9月29日 ホームコース バミューダ芝 ブルーティ
天気: 風:弱い
43(14)50(17)=93(31)
1パット6回、3パット1回、OB1回、ペナ(池)1回、バンカー3回
今回も遠心力をテーマにティショットしましたが、相変わらず左右にぶれています。
ラフは野芝で密集度は低いのですが、その分、ボールが沈みます。5ユーティリティや5アイアンで打てるのですが、こちらも方向性が悪く、グリーン周りのラフに入り寄せきれず入らずになりました。
小さなグリーンでは30パット以下でないと大きなグリーンではまた痛い目にあってしまうと思います。
水分を含んだやや固めのバンカーでピンまで25Y54度のキャリー15Yの距離感で低めに出て転がると思いましたが、逆に10Yしか出せませんでした。ロング3打目70Yポットバンカー54度でクリーンに打ちましたが、当てて終わりって感じでグリーンショートしました。
下り傾斜のグリーンに対してのアプローチ、ピンまで30Yと35Yの2回、両方とも58度でグリーンにキャリーさせてピンを10~15Yオーバーしました。ここはワンクッションが必要だとおもいますが、もっと手前から転がすのか?実践で試します。
GDOハンデは . に増えました。