21日(日):夜は大雨だった。雨音で何度も起きてしまった。2日目の予定は、天狗山ゲレンデから白根山を登って湯釜でトウモロコシ食べて帰る予定でしたが、今日も雨なので軽井沢のアウトレットセンターで買い物して帰る事になった。
10時に出発して146号で軽井沢に下るが、途中で渋滞になってしまった。白糸の滝の交差点で合流するからか?このままでは何時になるのか分らないので、雨なんだけど滝めぐりする。
自分達(3人)だったら有料道路(300円)には入らないから写真の白糸の滝にも行かなかっただろう。白糸の滝(駐車場から3分ぐらい)から龍返しの滝(駐車場から10分ぐらい、森林浴にちょうどいいよ)を見て旧軽井沢に出る。
旧軽井沢ロータリーを過ぎて、1日400円の駐車場にデリカを停めて、お昼ご飯とショッピング(お土産)に出かけました。
イタリアンレストランで食事して、旧軽井沢銀座をひと回りする。印象に残ったのは手作りティディベア・どんぐり共和国(スタジオジブリのキャラクターグッズ)・フェラーリのお店、フェラーリのフロントウイングが200万円応談であったよ。
みずなっちパパが行きたかった、パーリーゲイツのアウトレットはタイムオーバーで次回に、16時に出発する。
碓氷軽井沢方面は渋滞してるので碓氷バイパスで松井田妙義から上信越自動車道に入りました。吉井辺りまで故障者渋滞して、関越は断続的に40~50k渋滞してた。
高崎から岩舟まで北関東自動車道が開通しているので、料金がどれくらいになるのか不安はあったが、行ってみた。快適、快適!佐野SAで佐野ラーメンで晩ご飯にして20時に家に着きました。
松井田妙義から川口JCTまでETC割引があったと思うが2200円です。(練馬とたいして変わらない気がする)
パター練習を80球した。なぜなら武さんが最近38-42の80を出したんだ。(負けられない)
10時に出発して146号で軽井沢に下るが、途中で渋滞になってしまった。白糸の滝の交差点で合流するからか?このままでは何時になるのか分らないので、雨なんだけど滝めぐりする。
自分達(3人)だったら有料道路(300円)には入らないから写真の白糸の滝にも行かなかっただろう。白糸の滝(駐車場から3分ぐらい)から龍返しの滝(駐車場から10分ぐらい、森林浴にちょうどいいよ)を見て旧軽井沢に出る。
旧軽井沢ロータリーを過ぎて、1日400円の駐車場にデリカを停めて、お昼ご飯とショッピング(お土産)に出かけました。
イタリアンレストランで食事して、旧軽井沢銀座をひと回りする。印象に残ったのは手作りティディベア・どんぐり共和国(スタジオジブリのキャラクターグッズ)・フェラーリのお店、フェラーリのフロントウイングが200万円応談であったよ。
みずなっちパパが行きたかった、パーリーゲイツのアウトレットはタイムオーバーで次回に、16時に出発する。
碓氷軽井沢方面は渋滞してるので碓氷バイパスで松井田妙義から上信越自動車道に入りました。吉井辺りまで故障者渋滞して、関越は断続的に40~50k渋滞してた。
高崎から岩舟まで北関東自動車道が開通しているので、料金がどれくらいになるのか不安はあったが、行ってみた。快適、快適!佐野SAで佐野ラーメンで晩ご飯にして20時に家に着きました。
松井田妙義から川口JCTまでETC割引があったと思うが2200円です。(練馬とたいして変わらない気がする)
パター練習を80球した。なぜなら武さんが最近38-42の80を出したんだ。(負けられない)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます