
6日(水):SE君は順調に入力ソフトを使いこなしている。(

助かった)
新規のデータが入るので、新規の入力画面から出力マクロまで全部まかせられる。
特定検診なので、問診項目を含めると100項目ぐらい設定するんだ。
1日、1帳票作れればいいかな?みずなっちパパが作ってたら毎日終電になっちゃうよ。
21時に終了して、腹筋30回・背筋30回・ながらスクワット30回1セット、ストレッチして

7日(木):SE君は3日で入力ソフトを理解してくれたので、もう、全部任せられます。

入力画面作成は富士通のフォーマットに似てるし、マクロもVBとCを合わせたような物だから、それなりの知識があれば簡単だが、まあまあ優秀

今日中に明日の入力準備を終了して、SE君には簡単なトラブル対応と納品データ作成を引き継いで、明日は心配なく休めるなぁ~

今日も21時に終了して、腹筋30回・背筋30回・ながらスクワット30回1セット、ストレッチして

写真がポポちゃんのすだれです。
ベランダ一面にすだれ3枚をよしずのように立て掛けています。(飛ばないようにビニールひもでくくりました)
おまけにもう一枚すだれを掛けました。
1泊2日、まるまる2日間ベランダで過ごすために、ひんやりプレート(金属製)とひんやり竹シートも準備しました。
いつもの日陰の場所の周りに保冷剤を敷き詰めて、飲み水は凍らせました。(初日に溶けるでしょう・・・2日目はお湯だな)
水分補給用にニンジンとブロッコリーを多目にしました。
心配だが、これで大丈夫だろう。(頑張れよポポ)