みずなっちパパのゴルフとチワプーの日記♪

ゴルフとチワプーの生活です。ゴルフの練習及びラウンドの記録とチワプーとのお散歩の記録をメインに書きます。

20250313 ホームコース ホワイトティ

2025-03-16 | ゴルフ




 3月13日 ホームコース コーライポアナ混合芝 ホワイトティ  

天気: 風:弱


44(18)44(19)=88(37)


1パット以下1回、3パット2回、OB1回・ペナ(池)3回、バンカーなし



【目標】パーオンパー6回:寄せワンパー6回:ボギー6回
【実績】パーオンパー以下4回:寄せワンパー1回:ボギー10回


【反省点】
① 上り2歩フック傾斜、カップ右を抜ける
② ドライバーで右OB
③ 上り2歩スライス傾斜、カップ右を抜ける
④ フェアウェイ3W、スライス右ラフ、グリーン方向は木でスタイミー
⑤ 右ラフ、池があるので9iでレイアップ
⑥ 30Yラフ、58度でノンカットロブでダフる

⑪ 130Yややフォロー9iでグリーンショート
⑫ 10歩下りややスライス、2歩ショートしての3パット
⑬ 15Yラフ、58度で3歩オーバー
⑭ 180Y右ラフ、5UTで池超えず
⑮ 145Yややアゲンスト、7iでグリーンオーバー
⑯ ティショットアゲンスト、ドライバーで(ブルーティでは届かない)左の池に届く
⑰ ティショットアゲンスト、ドライバーで(ブルーティでは届かない)左の池に届く

【所感】
 今日は暖かく、気持ち飛び過ぎていました。グリーンは少し遅くなったみたいで下り距離感、曲がり具合が合いませんでした。

スイング:ドライバーは擦り気味、後半は捕まったけど目標よりやや左でした。アイアンは全体的に暖かいせいかスイングが良くなったのか飛び過ぎてグリーン奥が多かったです。
アプローチ:ピンが近くて無理してロブしたがダフリミスでした。アプローチもピン奥が多かったです。
パター:今反省してると、グリーンが遅くなったら(9フィートぐらい)曲がり幅を調整しないといけない。
 





 GDOハンデは  に増えました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250310 練習

2025-03-16 | ゴルフ


10日(月):8:30~
 【ドライビングレンジ】
 58度・7i・5UT・3UT・DRで90球練習しました。

 【アプローチ練習場】
 10~30Y

 【パター練習場】
 10・20歩の距離感
 1.5m8方向

 〖感想〗
 スイングは、左右方手打ち50Yを少し、58度で60Y狙いしてから、いつもの練習しました。トップの左手親指の位置(手の甲の向き)を試しながら練習しました。
 アプローチは、ランニングアプローチの練習しました。
 パターは、前傾姿勢を強くして直進性が良くなりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250314 ニャンコ

2025-03-14 | レアチ




14日(金):ノラニャンコ
今週のノラニャンコ①は土曜日にみずなっちパパが仕事の帰りの夕方に家の手前の信号待ちした時に青信号を悠々と渡っていました。それ以外に見かけることはありませんでした。
まだ寒い日もあるので段ボールハウスはそのままです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250314 れあ 7歳と4か月と9日

2025-03-14 | レアチ


14日(金)お散歩の記録 14時30分から約45分

今日は家を出て誰もいないので小さく「ワン」と吠えました。小学校と中学校の間にちびっ子達がいて「ウーウー」うなるので、中学校と公園の道までリードを引っ張って行きました。
中学校横の植え込みでマーキングして、中学校口の植え込みでマーキングして公園に入りました。
広場前の植え込みでマーキングしてテニスコート横を通ってマーキングなしで東口から出ました。
お寺に向かって、前方にワンコいて、また「ワンワン」吠えるのでリードを引っ張って緑道のマーキングをパスして交差点の電柱でマーキングしました。
そこからハスキーの家の道の交差点までマーキングなしで、ハスキーの家の近くの電柱でマーキングしてハスキーの家を素通りしてハスキーの家の横の空き地でマーキングしてバス通りを越えて次の緑道へ
緑道の交差点でマーキングしてそのまま直進して、交差点を右折して何でもないところでマーキングしながら緑道へ、左折して、うんち君ポイントでマーキングだけ、もう引き返すかなと思わせてまだ保育園の方へ、保育園前でようやくうんち君しました。(親指2.5本 固さ:良好)
珍しく緑道を戻らず一般道を駅方面へ、交差点でマーキングしながらファミマの手前で右折して、小岩公園南口から入り、広場横を通り中学校口の植え込みでマーキングして公園を出て、中学校横でマーキングして帰りました。

