☆糖質制限だの禁白砂糖だのグルテンフリーだの言っていて、何がケーキを二個だとか食べてるのか。
セルフツッコミは置いといて。
今日は休みだったので、最初はパンを食べようと思ってパン解禁日の予定だった。
昨日の夜から「クロワッサン」と「4つ切りトースト」のことばっかり考えていた。
しかし結果として、パン屋に行ったけどパンを買わなかった。その代わりケーキを買ってしまったと。
グルテンフリーのあがきで、ムース系のティラミスと生クリームたっぷりのシュークリームにした。
白砂糖の方は、めっちゃ大雑把だけど総重量の半分くらいと考えて、80gくらいだと思う。
この砂糖の塊を食べるため、その前に色々準備をした。
まず夕方に食事を早めに食べ始めた。
・作り置ききゅうり漬け(ピリ辛&梅しそ)を1本分。
・蒸しナスのごま油(ちょっと醤油)
どこのお通しかという感じのふた皿から食べ始め、
・甘塩シャケ一切れ
・油揚げとじゃこたまねぎのチーズ焼き
たんぱく質と脂質を同時に食べた。一緒に飲むお茶はルイボスティー。
これらをゆっくり1時間かけて食べ、締めにリンゴ酢(大1)の炭酸水割りを軽く飲む。
ここまで食べて、血糖値測定102。
そしてコーヒー(ブラック)を淹れて、上記のケーキを食べる。うまー。
10分で食べ終わっちゃったな。コーヒーも飲み終わって、ここでケーキ食べ始めから20分くらい経つところ。
さて運動!ようつべでセレクトしてある初級者エアロビを始める。
脈拍が120以上をキープできるくらいの強度のものを、3つ続けて行う。途中パソコン操作で小休止があったけど、30分続けたかな。
歯を磨きつつお風呂の準備して……などでクールダウン。
ケーキ食べ始めてから1時間後の血糖値が104!やったね!!
そこでお風呂に入って、今まったり記録をしているわけだが。
さらに1時間45分値で測った血糖値が131だった。
<考察>
あらかじめ食べていたたんぱく質と脂肪に加え、ケーキ後のエアロビで血糖値の急上昇が抑えられたと。
ケーキ二個という悪魔でも、おそらく最高値でも150くらいでおさまっているのでは?
<反省>
食べておいてどの口が、ということを言うけど、別にケーキは二個食べたかったわけじゃない。
一個だけ買えなかったんだ。そして連続して二日食べるより、1日だけの特別で収めたかったんだ。
二個は多いよ。食べ切ったけど途中で飽きた。
白砂糖の1日の摂取量は、ある動画では20g以内が良いそうだ。なんかアルコール量と同じなのが笑える。
一週間に一度なら140gオッケーですか?そうじゃないか。
1日一杯飲むコーヒーの時、少しだけ甘味が欲しい。それだけなんだ。
禁白砂糖は難しくても、「出来る限り控える」のはできるので、クッキー二つとチョコ一個くらいはいいだろうか。
それとも「甘味貯金」で本当に週末甘味解禁日にして140g分の砂糖をオッケーにしてしまおうか。それは多いな。
白い麻薬だからなあ……。食べないに越したことはないのに、未練がましいなあ……。