10日(水):朝会、今期の見通しは1000万の赤字の予想だ。本社経費分払えない。
新規業務が順調に入っていれば、なんとかなったんだけど、3月に間に合えばなぁ・・・少しは減らしたい。
夕方から新規業務予定の得意先がこぞって見学(視察)に来ました。
当初、2~3名の予定でしたが、各部署から総勢10名になりました。
本当に外注して大丈夫なのか判断するためだと思ったのだが・・・こちらの入力関係のプログラムは全て作成済みなのに、この期に及んで発注するか決まってないってさ。
どうやら、単価の値引き交渉がまだ続いているらしい。3月本番は無理そうだなぁ~
赤字の話をしていると、どんどん仲間が増えていく。インプットセンターの入力用のサーバがキャパオーバーになって、サーバを探さなくてはならない。
在宅入力管理サーバもあるし、その開発費も払ってない。FAX受注の新システム移行費用も計上しなくちゃならない。
いったい、いくら赤字になるんだろう。仕事をかき集めなくちゃ・・・
パター練習48球
左右の腕を平行に動かすように注意して練習しました。
京成高砂(2km)からランニング
写真は前回パター練習した練習場のグリーンです。芝は少ないけど、いい速さにはなっていました。
新規業務が順調に入っていれば、なんとかなったんだけど、3月に間に合えばなぁ・・・少しは減らしたい。
夕方から新規業務予定の得意先がこぞって見学(視察)に来ました。
当初、2~3名の予定でしたが、各部署から総勢10名になりました。
本当に外注して大丈夫なのか判断するためだと思ったのだが・・・こちらの入力関係のプログラムは全て作成済みなのに、この期に及んで発注するか決まってないってさ。
どうやら、単価の値引き交渉がまだ続いているらしい。3月本番は無理そうだなぁ~
赤字の話をしていると、どんどん仲間が増えていく。インプットセンターの入力用のサーバがキャパオーバーになって、サーバを探さなくてはならない。
在宅入力管理サーバもあるし、その開発費も払ってない。FAX受注の新システム移行費用も計上しなくちゃならない。
いったい、いくら赤字になるんだろう。仕事をかき集めなくちゃ・・・
パター練習48球
左右の腕を平行に動かすように注意して練習しました。
京成高砂(2km)からランニング
写真は前回パター練習した練習場のグリーンです。芝は少ないけど、いい速さにはなっていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます