完全リタイア準備のひとりごと日記

セミリタイアして今後完全リタイア準備期間突入。健康や家計のデータ記録ブログ。

本日の贅沢グルメとか

2019年07月05日 | 禁酒&ダイエット記録

☆体重を測ったら46.9kgになってしまっていた。BMIで19台だ。これはまずい。

 体脂肪が減ったのならいいけど、多分筋肉が減っている。タンパク質不足だと思う。

 グルテンフリーはいいけどパンを食べなくなった分、糖質が減っているならタンパク質を追加しないといけないのに。

 とりあえず鶏胸肉を買ってきて、一枚は塩麹とニンニクにつけて鶏ハムに。もう一枚は生姜焼きのタレっぽいものを作って漬け込み中。

 そしてスーパーで贅沢にも1500円の胡麻油を買った。

 最高に美味しい豆腐を少し温めて、その上に薬味(ネギしそミョウガしょうがなど)をてんこ盛りにして、塩と胡麻油でいただいた。

 贅沢極まりない。

 いつものスーパーは入ったところに焼きたてパンが置いてあって、厨房から焼きたてパンの匂いもしてたまらない。

 正直買いたかったし食べたかったけど、この誘惑は禁酒の時に経験していたので乗り越えられた。

 ちょっとサンドイッチを買ったりすると、1500円などすぐなわけだけど、そのお金でごま油一本を買ったわけだ。

 スーパーではヨーグルトとかリンゴ酢とか料理酒とか、重いものを買い込んで帰った。

 食材はお金を積み立てているデパ地下に言って買う贅沢。

 まずコーヒー豆で、焙煎日が近いものを買う。豆の種類より焙煎日大事!

 それから緑茶。いつも買ってる老舗のコーナーで、水出し緑茶三種を買う。時間をかけて水から出した玉露とか贅沢。

 そして野菜コーナーで野菜を買う。デパ地下で野菜を買うのは初めてだ。

 積み立てたお金でパンを買っていたけど、それはしないで野菜。そして老舗の豆腐各種。貴重なタンパク質。

 さらに甘塩のシャケを三切れ買う。シャケは体にいいよ。

 最後にグルテンフリーでおやつ何かないかなと思ったら、期間限定の出店でチョコナッツを売っていた。

 小麦入ってないし、ナッツだし。四種お試しで買った。

 これだけ贅沢な買い物をしても、積み立てのお金だから現金は出て行ってない。

 豆腐の賞味期限は短いけど、まあ気にしなければギリで食べ切る。

 鳥の胸肉のハムと交互に食べ、納豆もあるし、タンパク質はなんとかなるかな。

 帰ってきて水を飲み、お腹が空いたので16時には作り置きの豚肉とニラの炒め物とご飯、シャケを焼いて食べた。

 コーヒーを淹れてチョコナッツや75%チョコをつまみ、カールとかコーン系のお菓子を少し食べた。

 正直、グルテンフリーでもコーングリッツ使用のお菓子は色々あるんだろうな、とは思う。それは後で考えるとして。

 18時には食事もおやつも終わってしまった。この時点で血糖値169。ご飯食べたしチョコも食べたしな〜。

 そこで食べるのは終わり、買ってきた野菜や肉の下ごしらえをし、明日からのご飯を炊いて冷凍し、洗い物もして掃除もした。

 う〜〜〜ん、充実してるな!歯も痛くないし。

 明日の朝は早出で深夜勤も続くけど、水出し玉露を飲むのを楽しみに今夜は寝よう。

 酒を止めた時もそうだったけど、パンを止めたらまた世界が広がった。自由になれた。なんでだろう?