![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
外房アウトコース(前半)
1番345Yミドル、HD17
1.やや左ドッグ打ち上げ、ドライバーでフェアウェイセンター狙い、フックして左フェアウェイへ(〇)
2.残り140Y、打ち上げ、ピンはグリーン奥、7iでグリーンセンター狙い、グリーン左手前バンカーへ(×)
3.ピンまで40Y、58度でグリーンオーバーする。(×)
4.ピンまで20Y下り傾斜のラフ、58度の10Yの距離感でピン横50cmに寄せる。(〇)
5.下りややスライス、カップ左狙いで入れる。
ボギー(1)
【反省】バンカーからピン手前に落としたのに転がってグリーンオーバーした。グリーンはコンクリートのように固い。グリーンはそれほど速くなかったので上手く寄せられた。
2番188Yショート、HD13
1.実測160Yピンは左奥、6iでグリーン右からドロー狙い、やや右に出てバンカーへ(×)
2.ピンまで30Y、58度でキャリーでグリーンオーバーしたラフへ(×)
3.ピンまで20Y下り傾斜のラフ、58度の10Yの距離感でピンを5mオーバーする。(△)
4.カップまで上りややフックを1m弱オーバーする。
5.下り真っ直ぐを入れる。
ダボ(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
【反省】グリーン左は寄せ難いので6iは逃げた。バンカーの砂が薄くて飛び過ぎでしまった。58度のアプローチは下り傾斜が強いのでオーバーで仕方ない。
3番373Yミドル、HD11
1.やや右ドッグ、ドライバーで右コーナー狙い、ややドローでフェアウェイ左へ(〇)
2.残り135Yピンは左手前、8iでグリーン右からドロー狙い、グリーン右ラフへ(△)
3.ピンまで20Y下って上ってグリーンからカップまで下る。パターでピン手前1mに寄せる。(〇)
4.やや下りややフックはカップ左に外す。(×)
5.OKをもらう。
ボギー(2)
【反省】8iはドローしなかった。グリーンまわりのラフは薄いけど手入れが行き届いていたのでパターを使えました。
4番547Yロング、HD1
1.やや左ドッグ、ドライバーでフェアウェイセンター狙い、やや右に出て右ラフへ(△)
2.つま先上がり、5Wのスリークォーターでフェアウェイに出すも距離残す。(△)
3.3Wでフェアウェイセンター狙い、まあまあフェアウェイへ(〇)
4.残り160Yやや打ち上げ、ピンはグリーン奥、6iでグリーンセンター狙い、グリーンをオーバーする。(×)
5.ピンまで10Y、グリーンまで上りグリーンからカップまで下り、パターでピンを5mオーバーする。(△)
6.上りフックはカップ右に止まる。
7.OKをもらう。
ダボ(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
【反省】5Wも3Wも芯に当たらなかった。6iは自分ではいい球打てたと思ったけど、グリーンに止められなかった。
5番358Yミドル、HD15
1.グリーンまでストレート、ドライバーでフェアウェイセンター狙い、まあまあフェアウェイへ(〇)
2.残り125Yピンはグリーンセンター、9iでグリーン右からドロー狙い、グリーン右エッジへ(△)
3.カップまで15Yの上りをPWで1m弱に寄せる。
4.入れる。
パー(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
【反省】練習ではややドローだったアイアンは曲がらない。PWは練習通りに寄せられた。
つづく