七曲がりに到着しましたが、城跡まではまだ1.5kmもあり半分も進んでいません。すでに汗だくです。
おひとり様で山登りですから、もしもの時の動物避けと万が一倒れて声が出なくなった時にと、金剛山に登った時に転法輪寺で買った“鈴”を用心の為にリュックに付けていました。
………すると私に追い付いてきた若いバカ男二人組のハイカーが「ココって熊出るんか!?」と話していて大笑い…(怒)。
カチンと来た私は巻き舌で(わりゃ、なんぼのもんじゃい/怒。付けたらアカンのかっ!? ゴラァ!!)と心の中で叫びながら、通り過ぎるバカ男一人を睨んでやりました(笑)。
いや~ん、私って怖いわ~(苦笑)。
バカ男曰く「…びっくりした~」だって……。
私は凄い怖い顔で睨んだのでしょうね(笑)。
その後、またバカ男二人組は何やら話していて大笑いをしていました(怒)。本当に失礼な奴らです。喧嘩するつもりで文句を言おうかと思いましたが辞めました…。やっぱり、どちらも楽しみに来ているのですから…。
…と言う事で、「負けるが勝ちで私の勝ちじゃ~っ!」です(笑)。
実際、マニュアル等で「ひとりで登山する時は万が一の為に鈴を付ける」と書いてありますがね…。
まぁいいや…(笑)。
そんなこんなで山登りは続きます。
急な山道が続き辛いです。
↑途中に碑があったり…
七曲がりを過ぎてしばらくすると比較的に緩やかな山道があったりと…。楽な所もあります。
ところで、私の気の強い所を垣間見たかも…ですね(苦笑)。本当に申し訳ありません。(^。^;)