28日(土): 11:00~IT健保の野球大会Cブロック決勝
今日は社内のゴルフコンペが入っていたのだが、決勝は二度とないの参加をキャンセルして野球を選びました。三位決定戦だったらゴルフだったけどね。
Cブロックで好成績(ベストエイト以上)だと来年はAブロックに昇格する。6~7年前にAブロックにいたが、1回戦を勝てるかどうかなので、すぐにBブロックに落ちます。練習もしないし、1試合だけだと調子も出ないので、引退でいいんだけど、野球は野球で楽しいので、54歳で1番センターでがんばってます。
今まで7回まででしたが、決勝戦は9回までなので、うちのピッチャーが持つのか心配でしたが、相手は格が違ったので7回コールド0対11で負けました。
みずなっちパパは、決勝のピッチャーは本格的だと予想し、センターから右狙い、1打席目はわざと右ファール狙いでタイミグを合わせる作戦でした。
ピッチャーは準決勝より球は速かったですが、その分変化球が大きく曲がらないので、大きく曲がるより狙えそうでした。
1打席目はまあまあ、カットした一塁側ベンチ横のボップフライをファーストにファインプレイされました。
3回終わってパーフェクトに抑えられていた4回、先頭バッター、2打席目は初球からセンター返し狙い。初球、インコースきわどいコース、ストライク、2球目真ん中外よりクリーンに右中間、ライト前ヒットを打ちました。(2打席で交代)
結局、ヒットはこの1本、1安打完封されました。
やっぱり、負けると悔しいね。もう野球はいいかなと思ってたけど、来年もまた参加するでしょう。
最後に、準優勝の祝賀会をファミレスで行いました。新しい、関連会社のメンバーも増えました。この仲間が増えるのもいいね。
写真はみずぱっちパパがヒットを打つ前のバッターボックスです。バットはもう少し立ってると思ったけど・・・