元されたあの門です。(高取町その3 参照)



↑宇陀門跡の石垣群。本当にここまで登ってきた甲斐がありました。

千早門跡を通り過ぎ、ついについに大手門跡の手前に到着!!!!



↑当時を思い馳せながら…。現存で残っていたら…と思うと…。妄想モードにスイッチオン(笑)。



↑大手門跡の石垣です。この苔むした石垣が歴史を感じさせてくれます。この雰囲気が堪らなく好きで、感慨無量になりました。