昨日のごはん粒「ペロリ」の写真です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250314 練習

2025-03-14 | ゴルフ





14日(金):8:30~
 【ドライビングレンジ】
 58度・7i・5UT・3UT・DRで90球練習しました。

 【アプローチ練習場】
 10~30Y

 【パター練習場】
 10・20歩の距離感
 1.5m8方向
 1~1.5mの曲がり幅

 〖感想〗
 スイングは、左右方手打ち50Yを少し、58度で60Y狙いしてから、いつもの練習しました。ボールの位置を左脇の下に固定しようと思いましたが、フェードとドロー、クリーンかダウンブローで傾斜でも変えないとダメでした。
 アプローチは、10~20Yはランニングアプローチ、30Yはピッチアンドランで練習しました。
 パターは、1mから10cmづつ離れて曲がり幅の違いをチェックしました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250313 れあ 7歳と4か月と8日

2025-03-13 | レアチ





13日(木)お散歩の記録 14時25分から約35分

今日も家を出る時に大きな声で「ワンワン」吠えました。中型犬が信号辺りにいたので、追い払うためか吠えながら向かって行こうとするので、リードを引っ張って中学校横へ中学校の横の植え込みでマーキングして、小岩公園の中学校前口から公園に入りました。
広場入り口の植え込みでマーキングして広場の出口の植え込みでマーキングしてテニスコート横でマーキングして公園東口の植え込みでマーキングして公園を出ました。
お寺に向かって緑道の角でマーキングして、電柱もない何でもないところでマーキングして、ハスキーの家の横の電柱でマーキングして、ハスキーの家の横の空き地でマーキングしてうんち君なしで引き返します。
ハスキーの家の前の道で「くんくん」うろうろしてるので、うんち君しないかなと思っているとマーキングだけしてお寺の道を左折しました。
電柱のないところでマーキングして、小岩公園東口から入り、踊り場でマーキングしてテニスコート横を通り広場へ、広場ではちびっ子達が遊んでいたので植え込みを通り、中学校口から公園を出て、中学校横を通って帰りました。

写真はみずなっちパパからごはん粒をもらっているところです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250310 れあ 7歳と4か月と5日

2025-03-10 | レアチ




10日(月)お散歩の記録 14時30分から約40分

今日も家を出て誰もいないけど威嚇の「ワン」と吠えました。家の前2番目の街路樹にマーキングして、中学校横を通って小岩公園横の植え込みでマーキングして西口を左折しました。
南口入り口でマーキングして広場に入り、テニスコート横でマーキングして梅の木の横でマーキングして公園を出てお寺方面へ、緑道の角でマーキングして右折してジャブジャブ池へ
植え込みでマーキングしながらうんち君ポイントへ来ましたが、植え込みでマーキングしてそのまま進みました。
最後のうんち君ポイントの小岩保育園前の植え込みでうんち君しました。(親指1.5本 固さ:2本目は柔らかい)
ここで緑道を引き返えそうと思ってリードを引いたのですが、保育園横まで行ってマーキングしてようやく引き返します。
帰りは違う場所の植え込みでマーキングしてジャブジャブ池を越えたところで写真を撮りました。
いつもの道を左折して小岩公園東口から入り梅の木の下でマーキングしてテニスコート横でマーキングして広場へ、広場ではよちよち歩きの赤ちゃんが寄ってきたのですが、れあは怖がって走って中学校口から出て、中学校横をゆっくり帰りました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250307 れあ 7歳と4か月と2日

