
4日(火):女性社員が

キャパオーバーしたので、納品原稿の付箋貼りを交代して作業する事になった。午前中に付箋貼りして、新在宅システムの2次開発の打合せをする。
申込書が3万件もあり、無理だとは思いつつも頑張ったが、納品予定件数は2万件がいいとこなので、得意先に分納のお願いをしました。
この申込書の得意先の外部監査が7日にあり、仕分けや読込の作業状況を監査されます。
自宅入力1時間

5日(水):7:30から佐世保インプットセンターとテレビ会議する。最近は落ち着いているので、隔週にしたいんだけど、週1回顔会わせるのも管理のうちかな。
水曜日のスキャニングをしておしまい。
ゴルフ予約サイトから早割りのメールが来ていたので7・8月で3回予約した。練習チームとライバルチームと親戚チームの予定です。
自宅入力1.5時間
パター練習する時間を入力で取られているのは痛い。

在宅を増やしてはいるんだけど、1日当りの作業時間が昨年より少ないんだよね。

石川プロすごいなぁ予選通過できるのかなぁガンバレ

写真はブルーベリーヒル勝浦のうさぎちゃんたちです。いつでもふれあいコーナーみたいになっています。おとなしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます