

6番324Yミドル、HD4
1.池越え195Y風もフォローなのでドライバーでIPポイント狙いで、まあまあだったのに、池を越えても上り坂で、池手前まで斜面を落ちる。
2.残り100Y、左足上がり、グリーンはもとよりピンもまったく見えない、9iでグリーン奥にこぼれた。
3.最悪、左足下がりの逆目のラフ、ピンまで傾斜のきつい10Y、SWでエッジワンクッションのつもりもゆるんでチョロ。
4.ピンまで残り6mをパターで4mオーバーする。
5.上りのややフックか真っ直ぐ狙って寄せる。
6.入れる。
ダボ(2)

【反省】ドライバーは無意味だった。ロブショットは怖くてできなかった。SWのフェイスに乗せてわざとすくおうとしたが失敗する。パターは打てない。
ここまでいっぱい叩いてしまった。スコアは数えないがトリ2回あるし、半分諦めで1ホールに集中したい。
7番372Yミドル、HD9
1.やや右ドッグ、ドライバーでIP狙いも右に出てコーナーぎりぎりへ、抜けて右ラフへ
2.残り130Y、8iでグリーンセンター狙い、ややスライスで右端に乗る。
3.カップまで6mの上りのフックを80cmショートする。
4.入れる。
パー(2)

【反省】ドライバーはIP狙いなんだけど、無意識にショートカットに飛んでしまう。アドレスか何か原因があると思うが分からない。
8番487Yロング、HD6
1.ドライバーはフェアウェイセンター狙いで少しフックして左ラフ、転がって隣のホールへ
2.左前方へ、5iで戻す。
3.残り210Y、風はややフォローで左ラフに浮いている。グリーン右側が危険なので、左側を5Wで狙い、左エッジへ
4.カップまで15mの上りのフックを1mショートする。
5.ややフックを入れる。
パー(1)

【反省】ドライバーは目標に集中していない。
9番503Yロング、HD3
1.やや打ち上げストレート、ドライバーでフェアウェイセンター狙いもちょっとテンプラ
2.残り300Y、フェアウェイ左サイドから5Wでフェアウェイ左サイドへ
3.残り110Y、9iでグリーンセンター狙いも手前に乗っただけ。
4.カップまで13m上りスライス、1mショートする。
5.ここも頑張って入れる。
パー(2)

【反省】上りパットだけど10mクラスを1mに寄せれば、入ったから上出来だろう。ドライバーは練習場であそこを狙うんだとか芯に当てるんだとか、フィニッシュを取るんだとかできるのに、コースではまったくできないなぁ

隣のコースも打てるので助かった感じがある。5Wは最初の1球だけミスであとは良かった。ドライバーはまだまだなんだけど、大怪我してないのはクラブのせいなのか?
パッティングは未熟、速いグリーンでは強く打てないから遠心力が使えない。上がり3ホールのパーパットはよく入ったと思う。午後は合わせるパッティングで仕方ない。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます