みずなっちパパのゴルフとチワプーの日記♪

ゴルフとチワプーの生活です。ゴルフの練習及びラウンドの記録とチワプーとのお散歩の記録をメインに書きます。

"親力・親野智可等 mag2 0000119482"

2011-04-21 | 出来事
親野智可等です。
本郷寛子さん(@災害時の母と子の育児支援 共同特別委員会)か
らのお知らせです。



この情報を、被災地で母乳育児をしているお母さん達に届けてくだ
さい。以下、転送OKですのでよろしくお願いいたします。

現地に行かれる方は、ライフラインも整わないところで小さな赤ち
ゃんを育てているお母さんに情報を届けてください。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


災害時の母と子の育児支援 共同特別委員会では被災された方々の
援助のお役に立てるよう、当面の間、『災害時の母乳育児相談~援
助者のための手引き~』冊子(2006年改訂版)の内容をPDF(電子デ
ータ)にて無料公開することにいたしました。

被災地で支援する方や電話相談にのる方の参考にされてください。
https://sites.google.com/site/hisaihahatoko/

改変せず、このままご利用ください。



なお、冊子版についてのご意見、ご感想、ご質問などは、名前、肩書
き(所属)、援助地域(援助予定地域)を明記の上ダウンロードするサ
イトにある「こちら」までお寄せください。

今後の改訂の参考にさせていただきます。



ユニセフ東京事務所、日本ユニセフ協会、母乳育児団体連絡協議会と
協働して今回の東日本大地震で被災した赤ちゃんをもつお母さんのた
めの情報提供やホットラインに協力しています。
http://www.unicef.or.jp/kinkyu/japan/2011_0413.htm

ユニセフ赤ちゃん無料ホットライン0120-888-105(やっぱりハハとコ)
被災地のお母さん用のホットラインです。

固定電話からでも携帯電話からでも無料でかけられます。



以下を広報にお使いください。

みんなで子育てポスター
http://www.unicef.or.jp/kinkyu/japan/pdf/minnade_kosodate_A3poster.pdf

お母さんと赤ちゃんのふれあいブック(リーフレット)
http://www.unicef.or.jp/kinkyu/japan/pdf/minnade_kosodateB5.pdf

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 就職できなかった | トップ | SWの練習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事