2025-03-07 | レアチ




7日(金)お散歩の記録 14時25分から約40分

今日も家を出る時に大きな声で「ワンワン」吠えましたが、昨日と同じように通行人はいなかったので歩道を中学校と公園の道りまでマーキングなしで進み、中学校の横の植え込みでマーキングして、小岩公園の中学校前口から公園に入りました。
広場入り口の植え込みでマーキングして広場を横切ってテニスコート横を通て公園東口の植え込みでマーキングして公園を出ました。
緑道の角でマーキングして、ハスキーの家の道を右折するまでマーキングなしでハスキーの家の横の電柱でマーキングして、ハスキーの家の横の空き地でマーキングしてハスキーの家の前の匂いを嗅いでいるところを撮りました。
そのまま引き返してハスキーの家の横の電柱で2回目のマーキングしてお寺の道を右折してお寺手前の植え込みでマーキングして坂をのぼって土手の上へ
土手の上でマーキングして土手の坂をくだって階段の踊り場で3カ所にマーキング、うんち君する気配なして引き返します。
いつもする電柱でマーキングしてお寺の横の交差点を渡り電柱でマーキングしてハスキーの家の道の電柱でマーキングしてハスキーの家の前を通り、いつもの道を左折します。
緑道の角でマーキングして、小岩公園東口から入り、踊り場でマーキングしてテニスコート横を通り広場へ、中学校口から公園を出て、中学校横を通って帰りました。

今日もうんち君なし(ままっちに聞くと朝はあまりご飯を食べなかったそうです)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250307 ニャンコ

2025-03-07 | レアチ




7日(金):ノラニャンコ
今週のノラニャンコ①は木曜日にみずなっちパパがゴルフの練習から13時ぐらいに帰ってくると段ボールハウスに入っていました。車を入れようとすると、ほぼ毎回、道路で立ち止まりこちらを確認します。車を駐車場に入れる時は前後に車が来てないことを確認して入れるので大丈夫だと思いますが、危ないから向こう側に行けばいいのにと思います。ニャンコの習性なのかな?
まだ寒い日があるので、段ボールハウスはそのままにしておきます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20250307 ホームコース ホワイトティ

2025-03-07 | ゴルフ




 3月7日 ホームコース コーライポアナ混合芝 ホワイトティ  

天気: 風:強


45(17)47(19)=92(36)


1パット以下4回、3パット4回、OB1回・ペナ(池)2回、バンカー2回



【目標】パーオンパー6回:寄せワンパー6回:ボギー6回
【実績】パーオンパー以下3回:寄せワンパー3回:ボギー8回


【反省点】
① 65Yアゲンスト、58度で12歩ショート(グリーンに近かったので58度しか持っていかなかった)
② 下り2歩フックフォロー4歩オーバーしての3パット
④ バンカー左足バンカーの外、1回で出ない
⑤ ライの悪いラフアゲンスト、池があるので9iでレイアップ
⑥ 15Y薄いラフフォロー、58度で5歩オーバー
⑦ ティショットフォロー、ドライバーで右池

⑪ 下り7歩スライスアゲンスト3歩オーバーしての3パット
⑫ 25歩上りアゲンスト6歩ショートしての3パット
⑬ 100Yフォロー54度でグリーンショート
⑮ 15歩下りややスライスフォロー、1歩ショートしての3パット
⑰ ティショットアゲンスト、ドライバーで左池、打ち直し右OB
⑯ 400Yアゲンスト、ドライバー・3Wナイスショットでグリーンショート

【所感】
 今日はシニア選手権が近いので師匠の付き合いでホワイトティでしたが、過去最高の強風(風速10~15m)で手も足も出ません。ショットもパットもフォローアゲンストで距離合わず、パットはフック傾斜でスライスするのでお手上げでした、

スイング:いい時と悪い時と差が多かった。
アプローチ:風が強い中でランニング系でまあまあでした。
パター:ショートパットでも風の影響を受けたのでまったく入りませんでした。
 





 GDOハンデは  に増えました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする