

小御門CCからキャスコ花葉CLUBになり、かなり改修してます。練習場もそうだし、フェアウェイもベントになりました。まだ、完全に完成してないので、もう少しでしたが、全体的にいいコースでした。
打ちっぱなしの練習場も最近できたらしいです。が、写真のアプローチ練習場でバンカーをメインに練習しました。
バンカーの砂は白く柔らかいです。ショートアイアンなら目玉になるでしょう。この柔らかさは3回目ぐらいかなぁ~いつもは硬目のバンカーだからね。柔らかいバンカーは取る砂の量で大体の距離は計算できようになってきました。計算通りにできるかは別として、これも練習場の常連さんに教わったフェースにボールを乗せるアプローチの延長です。
アプローチグリーンの奥が傾斜になっているので、つま先下がり左足下がりの傾斜からのアプローチ練習ができました。
写真、手前が練習グリーンでまあまあ大きいです。本コースのグリーンと同じぐらいでしょうか。また、傾斜やマウンドがすごいので、これで練習になるのかなと思いましたが、これまた、本コースのグリーンがすごかった。
練習グリーンと同じで、ポテチもいいとこ、前半は砂の入ってるコース、後半は砂が入ってなくて速いコースで40パットしてしまいました。(リベンジしなくては・・・)
今回も練習場の常連さん家族、3名全員メンバーと一緒だったので、ブルーティで回りました。
ベント芝もいいし、白いバンカーもよかった、ティショットの狙い所は厳しかったけど、一緒にメンバーになってもいいかなと思えるコースでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます