
インコース(後半)
6番332Yミドル、HD14
1.左ドッグレッグの打ち上げアゲンスト、ティエリアが右後方に下がったので、ドライバーで正面のバンカー狙い、まあまあバンカーに入る。(×)
2.残り140Y打ち上げ、ピンはグリーンセンター、25UTスリークォーターでグリーンセンター狙い、花道で止まる。(△)
3.ピンまで25Y打ち上げ、PWでカップを5mオーバーする。(×)
4.下りフックをカップ右に止める。
5.OKをもらう。
ボギー(2)
【反省】セカンドは170Y計算でピンをオーバーしないように打てたのに、アプローチのPWが5mもオーバーしてるようじゃ、パターは上手く寄せられた。
7番163Yショート、HD6
1.谷越えやや打ち下ろし、風は右から左の160Y、ピンはグリーン左、6iでグリーンセンター狙い、風で流されてピン辺りに落ちるも転がってグリーンをこぼれる。(×)
2.グリーンまで上りピンまで下りの15YをPWで5mショートする。(×)
3.下りスライスと読んだが、真っ直ぐ抜ける。
4.返しの1m上りややフックを入れる。
ボギー(2)
【反省】6iは高さもありいい球だったんだけど、結果は最悪の場所だった。
8番307Yミドル、HD18
1.ここもはいつもの330Yの位置、風は左から右、ドライバーでフェアウェイセンター狙い、まあまあ右バンカー横のラフへ(〇)
2.残り100Yピンはグリーン左端、50度でグリーン手前バンカーへ(×)
3.目玉、ピン方向に木があるので、58度で木の左側狙い、木に当たり落ちる。(×)
4.ピンまで15Y、木が邪魔でピンは見えない。58度の転がしで、カップ手前に寄せる。
5.OKをもらう。
ボギー(1)
【反省】セカンドの50度は左からの風で、フォロー気味なのかアゲンスト気味なのかわからなかった。グリーンオーバーは寄らないので手前バンカーで仕方ないが木が邪魔なんだよなぁ。無いとつまらなくなるか。
9番466Yロング、HD12
1.右ドッグレッグ左OB風は右から左、5Wでフェアウェイセンター狙い、まあまあフェアウェイへ(○)
2.5Wでフェアウェイ右狙い、トップ目、風に影響されず、右ラフへ(△)
3.残り130Y、ピンはグリーン奥、9iでグリーン右狙い、グリーン右手前にショートする。(△)
4.ピンまで25Y上り、PWの転がしもワンバンド目が上に跳ねて大きくショートする。(×)
5.カップまで上りフックの12mをカップ横1mに寄せる。
6.上りややスライスをカップ左と読んで抜ける。
7.入れる。
ダボ(3)

【反省】横風はフォロー気味なのかアゲンスト気味なのかで飛距離が変わってしまう。このグリーンは奥からの順目がきついのでPWでもスピンが効いたと思う。前回、上りでもカップを外して入れたので、今回も曲がると思ってしまった。

インコース=46(18)1パット2回、3パット2回、OBなし1ペナ1回
後半は加茂のアーメンコーナー11番から13番までボギーで耐えたけど、後半は下手が目立ってしまった。
風が強いと、どうしてもグリーンオーバーしないように手前勝負になるが、グリーンの固さや芝目の計算が分からないので寄せ切れない。
グリーン周りが刈り込まれていてバンカーに入る確率が高くなっていて、全部で9回もバンカーに入ってしまった。