完全リタイア準備のひとりごと日記

セミリタイアして今後完全リタイア準備期間突入。健康や家計のデータ記録ブログ。

感謝するなら自分にする。

2019年07月04日 | 健康ネタ全般

☆先日抜歯をしたことで、抗生物質の内服を4日×二回したことで、腸内細菌バランスが崩れてしまった。

 また一から育てようとヨーグルト&オリゴ糖を含む食事を地道に続けたけど、一朝一夕には戻らない(涙)。

 腸内環境を良くする一環で、

「ありがとうと言う」……という手段があるらしい。

 どんな腹がたつ人にも、いいところを見つけてありがとうと言う……とも言っていたけど、それは無理。無理ったら無理。

 普通に感謝の気持ちを忘れずに生活し、小さなことでも感謝をして生きると言うのは心がけているけど、ムカつく奴にまでは言えない。

 嫌だったら嫌。

 だったら自分に言おうと思った。

 これはいい考えだと思う。だって無理がないし。

 こんな不規則な生活をして、しかも歯を抜くなんて地獄の痛みを乗り越えて、ちゃんと回復してくれた自分。

 今日だって朝から起きて、糖質の少ない大豆製品で朝食をとるなど、自分のために頑張っていて。

 掃除も洗濯もしてキッチンも綺麗で、夜食の弁当も作った。

 冷蔵庫の食材も無駄にせず使っているし、野菜もキノコもいっぱい食べている。

 ありがとう自分。こんなに自分の健康のために頑張ってくれてありがとう。

 パンも甘味も食べたいだろうに、あれだけ好きだったワインもきっちりやめて、自分を大事にしてくれる自分。

 ありがとう。本当にありがとう。

 色々辛いのに諦めないで生きてくれて、おかげでなんだかんだで健康だよ。仕事もある。今痛みもない。

 内蔵諸氏も24時間働いてくれてありがとう。メンタル系にも苦労かけてるよね。よく頑張ってくれてる。

 頑張って生きてくれて感謝に絶えないよ自分。

「褒める」んじゃなくて「感謝」はしやすいな。自画自賛ともちょっと違う?

 よし、この精神でいこう。そして腸内細菌を大事に育てて、免疫力をアップしていこう。

 他人は他人。わからないし違うのが当たり前だから、一線を引いていけばいい。

 よそはよそでいいし、距離感を間違う人とは全力で関わらない。

 ネットで見た「自分はマイメロちゃんだと思うようにしてる」精神は見習いたい。

 よくわからんこと言う人やる人は、「う〜ん、わたしマイメロちゃんだからわかんない。何言ってるのかな?」でスルーしよう。

 マイメロちゃん頑張る。